141号線を南下。。。 清里から小淵沢へと向かう
八ヶ岳高原ラインに入る♪
この
八ヶ岳高原ラインを走った時の霧が今までで一番凄かった∑( ̄ロ ̄|||)
そんな霧のワインディングロードを楽しみながら、目的地の富士見パノラマリゾートに到着♪♪
ここから入笠山を目指して登るよ♪
へへへ。。。 昨日の車山高原のリフトより1ランクUPして
ゴンドラよ♪ ゴンドラ♪♪
一気にゴンドラ山頂駅までピューーーッv( ̄∇ ̄)v
ゴンドラからは。。。 最高な景色が。。。
ちなみにゴンドラ山頂駅には
入笠すずらん公園ってのがあって、
展望台からは、こんな素敵な景色が見えるよ♪♪
ま。。。 この日は、当然見えなかったけどね。。。
ゴンドラの下には、ゴンドラ山頂駅から麓までMTBのコースがあった( ̄∇ ̄+)
1台だけピューって下ってるのが見えた♪
結構、急な斜面に思えて恐そうだったけど、颯爽と下っていく姿が気持良さそう(ゝ∀・)b
今日は天気悪そうだったし、コンデジのみを持って登ってたんだけど
ここで、まさかの事態がっΣ(゚Д゚ノ)ノ
コンデジのバッテリーに赤ランプ点灯・・・Σ(-∀-;)
車内には替えのバッテリーもデジイチも積んであるのに・・・
ここからは極力カメラを使用しないようにしながら省エネしながらのカメラ使用。。。
ゴンドラ山頂駅から、まずは入笠湿原へ(ゝ∀・)b
まだ9時30分頃とあってか、人がほとんど居なかった♪
帰りに、こちらに到着した時には、たくさんの人達が楽しまれてたよ♪♪
およそ1.85ヘクタールに広がる入笠湿原♪
湿原内には木道が整備されてた(ゝ∀・)b
ノンビリと歩きながら湿原を満喫♪♪
入笠湿原を越えると、入笠山登山道に( ≧∀≦)ノ
登山道の写真は全く無し。。。
結構な急坂で、maはバッテバテ。。。
30分程度で入笠山山頂まで行けるんだけども何度も小休止を繰り返してしまった。。。
で・・・ 山頂~~~~~( ≧∀≦)ノ
1955mの山頂♪ ここ入笠山は南アルプスの一部なんだって♪♪
山頂からは豪快な山岳風景♪ 北・中央・南アルプスと大展望に誰もが息を飲む・・・
ってらしいけど。。。 残念ながら見えたのは、その辺の山々( ̄▽ ̄;)ゞ
時折、晴れ間が見える薄曇りの天気ではあったけど、
重い雲もあって、風も強かったんで、ちょっとだけ休憩して次なる目的地の大河原湿原へ。。。
20分程下ると、林道に出た♪
ここで、しばし休憩をして大河原湿原を目指すよv( ̄∇ ̄)v
んで、更に20分程歩いたところで大河原湿原に到着♪♪
ここ大河原湿原は、標高1810mで12ヘクタールに広がる湿原♪
約3億年前に形成された秩父古生層って地質に属していて、尾瀬なんかの湿原とは若干異なる性質らしいよ( ,,-`д´-)ノ
南アルプスでも珍しいんだって♪
ただ湿原としては乾燥度が高くて、老年時代に入ってるみたいヾ(-`ω´-o)ゝ
湿原を1周歩いても20~30分程度♪ こちらも木道が整備されてた♪♪
ほとんど観光している人がいなくって、こちらでノンビリとランチにしたよ(ゝ∀・)b
風の音と鳥の鳴き声を聞き、綺麗な景色を眺めながらの最高のランチだった♪♪
ゴンドラ山頂駅⇒入笠湿原⇒入笠山⇒大河原湿原⇒入笠湿原⇒ゴンドラ山頂駅のルートで約3時間程♪
昨日の歩いた車山高原のルートと比べると、
入笠山登山は少々急で、ちょっぴりきつかったけども
なだらかな道も多く、ノンビリとしたハイキングになった♪
帰りのゴンドラからの景色は最高だったよ~~~( ̄∇ ̄+)
キャンプ場への帰り道。。。 八ヶ岳高原ラインにある
道の駅こぶちさわに併設されてる温泉に寄って帰ったv( ̄∇ ̄)v
今回行った温泉は、どこも500~600円程度の温泉で、とってもリーズナブル♪
この辺のエリアの相場なのかな??
キャンプ場に戻ってからは、キャンプ場内を散歩したりして過ごした♪
キャンプ場で過ごす最後の夜。。。
4泊のキャンプも今日で終わりか~~ って思うと寂しいね(* ̄▽ ̄)
とっても良いキャンプ場だった♪
撤収日。。。 24日(水)の朝。。。
今回のキャンプで初めて朝からの晴れ♪♪
ま。。。 乾燥撤収できるし良しとしよう。。。( ̄▽ ̄)ゞ
10時がチェックアウトの駒出池キャンプ場♪
いつもよりもチョイ早目の朝食・行動で撤収開始( ≧∀≦)ノ
5日間お世話になって、なんとも名残惜しかった。。。
また是非ともお世話になりたい♪♪
このまま真直ぐ帰るつもりが、あまりの天気の良さに
再び日本一の白樺群生地へ寄り道♪
霧に包まれた白樺も幻想的で素敵だったけど
青空の中の白樺もやっぱ映えるね~~~(ゝ∀・)b
ホント癒される♪♪
テンションも上がるよね( ≧∀≦)ノ
白樺って、地元じゃ見ることが出来ないからかな??
とっても魅力的で素敵♪♪
この後は、メルヘン街道最高地点で記念撮影したり
同じくメルヘン街道の途中にある展望台に寄ってみたりした♪
昨日登った入笠山も見えるらしいけど、何処なのか分からず。。。( ̄、 ̄;)ゞ
諏訪I.Cへ向かう途中。。。 大事な事を忘れてたことに気付く。。。Σ(-∀-;)
今回のキャンプのプランの1つであった
『お蕎麦屋さんでお蕎麦を食べる』ってのを忘れてた( ̄▽ ̄)ゞ
予めリサーチをしといたお蕎麦屋さんへ行く為に、ちょいと迂回して茅野市街へ♪♪
ま~~~~ 美味しかったこと♪♪
お蕎麦が美味しいのはもちろんのこと、エビ天が超プリップリで絶品だった(ゝ∀・)b
初日、2日目とあまりの天気の悪さに少々凹んでしまったけど
少しずつ元気も回復♪♪
車山高原に行ったり、入笠山や白樺群生地を散策したりしたのは、もちろんのこと。。。
やっぱキャンプ場でテント張ってノンビリするのは最高だ♪♪
写真は無いけれど、3日目の夜には雲の切れ間から満点の星空も見えたんだよ♪
今度は晴れの時に来て、またハイキングしたり、星空をボケーっと眺めてたい( ≧∀≦)ノ
とっても楽しい夏休みだった(ゝ∀・)b
あなたにおススメの記事