やまぼうしオートキャンプ場③
11月28日~29日 やまぼうしオートキャンプ場へ行ってきました(^o^)/
やまぼうしオートキャンプ場①
やまぼうしオートキャンプ場②
夕方頃からガッツリと昼寝して、起きたら18時・・・w( ̄Д ̄;)wネスギタ~
周りは真っ暗・・・( ̄、 ̄;)ゞ
他のサイトでは既にランタンが点火されてましたが
koma家サイトだけ真っ暗~~( ̄ー ̄;)ゞ
完全に取り残されてる・・・w( ̄Д ̄;)w
ボチボチと夕飯準備に入りますかね( ̄▽ ̄)ゞ
寒い冬キャン。当然
鍋ですね~~♪♪
大根おろしと
野菜をタップリと鍋内に投入した
『雪見鍋』♪♪
これに豚しゃぶ用のお肉でシャブシャブしながら、ぽん酢でいただきましたv( ̄∇ ̄)v
乾杯~~~~(* ̄▽ ̄)ノ(* ̄▽ ̄)ノ
レインボーで
ぬっくぬく♪♪
今回はスチベルも持っていかず、ソフトクーラーだけにして
荷物も減らしていたので、ティエラ4の前室も広々♪♪
食後も
ぬっくぬくの前室で
コーヒーを飲みながらマッタリと。。。( ̄o  ̄)ポケ~
至福の時ですね~~♪
今回のキャンプは電源を使わず
湯たんぽを持参v( ̄∇ ̄)v
シュラフの中も
ぬっくぬくに♪♪
おやすみなさ~~~~い(* ̄▽ ̄)ノ
朝5:30頃に目が覚め、チョイト外を見てみると・・・
w( ̄▽ ̄)wオォ~~~
富士山のテッペンが顔を覗かせてくれてましたv( ̄∇ ̄)v
カメラを手にパシャパシャと写真を撮って、
2度寝~~~~o( _ _ )o...zzzzzZZ
8時頃に起床~~~( ̄、 ̄;)ゞネスギタ~
周りのサイトでは既にノンビリと朝食準備に入っている様子・・・
またしても取り残された・・・w( ̄Д ̄;)w
koma家も朝食準備に入りましょう~~♪♪
8時頃に起きた時には、再び
雲で覆われてた富士山だったのですが、
朝食準備をしていると、またまたテッペンが顔を出してくれました♪
すそ野まで見えていると、更に最高な景色になりそう(* ̄ー ̄*)
朝食準備を中断して、ちょいと記念撮影♪♪
はい。簡単に朝食準備に戻りましょう~~(* ̄0 ̄)ノ
コチラを温めまして~♪
お餅を焼いて、
おしるこ♪♪
今回は、もう1品v( ̄∇ ̄)v
先日の
駒ヶ根高原キャンプで、超~~偶然にもお隣さんだった
みわりんさんにいただいたコチラ
スープdeおこげ♪♪
(ごちそうさま~~^^)
寒い朝に体が温まって、おいしかった( ̄▽ ̄)ゞ
しかも、簡単に出来上がるので、撤収日の朝には最高ですね~♪
朝食後は、ボチボチと撤収して、11時にチェックアウトして帰りました(* ̄ー ̄*)/~~
結局、心配していた雨も降らずに完全乾燥撤収~~♪♪
富士山がクッキリと見えてくれていれば、言うことなしだったんだけどな~~( ̄、 ̄;)ゞ
こちらのキャンプ場、晴れていれば
富士山が、すそ野からデ~~~~ンと見えそうで
ふもとっぱらにも匹敵しそうな景色を見ながらのキャンプが楽しめそう♪♪
今度は、富士山デ~~~~ンの時に是非来たいですね~~v( ̄∇ ̄)v
おしまい~(* ̄▽ ̄)ノ~~
あなたにおススメの記事
関連記事