4月6日~7日
朝霧ジャンボリーA.Cへ行ってきたよ♪
今回も
前回のキャンプに続いて、またまた平日キャンパーkoma家だ(ゝ∀・)b
どこのキャンプ場へ行こうか・・・??
平日だと、心無しかあまり悩まないもんだヽ(・∀・)ノ
広々~~なキャンプ場で、ノンビリしようとジャンボリーに決めたよ♪♪
でも、今回はジャンボリーにして
大正解の巻だったのだヽ(゚`∀´゚)ノ
久し振り~の
再会ありで、とっても思い出深いキャンプになったよ(〃▽〃)
色々と
運も良かったのかもしれない♪♪
通常営業日の平日は8:30からチェックイン可能なジャンボリー♪
眠い目をこすりながら、頑張って朝起きて、
キャンプ場には10時前に到着(ゝ∀・)b
139号線から曲がって、ジャンボリーA.Cへと続く道♪
ここからの富士山は、いつ見ても最高だヾ(o´∀`o)ノ
受付の時に
『今日は何組くらいいますか~?』 聞いてみたら
この日は5組程が予約取られてるって言ってた♪
平日でも結構いるもんなんだね( ,,-` 。´-)
そう言えば、
前回ジャンボリーに来た2月も平日で4組程がいたんだったけかな♪
広々とフリーサイトが広がるジャンボリーA.C。。。
富士山が見える場所と、そうでない場所。。。
平坦な場所と、そうでない場所。。。
色々なサイトがあるんだけども、
koma家は、ここ最近は常に
Mサイト♪
んでもって、Mサイトの中でも、この場所が1番多いかな??
(ん? どこ?? ・・・ここ♪^^)
富士山も良く見えて、水場からも近からず遠からず♪
お気に入りの場所だ♪♪
別に富士山じゃなくっても良いんだけど、
やっぱ山を眺めながらのキャンプはイイな( 〃ω〃)
緑はイイ(ゝ∀・)b
今回もツインブラザーズ内をお座敷にして、マッタリだぞ(ゝ∀・)b
幕内からも
富士山ナイスビュー♪
たまに
ユンボもビュー♪
ぬかるんで、タイヤでえぐられた地面を整備しているみたい( ̄∇ ̄+)
お疲れ様です♪♪
時折、風が強く吹くこともあったけど
外でノンビリしているのが、とっても快適だった(o・∀・)b゙
段々と暖かくなってくるんだね~~~♪
焚き火無しでも日中を過ごせるようになると
春を感じるね(*´∀`)b
そんでもって、撤収時にテント内のシュラフを片付けてる時に
汗をかきそうになると
夏を感じてくるんだよね・・・(-∀-`; )
季節の移ろいを感じられるキャンプって、やっぱイイよね♪♪
そうそう!! 暖かい日中だったけど、
朝霧の夜から朝は、結構冷え込んだぞ(ノ `・∀・)ノ゙
先日購入した温度計が大活躍なのだぁ(・∀・)v
夜の20時とか21時頃には氷点下まで落ち込んで
朝の5時30分頃に、今回のキャンプで最低温度の-6.6℃まで下がってた♪
(OUTの温度を間違ってリセットしちゃったから、INの温度なんだけどね・・・^^;)
この温度計楽しい~~~o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
2年前の同時期にジャンボリーでキャンプした時は、
オープンタープで過ごしていたから、この日は特別に寒かったのかな~~?
で、、、 日中は、外でノンビリとポケ~~っとしたり。。。
ちょっと寒くなってきたら、ツインブラザーズの中で読書したり。。。
昼寝したり。。。
散歩をしたりして、いつも通りにダラダラと過ごした♪
はぁ~~~~ 幸せじゃぁ~~~~~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
今回、
青空が広がる日中の写真ばかり撮った♪
それだけ気持ち良い青空が広がっていたってこと♪♪
透き通る青い空と白い雲が絵みたいで素敵だった(
*´ー`
*人
*´ー`
*)
夜も曇ることなく、綺麗な星空が広がっていたぞヾ(o´∀`o)ノ
富士山の脇に大きな満月が浮かんでいて、とっても綺麗だった♪♪
寒いから写真撮るの面倒で、撮ってないけどねr( ̄_ ̄;)
あの綺麗だった満月は、ソッと心のアルバムにしまっておくことにした・・・(´-ω-`;)ゞ
続く~~~~
『こんな寒い中キャンプしてたんだぁ』 って酔いしれること間違い無しだぜ!!
あなたにおススメの記事