8月20~24日 長野県の駒出池キャンプ場へ行ってきたよ♪
いよいよ待ちに待った夏休み♪
今年の夏休みは、どこへ行こうか?? 結構悩んだりした・・・( ̄、 ̄;)ゞ
koma家からも程良い距離がベスト♪♪
んでもって涼しくて、自然豊富で、白樺なんかあって、遊ぶとこもあって・・・
「長野県、白樺」で検索・検索♪ インターネットって便利♪♪
・・・で、今年の夏休みは長野県の駒出池にした(ゝ∀・)b
普段は、あまりプランなんて練らない2人なんだけども
今年のkoma家は一味も二味も違う!!
4泊5日のキャンプで、無理なく遊べるメニューを色々と考えたのだ( ≧∀≦)ノ
しかしながら夏休みが近付くにつれ、お盆時期の天気超良さ気な雰囲気は、どこえやら。。。
それでも、まだ週間天気には晴れマークも残っていてくれたりして
『この日は雨だから、この晴れの日に、あそこへ行こう! この日は、ここへ行こう!』
なんて考えていたのに・・・ 夏休み直前の天気予報では、全て
雨マークに入れ替わってしまう奇跡がっΣ(゚Д゚ノ)ノ
そんな天気予報を見てしまったものの、長期のキャンプにウッキウキで19日(金)の夜に出発!!
途中、双葉S.Aで車中泊♪
翌朝起きると、車外は天気予報通りの見事な雨だった。。。
それでも旅行気分でテンションが高い2人♪
諏訪I.Cで降りて、キャンプ場へ行く前に諏訪湖でも見ていこ~~~~( ≧∀≦)ノ
・・・r( ̄_ ̄;)
雨だったせいもあり。。。 寒い。。。
滞在時間1分程でキャンプ場へ向かうことにした( ̄、 ̄;)ゞ
雨でのキャンプなんて。。。
その程度でテンションが下がるなんて事は今まで無かったんだけども・・・
『せっかくの夏休みなのにな・・・』
なんて気持ちが2人のどこかにあったかも。。。 でも、こればっかりは、しょうがない!!
これはこれで楽しもう♪
で、そんなこんなでキャンプ場へ到着♪
こちら管理棟~~♪
駒出池キャンプ場って、結構ワイルドなキャンプ場をイメージしてたんだけども
到着してビックリw( ̄▽ ̄)w かなり高規格な印象♪♪
標高1285mに位置する高規格なキャンプでございます~~~o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
サイトは34番ってところv( ̄∇ ̄)v
広々フリーサイトもあるけれど
生粋のオートキャンパーを自負する(???)koma家としては、当然オートキャンプサイトを選択♪♪
この駒出池キャンプ場って、koma家が持っている2009年版オートキャンプ場ガイド(古い?)に載ってたんだけども
今まで行こうと思う事は無かった。。。
何故かと言うと、そのオートキャンプ場ガイドにはサイト広さが5x5mと書いてあったから。。。
ところがどっこい!!
5x5mなんて、とんでもない!! 10x15mくらいあんじゃないの??(←ちょっと大げさかもしんない)
ってくらいの広さだった♪ 2009年版からサイト広さが変わってるのかもしんない( ̄▽ ̄)ゞ
当初、サイトが狭かったら、Marmotを張ろうかな~~ なんて考えて、念の為持って来てたんだけど
あまりのサイトの広さに迷わずHILLEBERGナロを設営♪♪
今回は34番サイトだったんだけど、今度また駒出池に来る時には他のサイトが魅力的だった♪♪
ちなみに炊事場&トイレ棟♪
毎朝、おばちゃん達が掃除してくれてて綺麗だった♪
ちょいと虫君達が多かったけど、そこは慣れるもの(ゝ∀・)b
トイレは、こんな感じ♪
ま。。。 何不自由ない水洗トイレだよv( ̄∇ ̄)v
こちらはシャワー棟
超キレイだった♪
4分200円。途中ストップボタン付き♪
こちらはフリーサイト♪
手前が駐車場で奥に見えるのは4号フリーサイトってとこ♪
ここ以外に、池沿いにもフリーサイトがあるよv( ̄∇ ̄)v
車を乗り入れることは出来ないけど、広々と気持ち良く利用できそう♪
設営が終わったところで、温泉へ♪♪
車で15分程♪
松原湖にある
八峰の湯v( ̄∇ ̄)v
料金もリーズナブル♪ サウナも露天もあって、疲れ取れること間違いなし(ゝ∀・)b
ちなみに八峰の湯には、キャンプ場
「松原湖高原オートキャンプ場」もあるよ♪
チェックインの際に
『本日はお祭りがあります。 すいません、夜ちょっと音出ます。』なんて言われてた( ̄ー ̄)
この日は駒出池キャンプ場で
『駒出火祭り』なんてのが催されてたよ♪♪
出店があったり、流し素麺なんかがあった♪
生憎の雨だったけども、多くの方達が参加されてて楽しい時間を過ごしてたo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
音は、ぜんぜん気にならなかったよv( ̄∇ ̄)v
ちょいと、お祭りを覗きに行ってラーメン買った♪
この日の夕飯にしようと思って、自宅で仕込んどいた煮豚と煮卵を入れて食べたよ♪
ちなにみ、これを夕飯にして、超楽チン♪♪
夜には打ち上げ花火も上がったよ( ≧∀≦)ノ
今年初めての花火♪ キレイだった~~~
夜22時頃には、テントに入って就寝~~♪
2日目の朝♪
もちろん、この日も雨。。。
2日目は、朝食をとったら早速お出掛け♪♪
霧が立ち込める山道を走るよ~~
今回のキャンプ。。。 殆どこんな感じだった( ̄▽ ̄;)ゞ
向かった先は、温泉♪♪
道の駅
『信州蔦木宿』♪
こちらで温泉に入ったり、ランチしたりマッタリした(ゝ∀・)b
温泉の後は、今回のキャンププランの1つでもある
『肉』を買いに茅野市街へ~~~~(* - -)ノ
下調べは充分♪ 地図もプリントアウトしてて、とっても楽しみに茅野市街へ向かった♪
・・・ところが、その充分したはずの下調べに落ち度が。。。
休業日を調べていなかった。。。
到着したお店の前で2人して愕然・・・Σ(-∀-;) まさかの休業日・・・(_ _;)
前日の夜が寒かったから、美味しい
しゃぶしゃぶ お肉を買おう!!
って、楽しみにしてたのに・・・
その後、他のお肉屋さんを探したものの見付からず・・・
結局、スーパーで豚しゃぶ用のお肉を購入してキャンプ場へ戻った。。。
しかも帰り道は、土砂降り。。。
雨キャンプでも・・・ 折角の夏休みだけど・・・ 楽しい!!
って気持ちで過ごしていたけど、ここで心が折れかかった。。。(-ω-;)
『なんで夏休みの間だけ雨なんだろ・・・』
『折角、色々考えてたのに・・・』
どんなシチュエーションでも大概楽しく過ごせる方だとは思っていたけど
ついつい、そんな言葉が出てしまう。。。
それでも
しゃぶしゃぶを食べたり
焚き火をしたりして、少し元気になってきた♪♪
さぁ~ 明日も楽しむぞ~~~( ≧∀≦)ノ
3日目へ
続く~~~
あなたにおススメの記事