キャンプ場へ行く前に、ちょいとブラブラ(。-∀-)
まずは
猪苗代湖へ。
初めて来たんだけど広いんだね~~~v( ̄∇ ̄)v
湖が、とっても綺麗♪
なんでも日本で3番目の透明度だとか。。。
しばしノンビリ♪
この後はチョッピリ歴史になんぞ触れてみる(¬、¬)
鶴ヶ城♪
この日は桜が満開でスゴ~~~ク綺麗♪
やっぱり今年は寒いようで、例年より遅く咲いたみたい♪
運が良いぞ~~~v( ̄∇ ̄)v
こんなん着てみたり、
こんなん持ってみたりした♪
4月30日とあって、若干空いてる感はあったけど
明日からは混むんだろうな~~( ̄▽ ̄)ゞ
観光後はキャンプ場へ~~~~(* - -)ノ
んが!! 到着して少々戸惑う・・・
『・・・(¬、¬)・・・』
下調べを大してしてこなかったのが失敗だった。。。
なんだか、ちょっぴり自然味に欠けるキャンプ場。。。
住宅街の外れにあるキャンプ場って感じ。。。
キャンプ場自体は、そんなに悪くなさそう。
キャンプ場スタッフの方達の電話対応も良かった。
通常の1泊程度のキャンプなら、まったく問題ないんだけど・・・
折角、福島まで来たんだから。。。
3泊予定で来たんだから。。。
下調べをしてこなかったkoma家のバカ・・・(*´;ェ;`*)
『ば・・・場所変えようか・・・』
『今から空いてるキャンプ場あるかな~?』
『でも、ここはチョット・・・』
罪悪感を感じつつもキャンセルさせて頂きました・・・ヽ(-公-;)
もし予約がイッパイだったとしたら、koma家のせいで
予約出来なかった方達もいるのかな・・・m(_ _;m)三(m;_ _)m
・・・ってことで、まずはキャンプ場探し(* ̄0 ̄)ドコ?
でも、キャンプ場ガイド的なものを持ってきていなかったので
キャンプ場を探す前に本屋さん探し(。≧Д≦。)ドコ?
コンビニに入って、店員さんに一番近い本屋さんの場所を聞いてみる(。・ω・)ノ モシモシ…
とっても親切丁寧な店員さんで、車で10分程度の本屋さんを教えていただけました♪
本屋さんへ急行~~~(* - -)ノ イソゲ…
G.Wだし、5ヶ所、10ヶ所のキャンプ場へ電話かけるようかな~~~
なんて覚悟をしつつ、とにかくTEL。。。
まず1ヶ所目。。。
『あの~~~ 今日から3泊したいんですが、行っても大丈夫ですか~??』
・・・( =`д´= ;)
・・・(=ェ=`;)
ドキドキ・・・( -`Д´-;A)
・・・(´=Д=`;A)
『はい。大丈夫ですよ~~^^』
v(゚∀゚v)三(v゚∀゚)vアハハハハ~~~
って事で、こちらでキャンプすることに決定♪
RV RESORT猪苗代湖モビレージ♪♪
福島では結構有名なキャンプ場そうだし、どうせ無理だろうと思いつつ電話してみたんだけど、
キャンセルが出てて、運よく入ることができました♪♪
でも、まさか1ヶ所目の電話でいけるとは思わなかった~゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
サイトは51
湖目の前から、ちょいと後ろのサイトを選びました
(サイトの指定は無く、早い者順でサイトを選べます。)
サイトから磐梯山と猪苗代湖が見えて、炊事場やトイレも程良い距離v( ̄∇ ̄)v
後から、このキャンプ場にもう40回以上来ているキャンパーさんと
お話しする機会があったんだけど、
その方は毎回必ずこの51番を選んでいたそうで・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
今年初めて他のサイトにされたようで・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
今年のkoma家は強運だぞ♪
この日は、キャンプ場のお風呂を利用させてもらって
その後は焚き火をしながらの夕飯にヾ(`・∀・´)ノ
簡単に焼き鳥やら焼きおにぎりやらで胃を満たしました♪
まさかのキャンプ場変更なんかもあったけど
運よくキャンプ場を見付けられたり、
桜満開を見れたりと、さい先上々のG.Wだぜヽ(・ω・´)ノヽ( `・ω・)ノ
続く~~~~~
あなたにおススメの記事