ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

   

4月25日 丹沢の檜洞丸(1601m)へ行ってきたよ♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ちなみに前回の4月5日に行ったのも同じく檜洞丸( ̄ー ̄)ゞ

そんでもって、ルートも前回と同じく

西丹沢自然教室~ツツジ新道~檜洞丸で登って、

下山ルートも全く同じく檜洞丸~石棚山稜~石棚山~箒沢。。。


そう!! 前回と全く同じルートで同じ山へ行ってきたのだ(ゝ∀・)b


前回行った時に、もうじき下山という板小屋沢ノ頭の先でルートを見誤ってしまい

無事に下山は出来たものの、道迷いをしてしまったのが

どうにも悔しく、そして気持ち悪く・・・。

もう1度同じルートを歩いて『 楽しかったね!! 』と言って帰宅しかたったのだ!!

ってことで、復習とリベンジを兼ねて檜洞丸へ行ってきたわけ(ゝ∀・)b




前回行ってきたばかりだから、特に書くこともないんだけど・・・。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

西丹沢自然教室に5:20頃到着だったかな??

その後、朝ご飯を食べたりしつつ用意をして、5:40スタート( ≧∀≦)ノ

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

お決まりのツツジ新道で、ダラダラと登って行く。。。


6:20 ゴーラ沢出合に到着

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

今回の水量も前回と同じくらいだったかな??

去年歩いた時は、もちっと少なかったような気もするが・・・。

ま・・・ どっちにしても問題なく渡渉可能♪

ゴーラ沢出合で最初の休憩を10分ほどして、

次なる目的地の展望園地を目指す( ≧∀≦)ノ


7:15 展望園地に到着

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ちょっと霞んでたけども富士山見れた(*≧∀≦*)

ありゃ!? 雲が出て来ちゃってる・・・。

今回も檜洞丸直下からの富士山展望は無理かな・・・('ェ';)

ここ展望園地では、先行して歩いていた3人組の登山者が休憩されてて

koma家が到着した時に『 これどうぞ 』って、浅漬け頂いた♪♪

ザックにおしんこ系を入れてくるのって、ちょっと勇気いるけども

一汗かいた後に食べる浅漬けは、超美味しかった(ゝ∀・)b

微妙な塩分が、これまた良い感じなんだなぁ~~。

今度、真似してみようかな??

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

展望園地で休憩を終えたら、山頂目指してガンガン歩いていくよぉ~~

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

急登が続くツツジ新道なんで、標高もガンガン上がっていく(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

前回歩いた時に咲いてたミツマタは、ほどんど枯れてたけども

それと入れ替わるように、ツツジ新道には

その名の通りツツジがイッパイ咲いてた(・∀・)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

そう言えば、標高が高いせいか、

多少散り始めているものの、桜もイッパイ咲いてた♪♪


もうじき木の階段が始まるって場所の手前にあるベンチの所は

パーーーーっと視界が開けてて、景色が綺麗だった(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

前回ほどのクリアな景色ではなかったものの

丹沢の連なる山々なんかが望めて、辛い中での癒しの一時だ!!

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

そんな景色を見終わると、木の階段が続く。。。

でも、この階段が出てくると頂上も近いのだ♪

木の階段も登り終わり、下山ルートになる石棚山稜との分岐を過ぎると

木道に変わってくる♪♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

木道周りには檜洞丸山頂の近辺に群生しているバイケイソウが出てきてた( ̄∇ ̄+)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

富士山なんかは見えないものの

真っ青な青空の下、檜洞丸の山頂直下にある登山道は最高!!

さ・・・ 山頂も、もうすぐソコだ♪


8:30 檜洞丸(1601m)~~(v´∀`)ハ(´∀`v)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

3週間ぶり~~~~( ≧∀≦)ノ

前回は少し積もってた雪も全く無くなってた♪♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

塔ノ岳の尊仏山荘もクッキリ( ̄∇ ̄+)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

丹沢山から蛭ヶ岳も良い感じだねぇ~~d(*^v^*)b

この日は平日だったけども、山頂にはkoma家を入れて4組の登山者が居た♪

G.W直前の平日だから、誰もいないかな?? なんて思ってたけど

数組の登山者達でノンビリとした山頂だった(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

山頂で休憩を終えた後は、青ヶ岳山荘へトイレを借りに。。。

これまた、前回はワンサカ雪が残ってた青ヶ岳山荘だったけど

今回は、もうほとんど無かった(ゝ∀・)


そんな青ヶ岳山荘の周りの階段で見付けた♪♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

丹沢(・∀・)


そして、


桧洞丸(・∀・)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

今まで気付かなかったんだけども、昔っからあったのかな??

