結果。。。

koma

2014年12月27日 20:34

それは、ある日突然やってきた。


何事もなく歩いていた足に違和感が伝わってきたのだ。


実際にはジワジワと襲ってきていたのだろうけども

気付いた時には、かなりヒドい状態に。。。



その場は、なんとか耐えたものの

どうにも気になるのだ。


これはいかん!!


やはり診てもらうしかないだろう。。。

状態が良くなること。。。 一縷の望みを抱き。。。

診断をすることになった。。。



そんな診断結果が出た。。。

結果は。。。






『 GORE-TEX破れてました 』


ガビーーーーンΣ(Д゚;/)/



『 破れてる場所的に直せません 』


ガビビーーーーーン(ノ;・ω・)ノ





夏休みに縦走した時、5日間中で3日以上を見事なまでの雨の中で歩いた結果

maの靴の中は、大洪水状態に。。。



基本的に悪天候時には山行しないkoma家だけども

山行中にいつ天候が崩れるとも分からないし、

長期縦走にもなれば、少なくても1日くらいは雨の日もあるだろうし

これは直せねば!! と、登山靴を検査してもらったんだけども

結果はGORE-TEXが破れてることによる浸水。。。

もう、直せませんとのこと。。。

長く大事にしようと思ってたのに。。。(。・´_`・。)


直せないなんて。。。(。・´д`・。)


直せないなんて。。。(ノω・、)


直せないなんて。。。??


直せない??




直せない 



山は行きたい



縦走もしたい



新しい登山靴??


新しい登山靴!?




新しい登山靴~~~~~( ´艸`)


フッフッフ。。。


不安を持ったまま歩くわけにもいかないし♪

思い切って、登山靴の新調でございます(・∀・)



ヌバックレザーの飽きのこなそうなカラーに一目惚れ(〃ω〃)


対応して頂いた女性の店員さんも、

この登山靴で残雪期から夏の長期縦走登山を楽しまれてるってこと。。。


店内を練り歩き、昇降を繰り返す。。。

フィット感も特に問題なさそう。。。



買わない理由は何も無くなった!!

後は清水の舞台から飛び下りるだけ( ̄▽ ̄;)ゞ

・・・って訳さ・・・(・∀・)v



ソール部分にもLA SPORTIVAも良い感じ♪♪

長期縦走に適してるってことでソールはガッチガチ♪


はぁ~~~~ 早く実戦投入といきたいところだなぁ~~~



楽しみ♪ 楽しみ♪♪


そう言えば、登山は10月末に笠取山へ行ったきり。。。

11月、12月と1回くらいずつは登山したかったのに結局行けず。。。

koma家、仲良い方だとは思ってるんだけども

何故か、右足首~足の裏にかけて、2人して同じ場所が痛みだすというトラブルもあって

なんとなく消化不良みたいな感じで今シーズンは終わってしまったのだ。。。( ̄▽ ̄;)ゞ



ま・・・ それでも、今シーズンもタップリと山を楽しめたんだし

感謝・感謝の1年だったね(ゝ∀・)b


2014年も丹沢からスタートし、

今年は奥秩父も結構行ったんじゃないかな??



北アルプスには3回行けて、11日間もタップリ楽しめた♪♪

夏休みの天気が悪かったのは残念だったけども、

それも今思い返せば楽しい思い出(ゝ∀・)b


でも、南アルプスに一回も行かなかった年になったのは残念。。。

来シーズンは、また南アルプスにも行きたい♪



来年は9月にシルバーウィークがあって、どこに行こうか悩んでしまいそう。。。

なんなら、3連休が2回くらいに分かれてると、行く場所も決めやすいんだけどなぁ。

ま・・・ 贅沢は言うまい・・・。


そんな充実した2014年の山行に対して、キャンプは驚きの1回のみ( ̄▽ ̄;)ゞ

でも、久し振りに行った1回だけのキャンプは、久し振り~~~の皆に会えて

楽しいキャンプになったのだ(ゝ∀・)b



来年は、何回キャンプに行くだろうか。。。


そんなこんなの楽しかった2014年も、残すこと数日♪



今日は、2人忘年会を焼肉で楽しんで

お互いに今年の疲れを労ったのだ( ノ∀`)


今年も楽しかった1年に感謝!!

来年も楽しみがイッパイなのだ!!



今年もお世話になりましたぁ~~(●´・∀・`)ノ”(○´・∀・`)ノ”




あなたにおススメの記事
関連記事