何も無いがある♪音久和キャンプ場♪♪

koma

2011年05月18日 20:13

5月14~15日 音久和キャンプ場へ行ってきたよ♪






初夏どころか夏の暑さを感じた、この週末。。。


道志にある音久和キャンプ場へ行ってきたv( ̄∇ ̄)v


『おんぐわ』って読むみたい♪


どうしても『おとくわ』って読んじゃう( ̄▽ ̄;)ゞ












神奈川方面から道志みちを走ってくると、


両国橋手前に見えてくるのが音久和キャンプ場入り口と受付( ̄▽ ̄)


ここから下って行くとサイト♪



両国橋の下を流れる道志川を境に山梨県と神奈川県の県境になっていて


その神奈川県側にあるキャンプ場だよ♪


道志みちを走る度に、両国橋から見えるこのキャンプ場が


前からチィト気になってたんだよね(* ̄▽ ̄)





なんか神奈川県側の標識は地味だな( ̄、 ̄;)ゞ



受付の前に車を停めて、チェックイン♪♪


とっても感じの良い、おっちゃんおばちゃんが出迎えてくれる(ゝ∀・)b


『初めて利用しま~~す』


って言うと、おっちゃんがキャンプ場内の説明をしつつ、サイト選びを手伝ってくれた(ゝ∀・)b





koma家が選んだサイトがここ♪



この日はkoma家の他にも5組くらいの方達がキャンプを楽しんでいたんだけど


他の方達と程良い距離があって、川沿いのサイトを選んだ♪♪


綺麗な道志川と川音が心地良い最高なサイト( ≧∀≦)ノ





サイトも決まったところで設営♪♪



MSRビスタウィングとMarmotサンクタム(ゝ∀・)b



2回目の設営になったサンクタム。。。


1回目の設営に比べて、なぜか要領が悪くなってた。。。  何故だ。。。┐(-。ー;)┌


しかも単純な作りのテントなのに。。。  何故だ。。。┐(-。ー;)┌


ま・・・そんな事は、さておきオープンタープが気持ちイイ季節になったんだね~~~♪♪


真夏だと暑過ぎるビスタウィングの下も、今時季だと丁度良くって気持ちイイ(ゝ∀・)b


でも折角の天気♪ 結局タープの下ってほとんど利用しないんだよね♪


寝る前にタープの下に荷物を入れておいて、


万が一の雨や結露防止にするだけだったりするんだよね( ̄▽ ̄;)ゞ






そいじゃ、場内の案内を軽く。。。 



さっきも書いたんだけども、今回koma家が設営したのは川沿いのサイト♪



サイトは、とっても綺麗♪ 砂利のサイトになってた♪


川沿いのサイトは、高い木々があまりなくて、


日射しはモロよv( ̄∇ ̄)v


木々の涼しさを求めるなら、川沿いではないサイト(o ・`∀・´)ノ



木漏れ日を感じながらのキャンプがおくれるよ♪



炊事場~~♪



キレイに使用されてた♪


場内には2ヶ所の炊事場(ゝ∀・)b


どのサイトからも程良い距離じゃないかな??




ちなみに炊事場以外にも蛇口だけのヤツもあるんで、


炊事場まで行かなくても、水汲みくらいならお手軽に可能だよ♪




トイレ~♪



和式で土禁♪ 綺麗だよ♪


koma家が選んだサイトは、キャンプ場入り口から最も遠い方のサイト。。。


で、、、トイレはキャンプ場入り口の辺り。。。


トイレは、ここ1ヶ所のみ( ̄、 ̄;)ゞ


サイトを選ぶ時に、ちょっと遠いかな~~~?


って悩んだんだけども、それ程、苦になる距離じゃなかったよ♪







一番入り口に近いサイトの辺りだね♪



入り口に近いサイトだから、当然トイレも近いよv( ̄∇ ̄)v





受付の時におばちゃんが


『うちのキャンプ場な何も無いよ~』

って言ってたんだけど、サイトがあって、炊事場とトイレがあれば充分♪♪



それに何より綺麗な川があるよ!!



浅く整備されてる場所もあって、小さいお子様でも遊べる♪


深い場所では、飛び込みをしている人もいたよ♪


この綺麗な川と山が間近に見える、そんな素敵なキャンプ場だ(ゝ∀・)b


そいじゃ、続く~~~~




あなたにおススメの記事
関連記事