Sanctumってやつ♪
ウェルキャンレポの途中だけども
今回初張りした
Marmot Sanctumのご紹介でもv( ̄∇ ̄)v
なんてったって、目下koma家1番のお気に入りテントだからね♪♪
そもそも、こちらは既に廃盤となっているテント。。。
インターネットを駆使して色々と調べてみるも、どの頃の年式なのか?? 詳細スペックは??
その辺りの事はサッパリ?? 詳しい事は何にも分からない。。。
ま・・・ そんなのは、koma家には
どうでも良い事なんだよね( ̄▽ ̄)ゞ
見た目♪ 見た目♪♪
インナーテントを張った状態♪
インナー下部の紫色部分が、なんか気に入った♪
使用するポールは4本v( ̄∇ ̄)v
インナーにクロスで通すのが2本。インナー外側に這わせるように2本♪
取説は無いんだけれども、まぁ間違っちゃいないと思う(ゝ∀・)b
いたってノーマルな感じで、なんとなくエルボールームに近からず遠からずな感じの設営手順かな??
こちらは、インナーの後ろ側♪
前側に比べると、窓? 出入り口? が、やたら小さいので、これでインナーの前後を判断(ゝ∀・)b
ちなみに全ての窓(?)は、メッシュ状態にも出来るし全閉状態にも出来るから
季節や気候に合わせて、4シーズンで使いこなせる♪♪
で、インナー内部には、これでもかっ! ってくらいポケットが付いている♪
上部に・・・
右に・・・
左に・・・
まぁ~ 収納上手♪♪ でも、こんなには使わないかも・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
で、フライシートを掛ける訳なんだけれども
これまた、マジックテープがこれでもか!! って程付いていた。。。
設営しながら、
『えっ!? ここにもマジックテープあるよ!!』
『あっ! ここもマジックテープ付け忘れている』
ってな具合に、とにかく至る所にマジックテープがあったよ♪
フライとインナー、そしてペグダウンは、こんな感じ♪
フライとインナーは、パチパチってとめてテンションを掛けるだけ♪
この繋ぎ目が、全部で8ヶ所程あった♪♪
前室は割合に狭い感じかな??
ちょっと出入りしにくいけど、
その辺は慣れで、どうとでもなるレベル♪♪
ベンチレーターは、フライ前面にある1ヶ所( ̄▽ ̄)
この日はベンチレーターを閉めて使用したんだけども、
乾燥した気候のせいか、心配していた結露は殆ど無かったv( ̄∇ ̄)v
後ろ側♪
前面は、なだらかな傾斜のあるスタイルに比べて
後面は絶壁って感じ(笑)
これはこれで愛着が湧きそう♪
とにかくフライとロゴのカラーリングに一目惚れして購入してしまった
Sanctum♪
実際にキャンプ場で設営してみると、あまり飽きのこなそうなスタイルも気にいった♪
改めて買って良かったな~~って思う♪♪ 大満足♪♪
これでまた1つ、キャンプへ行く楽しみが増えたねo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
あなたにおススメの記事
関連記事