登山道を整備された方の遊び心だよね♪

なんだか妙に癒された( ´艸`)

ちなみにヤマレコで見たんだけども、他にも色々あるみたい♪♪

今度、探してみよっと(・∀・)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

40分ほど山頂で休憩をして、下山を開始♪♪

また来るからね~~~ヾ(ゝω・`)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

さぁ~~

いよいよ前回の復習&リベンジ下山じゃ!!

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

箒沢へと向かう石棚山稜への1歩が妙に緊張する。。。


檜洞丸周辺の崩落個所を眺めつつ

ノンビリと下山を開始していく。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

しかし、これだけ崩落していると

今歩いている場所が急に崩落しても全く不思議じゃないのかしら??(-∀-`; )

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ユーシンへとの分岐を過ぎて、ロープが張られた登山道をノンビリ♪

この尾根道は西丹沢の山々を木々の間から眺められて

静かな登山道♪♪


9:40 テシロノ頭通過~

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

背後には大室山がデーーンとそびえてるよ(ゝ∀・)b

テシロノ頭を通過した後も基本下り坂のノンビリした尾根歩き♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

前回、ここを歩いた時は

どっかで丹沢湖が見えた気がしたんだけども

この日は見付けられなかった。。。


10:10 石棚山(1351m)~~

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

最初、セルフタイマーをセットしたつもりが

セルフビデオタイマー(?)になってて、自宅で写真を観てたら

ビデオなのにポーズしたまま固まってる変なビデオが記録されてた( ´艸`)

たまには山でビデオも面白いかも♪♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

石棚山稜と下山方向の箒沢、そして玄倉へとの分岐。

ちなみに玄倉へのルートは破線ルート。。。

ちょっと覗いてみたけど、途中までは行けそうだけども

破線ルートと思うからか、途中からは全く分からなそうな感じがした。。。


10:20 ヤブ沢ノ頭を通過~

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

こっからは、ガレた急な下りが何ヶ所か続くよぉ~( ≧∀≦)ノ

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ワッセワッセ(・∀・;)

転ぶなよ(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ワッセワッセ(・∀・;)

浮き石に気を付けろよ(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ワッセワッセ(・∀・;)

石を落とすなよ(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

たまに登り返し。。。


そんな登り下りを繰り返してると。。。

11:00 板小屋沢ノ頭に到着!!

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

前回は、ここから先で道を間違えたのだ(=`ェ´=;)ゞ

無事に下山出来たけども、どこでどう間違えたのかはイマイチ不明だったんで、

ここから先は緊張なのだ!!

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

まだまだ鮮明♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

まだまだ余裕の道♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ヒョイヒョイと下山♪


そんなこんなで板小屋沢ノ頭から20分。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ここだ・・・。


真直ぐに目を向けると、枯葉が積もってるのに加え、テープが目に付かない道。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪


やや右手に目を向けると、枯葉は無く、テープが続く道。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

写真だと分からないけど、真直ぐにピンクのテープがずっと続いてるのだ!!

前回は後者の、右手へと進むルート。。。 

枯葉が無く、テープが続くルートへと足を踏み入れてしまったのだ!

しばらく歩くと、フワフワな踏み心地の地面に違和感と不安を感じるものの

先へ先へと続くテープに、つい惑わされ進んでいってしまったのだ('ェ';)


正解は、さっきの場所で。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ちょっと真直ぐに行くと、すぐに黒&ピンクのテープが張られていて

そこを左手に下りていくのが正解ルート。。。

これに気付かず、右手へと進んでしまい

ある程度歩いた後は、左手へと下りていく分岐を過ぎちゃってるわけで

その分岐に気付かず・・・。

ついつい先へ先へと目を向けちゃって、

完全に分岐を見失ってしまったわけだったのだ・・・。

おかしいと思ったら、もっと周りをよく見て

それでも変だと思ったら、すぐに分かる場所まで戻るってのを確実にやらないと

本当に危ないね( ̄ー ̄;)ゞ

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

前回も歩いてる訳だから迷うことはないんだけども

それでも、間違うことなく正解ルートに入れた後は、

またまたガンガンと高度を下げてく♪♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

ザレた場所に1ヶ所だけ鎖場。

鎖無くても歩けそうだけどズルズル行くよ。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

途中からは沢沿いをトボトボ。。。

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

最後に堰堤のハシゴ4連チャンを下りれば、ほぼほぼゴール♪


12:15 箒沢橋に到着~~

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

この後はトボトボと車道を歩き。。。


12:30 西丹沢自然教室に到着~~~(v´∀`)ハ(´∀`v)

