キャンピカ富士ぐりんぱ①
10月4日(土)~5日(日)
キャンピカ富士ぐりんぱへ行ってきましたよぉ~
8月中旬以来のキャンプだったので、行ける喜び
その前に・・・
コチラを。
じゃ~ん
2100円分の券
7月にPICA富士吉田へ行った時、一家族(兄家族)キャンセルがあったんです。
そのキャンセル料が2100円。
兄家族はキャンセル料を払うと、言ってくれましたが
期間内だと2100円分、PICA内で使えるとの事。
明野・西湖・ぐりんぱ、と行きたいkoma家には
さすがに、兄家族に払ってもらう訳にはいかず^^;
やっと使えました~
ハッピーフライデーを利用しているので、金曜日はタダ~
土曜日は、8時半に到着しチェックイン
すると・・・
『それでは、お会計は1900円になります~』
ん??
1900円
安くないかぁ??
サイト料4000円で、2100円の金券。
おぉ~確かに1900円だぁ~
富士吉田で2100円のキャンセル料を払っているんだけど
なんか、すごく得した気分
といっても、得をしている訳ではないんですが
ハッピーフライデーを有効活用する為に
を6:30に出発~~
毎度恒例ではありますが、
朝食をP.Aでいただきます
今回も鮎沢P.Aで~~す。
自宅から鶏五目おにぎりを作ってきました
これだけだと寂しいので、
鮎沢P.Aで横浜豚マンお買い上げ~~。
中の具がギッシリで
これおいしぃ~~よぉ~~
さぁ~~ お腹が満たされたところで
キャンプ場へむかって出発~~
御殿場I.Cで降りて
キャンプ場へ向かう途中では
富士山が微妙に見えてくれています
キャンプ場でも見れるといいんだけど
残念ながら、この日は見れずっ
こちらキャンプ場手前にある看板です。
キャンプ場到着~~
今回、koma家のkoが1人で設営に挑戦しました
(今回から状況によりkoとmaに分けます^^)
うまく出来るかな~~
『出っ来るかな♪ 出っ来るかな~~♪』

