竜洋海洋公園A.C①

koma

2009年01月02日 21:29

みなさん あけましておめでとうございますヽ(^^)(^^)ノ

年末はみなさんのところにお邪魔できませんで、スミマセンでしたヾ(_ _*)ヾ(_ _*)

今年も宜しくお願いします<(_ _*)X(*_ _)>






 



さて、年末年始のkoma家ですが、

12月30日~1月1日で『竜洋海洋公園A.C』行ってまいりました(^_^)



koma家初の年越しキャンプですo(>▽<o)(o>▽<)o


こちらのキャンプ場、海まで徒歩5分程度というロケーション(*^_^*)

遠州灘からの初日の出を見たくて、このキャンプ場にしました。


天気予報も年末年始は問題無さそうで、

途中P.Aからの富士山もとってもキレイ~d( ̄◇ ̄)b



高速道路の渋滞も無く、無事キャンプ場に到着してチェックイン~v('▽^*)






今回はこちらB-19を利用です。



サイトは、おおよそ10m×10mでティエラ4では余裕~(^^)v



高規格キャンプ場なので
もちろん流しや電源が付いてますよ(^.^)


 


こちらのキャンプ場、とっても風が強いですw(゚o゚*)w



今回も天気予報によると、7m~9mくらいの風がふいていて、

瞬間最大だと10m以上いってたかもしれないようです。



それもそのはず。キャンプ場隣にはこんな素敵な風車が・・・w(*゚o゚*)w


風力発電です・・・∑( ̄ロ ̄|||)


koma家この情報は全く知らずに予約してました・・・(-_-;)


前回blogをUPした際にしましまパパさんからのコメントで

『風が強いですよ~。半端じゃないくらい吹きます。』との情報を頂くまで

そんなに風が強い所なんて知りませんでした・・・(; ̄Д ̄)






ティエラ4で持ちこたえることが出来るんだろうか・・・o(;-_-;)o
koma家とっても不安・・・( ̄Д ̄;;



念には念をってことで張り綱にペグをダブルで打ちました。


風情報を知ったからなのか、風にビビッタせいなのか

いつになくティエラ4のテンションのかかりが完璧( ̄ー ̄)v


『いつもこのくらいテンションかかればキレイで良いのにね~』なんて

風による思わぬ副産物にkoma家2人で感動しておしました(^-^)v





設営が終わったところでカル~~ク場内案内です。


こちら管理棟~。

こちらのキャンプ場の建物は全て白い壁に赤の瓦で統一されていて

オシャレ~です(^^)v



この管理棟内にシャワールームやコインランドリーなんかもあります。
シャワーは¥100で6分です。





こちらはトイレ~。


全部で3箇所トイレ棟はあって、とっても清潔感があります。

トイレ内の洗面所にお湯が出る洗面もあります。





炊事棟~。


今回koma家が利用したオートサイトには流しが付いてるので

こちらは殆ど利用しませんでしたが、お湯がでます。
(サイト内の流しはお湯はでません。)



料金制のコンロもありますよ。    







コテージ~。


とってもキレイ♪ お家のようですね♪





キャンプ場の隣にはラジウム鉱石を使った温泉もあります。

(写真奥にある建物です。)
¥350ととっても格安。






こちらオートサイト~。


何か気付かれましたか? 
そう。ほ~~とんどキャンピングカーですw(゚o゚*)w

これにはkoma家驚き~w( ̄Д ̄;)w

年末だったせいなのかな~?

オフ会なのっ?っていうくらいのキャンピングカーの数でした( ̄∇ ̄;) 









そろそろ夕飯かな~ (*^^*)ノ




今日の夕飯は先日maが作ったキムチを使ってチゲ鍋ですヽ(^◇^*)/



写真はイマイチなんですが、おいしかったですよ~~\(^^\)(/^^)/



もちろん〆に うどん そしてご飯でいただきました(^^)v



この後いつもなら焚き火でもしながらノンビリ~なんですが

風が強くて火の粉が飛びそうだったので、諦めました・・・(´_`。)


今回寒いだろうし、2泊するので

大量に薪を持ってきたのに結局焚き火は1度もしませんでした・・・(T.T )( T.T)



強風で何となくkoma家2人ともテンションが下がってしまい

この日はとっとと就寝しちゃいました(-。-;)





おやすみなさ~~い。
ってことで続きま~す(^o^)丿


あなたにおススメの記事
関連記事