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

お疲れ~~~♪

無事下山に感謝感謝♪♪

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

新緑が綺麗になり始めた丹沢の山々♪

そんな丹沢で、前回道を間違えちゃったんで

そのリベンジと復習を兼ねた今回の山行は

無事に下山!!

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

心の中に引っ掛かるものが残ってたんだけども

そんなシコリも今回の山行でスッキリした( ≧∀≦)ノ

これからも油断しないで

帰宅してから『 楽しかったね!! 』と言えるようにしないとね!!

そんなことを考えた前回と今回の檜洞丸登山だった♪♪

とにかく、これで心置きなく次の登山が出来る(ゝ∀・)b

復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪

『 楽しかったね!! 』







出発時刻/高度: 05:40 / 540m
到着時刻/高度: 12:30 / 540m
合計時間: 6時間50分
合計距離: 10.91km
最高点の標高: 1601m
最低点の標高: 509m
累積標高(上り): 1133m
累積標高(下り): 1132m




このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(檜洞丸)の記事画像
ナマッた体に檜洞丸♪
今週はバッチリ! 西丹沢 檜洞丸~犬越路
丹沢を歩こう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪
蛭ヶ岳を歩こう♪ 丹沢山~西丹沢
檜洞丸を歩こう♪
同じカテゴリー(檜洞丸)の記事
 ナマッた体に檜洞丸♪ (2018-04-23 21:35)
 今週はバッチリ! 西丹沢 檜洞丸~犬越路 (2015-03-29 19:26)
 丹沢を歩こう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪ (2014-04-06 21:00)
 蛭ヶ岳を歩こう♪ 丹沢山~西丹沢 (2013-05-08 20:15)
 檜洞丸を歩こう♪ (2013-04-26 20:46)



この記事へのコメント
おはようございます^^

リベンジできてヨカッタですね♪
心おきなくお次のお山もいけますね~!

お山で浅漬け。。。
食べたら美味しそ~
kae。
2014年04月28日 08:58
kae。さん

おはようございます~^^

あれから、すっきりしていなかったのですが
これで気持ちも落ち着いての山行に出来そうです(ゝ∀・)b

浅漬け、あれハマったv( ̄∇ ̄)v
持って行きたいけど
汁が怖い・・・( ̄∇ ̄+)

komakoma
2014年04月28日 09:06
やり残した宿題をすぐに片づける。。。
きゃ~耳が痛い~~(笑)

少し間があいただけでも、山の季節は進んでるんだね~♪
ホント、新緑がいい雰囲気(*^-^*)

さてさて、koma家の次のお山はどこかな~?
そろそろテン泊?
もえここ
2014年04月28日 12:31
前回と全く同じルートで同じ山(笑)

復習とリベンジ(笑)

う~~~~ん

真似できない!(^皿^)

「楽しかったね」って言えてよかったね(笑)

みわりんみわりん
2014年04月28日 14:51
もえここさん

こんばんは~^^

あれ~。
山は復習できたのに、なんで学生の頃は
勉強の復習出来なかったのだろうか・・・(笑)

ついこの間、同じ山を登ったのに
雪もなくなり、すっかり春模様でした(*^_^*)

次のお山は・・・
テン泊行たいけど、まだ残雪が気になるところなんで・・・
もうちょい日帰りとかかなぁ~~
テン泊も行きたいぞぉ~~~!!!

komakoma
2014年04月28日 19:58
みわりんさん

こんばんは~^^

はい。
前回と全くの同じルートに同じ山ですけど・・・(笑)

どんだけ丹沢に登るんだか( ´艸`)

やっぱり、気持ち良く終わらないと
すっきりしない・・・。
これで満足(笑)

komakoma
2014年04月28日 19:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
復習しよう♪ 檜洞丸と石棚山と頭達♪
    コメント(6)