ポール建てて~~

ペグダウン~~ ロープ張ってぇ~~
そこそこ涼しかったのに暑くてTシャツになっていま~す

カメラマンのmaは手前のチェアでノンビリ~~♪
こちらもフィールドデビュー

ユニのコーヒーバネットです。
手軽においしいコーヒーがいただけますねっ

さっ 設営の続きですよ~♪

はいっ タープOK~~♪
次はステイシー

ポール建てて~~
インナー張ってぇ~~

完成~~♪
ステイシーとシステムタープの小川張りで~~す

風が大して無く簡単に出来ました

風があったら出来るかな~~

さ~~て
ちょっとノンビリしたらお昼にしま~す。
おにぎりとポークを焼き焼きしました~

おにぎりは、みそ&みりん&かつおぶしを混ぜたものを塗ってます。
ポークは、コンソメ&カレー粉を漬けておきました~


おいしぃ~~よ~~

続きま~~す^^v
富士山て天気が良くても見えなかったりしますよね~。
ここはどこのサイトになるのでしょう?
koさん(笑)、一人で設営とはすごいですね。maさん楽チン!
みそ、みりん、かつぶしですか!おいしそう~~。
今度ぜひ作ってみたいです。
続き楽しみにしてま~す。
私もぐりんぱへ一度行ってみたいと思っているんですが
人気があるようで、殆どの週末は予約埋まってますよね。
拠点が同じですので、これからも参考にさせて頂きますね。
レポお久しぶりですね~
いつもおいしそうなものばかりでいいな~
夜は焚火しました??
ヘキサでは寒くなかったですか??
僕は先週キャンプ行けてないんで
ほんで気温の変化が激しく、今どんな装備で
行っていいかわからないんです?????
小川張り、綺麗に張れてますねぇ~♪
かっちょいいです!
我が家もお泊りキャンプ行きた~い!
ステイシーとの小川張り!かっこいいですね!
『キャンピカ富士ぐりんぱ』 行ってみたいですぅ~
息子たちが 「富士山の見えるキャンプ場に行きたい!」とよくつぶやきます (^^ゞ
いいですね~小川張り&ステイシー♪
この時期の富士周辺でのオープンタープどうでしたか?
来月あたりでオープンタープは春までお休みかなぁ?なんて思ってます
これから、ko&maさんおふたり体制楽しみにしてますよ~!!
涼しくても、設営してると汗かきますよね。
キャンプも時間があくと、待った分だけ楽しさ倍増でしょうね☆
お天気がいいという2日目楽しみにしてま~す♪
涼月さんのコメントから・・・あっ、夜の冷えこみはどうでした?
いよ!待ってましたぁ~(笑)
金券が使える。たしかにちょっと得した気分になりますね^^
サイト・・・土の部分が多いように思いますが・・・どんな状況ですかね~^^?
koさん、がんばってる~~~(笑)
暑かった様子が伝わります。
バネットとても便利ですよね~σ(・・*)も活用しています。
おはようございます~^^
そうなんです、今日は富士山見れるだろう^^
と思っていても、あれ?どこ?なんですよねぇ~
ここのサイトはF2(電源なし)です!
お風呂の隣の隣です。(道路沿い)
みわりんさんはコテージでしたよね。
全てのコテージ見てきましたが、立派ですね~
今回、初の一人設営でしたのでmaは何をしていいのやら^^;
おはようございます~^^
そして、始めまして。
PICAは設備も整っていていいですよ~
全て行きたいと思っています。
予約もすぐ埋まっちゃうので、行けるかどうかですが^^;
あとで、ゆっくりおじゃまさせて戴きます!
宜しくお願いします^^
ほんとっ・・・レポ、久しぶりです。
1ヶ月半、長かったぁ~
最近、気温の変化激しいですよね!
koma家も久しぶりだったので迷いましたよ。
夜の焚き火は皆さん、やっていましたよ。
ニット帽も持ってくれば良かった、という冷え込みです(>_<)
ちなみにお昼も焚き火しちゃいました。
これはkoma家だけだったような・・・^^;
寒いと言っているのにヘキサの外で夕食でした^^;
でも、周りのはオープンの方が多かったですね。
おはようございます~^^
初1人設営のわりには、キレイに張れたのでは??(笑)
今回は風もあまりなかったので
良かったのかもしれません。
けんずさんも、もうすぐキャンプみたいですね^^
あとで、ゆっくりおじゃまさせて頂きます!
久し振りのキャンプですと装備に迷いますよね。
おはようございます~^^
なんとか1人で小川張りっていうのを設営しちゃいました^^
あとは風がある時、1人でヘキサ張れるか・・・。
富士山が見えるだけでテンション上がります!
これから春にかけて、最高だと思いますよ~
一番いいのは、近くでの富士山。
山肌もハッキリ!!
ぐりんぱ、おすすめです!!
おはようございます~^^
やっと一人で設営できました~
涼月さんは、夜にランタンなしでの設営ですもんねぇ~
う~~まだまだだぁ~^^;
富士山周辺、やっぱり冷え込みますね。
それにもかかわらず、夕食はオープンタープというよりも
タープなしでした(笑)
ヘキサは荷物置き場^^;
koma家も来週かその翌週にはヘキサよ、おやすみ~
となると思います。
ニット帽・マフラー欲しかったです。
外にいるからか!?
2日目朝は、あたたかくて長袖1枚暑かったです。
難しい気温の変化です(>_<)
おはようございます~^^
で・きるかな~♪ 伝わりましたか?^^;
なんとか、できました!
まだまだ、marurinさんみたいに色々な変化には
程遠いですが、徐々にやっていけたらなぁ~と^^
夜はかなり冷え込みました。
久し振りだったので、どんな装備?と迷いましたが
ニット帽・マフラーが欲しかったです。
顔の周りが(冷)
ま、ヘキサで過ごさず、ずっと外だったというのもありますが・・・^^;
おはようございます~^^
金券・・・いや、キャンセル料・・・^^;
あれは本当に得した気分でした^^
だって1900円で、ぐりんぱですよ!
あっ!PICAにはまっている!?(笑)
キャンセル料!キャンセル料!(笑)
サイトは芝かと思っていたら、ほぼ土でしたね^^;
電源アリのサイトは芝でしたよ。
バネット、便利ですね~
家でも一人で飲む時なんかコーヒーメーカーが
もったいないと感じていたので^^;
久々のキャンプ楽しかったみたいですね!!
koさん1人で設営スゴイですね~~~~~っ!!!
・・・・・って、2人合わせてkomaさんだったんですね(^ ^)
ポークをコンソメとカレー粉で味付けしてるの美味しそうです(*´m`*)
続きのキャンプレポも楽しみにしてますね♪
こんにちは~^^
そうなんです、koとmaでkomaだったんです。
単純なような・・・^^;
1人設営は、あと風がある時に挑戦ですかね。
ヘイサ大きいから、風があるとやりにくいんです(>_<)
ポークは前日から漬けといたので、ただ焼くだけです^^
おいしかったですよ~
『安っ』って感覚、わかります~~。
こんにちは~^^
今もまだ、『安かったなぁ~』と思っています(笑)
なんか、戦略にはまっているような・・・^^;
でも、行きたかった場所だからいいんですよね!?^^v
さすがペアキャン!!
状況が良く伝わりますよ~ん♪
小川張は快適そうですね☆
タープほしいな~。
おはようございます~^^
初一人設営でしたので、記録として細かく?
撮ってみました^^;
koma家もティエラの時は、タープはあまり登場しないですね~
広いサイトの時、ティエラの横でヘキサを張りましたが。
早く、ちょこっとタープも使いたいですっ!