西湖自由キャンプ場①
7月4~5日 西湖自由キャンプ場へ行ってきました(^o^)丿
出掛ける予定もなかったので、7月4日(土)はノンビリ起床して
ノンビリ朝食。。。( ̄∇ ̄+)
この日は朝10:00から東京ドームでの巨人戦のチケットを買う為
TELとインターネットで格闘するも、、、
当然買えず・・・(_ _;) ガクッ
今まで、年に1回ぐらいは見に行けてたのに
去年から全く見に行けません( ̄^ ̄) ナンデ~
7月5日(日)は出掛ける予定が入っていたのですが
それもキャンセルになったため、
完全にやることが無くなったkoma家。。。(¬、¬) ドースルヨー
窓から外を眺めると、とっても良い天気。
これは出掛けないとっ(* ̄0 ̄)ノ
時刻は既に10:30だったのですが、
とにかくソッコーで荷物を車に詰めて出発~~♪
・・・で、向かった先はこちら
西湖自由キャンプ場です♪
先日、
ありの巣さんや
さおりんさんが行かれてて
キャンプレポを参考に行って参りました~♪
11:30頃に家を出て、13:30に到着しましたv( ̄∇ ̄)v
予約無しで行けて、料金もリーズナブルなキャンプ場ですよ。
2人で1泊2日¥1,600です♪♪
こちらのキャンプ場は
フリーサイトで広々~と使えます。
湖が良く見える場所を選んでogawa張りにしました~w( ̄▽ ̄)w
サイトからは湖が見れて、とっても癒されます♪♪
対岸にはPICA富士西湖がみえるのかな??
今回、荷物は軽量です♪
クーラーBOXはスノピのソフトクーラーだけにしました。
なんせ急遽の出発だったもので、
保冷剤の用意も全くしてません。
冷凍庫にあった、どこのメーカーだか分からない保冷剤1個と
氷をビニール袋に詰めてソフトクーラーに入れました。
大丈夫かな~~?? って思いましたが、
常温で置いておいたパイナップルを
朝出掛ける前に切ってソフトクーラーに入れておいたのですが、
夜にはキンキンに冷えてましたw( ̄▽ ̄)w ヒエヒエ~
真夏は厳しいかもしれませんが、koma家2人で1泊程度であれば
ソフトクーラーだけでも十分かな~v( ̄∇ ̄)v
スノピのマルチコンテナもkoma家では大活躍です♪
これに常に荷物を詰めているので
出掛けたくなったら、車に入れるだけ~~v( ̄∇ ̄)v ミタメモイイネ~
湖を眺めながら、遅目のランチを簡単に・・・( ̄▽ ̄;)ゞカンタンニネ♪
カヌーをされてた方がとっても多かったです。
穏やかな湖面でノンビリユラユラも楽しそうだね~~( ̄∇ ̄+) イイナ~
老若男女問わず楽しんでました♪♪
こちら、3つのキャンプ場が並んでいますが、
どこが境界なのか、さっぱり分かりません( ̄▽ ̄;)??
こちら受付~
最初、到着した時にキャンプ場入口がチェーンで塞がれてて
『あれっ!? お休み~~??』
なんて思いましたが、
通常そうしてあるらしく、受付を済ませてから
チェーンを外してキャンプ場に入ります。
トイレ~
トイレはこの1ヶ所だけです。
炊事場~
炊事場は2ヶ所ありました。
施設の古さは感じるものの
そこはリーズナブルなキャンプ場ということで、気にしませんv( ̄∇ ̄)v
ちょっとWILD系なキャンプ場ですが、
若い女の子や小さいお子さんなんかも楽しんでいました。
この日はファミリーキャンパーより
グルキャンやデュオキャンパーの方達が多かったです。
ちなみにお風呂やシャワーはありませんが、
徒歩5分程度のところにお風呂はあります。
燻製を食べつつ夕飯準備で~~す( ̄ー ̄)ノ
あなたにおススメの記事
関連記事