シルバーウィーク後半は4連休だったkoma家♪
今シーズン最後の北アルプスを楽しむ予定だったのだが・・・。
天気が、どうにもこうにも・・・(T_T)
9月22日の早朝、3つほどのテン泊登山の計画書をkoma父ちゃんに手渡し
『 登る山が決まったら連絡する!! 』
と言い伝え、とにかく出発( ̄▽ ̄;)ゞ
元々この日は移動日で、登山口までノンビリ向かうつもりだったのだが
車窓を叩く中々の雨。。。
第一候補だった北アルプスは9割方中止になるだろうと
第二、第三候補の南アルプスから近い諏訪や松本あたりで時間を潰すことに( ̄▽ ̄)ゞ
上信越道を走って北アルプスに向かう時に
いつも目に飛び込み気になっていた
松本空港ってヤツへ行ってみる♪
松本空港は、スカイパークって大きな公園に囲まれた空港。
そのスカイパークに車を止め、雨の公園をトボトボ散歩(・∀・)
散歩をしていると、こんなものに遭遇♪
クライミングウォールだ(・∀・)
注意書きには、こんなことが記載されてる。
ほうほう。。。 常念に鹿島槍、そして槍ヶ岳ですか(・∀・)
一番手前が常念岳、一番奥が槍ヶ岳だそうです♪
取り敢えず、常念岳にしがみついといた( ̄▽ ̄)ゞ
はぁ~ 楽しかった♪
常念岳にしがみついた後、再びトボトボと散歩♪
散歩している場所の横は滑走路なのだが
土手みたいになっていて滑走路は見えない。。。
それでも管制塔の方へ向かえば、飛行場全景が見えるかも♪
って淡い期待を抱きながら散歩を続ける(・∀・)
ちょっと小高い丘みたいな展望台があったので
そこへ登ってみると。。。
おぉ~~~w( ̄0 ̄)w
飛行機が見えた♪♪
しかも、
『 グォ~~~~~~!!! 』ってエンジンが唸りを上げている(・∀・)
後で調べてみたら、松本空港からの出発便は1日3便ほど。
特にその出発時刻に合わせてきたわけではないのだが
丁度タイミングよく出発するみたい( ´艸`)
エンジン後方へ吹き飛ぶ水しぶきがスゴイ(๑☉ᴗ☉)
『 グォ~~~~~~!!! 』
『 グォ~~~~~~!!! 』
『 グォ~~~~~~!!! 』
真横を走る飛行機は大迫力( ✧Д✧)
『 グォ~~~~~~!!! 』
『 グォ~~~~~~!!! 』
『 グォ~~~~~~!!! 』
『 グォ~~~~~~!!! 』
アディオ~~~ス ( '́⌣'̀)/( '́⌣'̀)/~~
楽しい空の旅を~~~~ ( '́⌣'̀)/( '́⌣'̀)/~~
はぁ~~~ 楽しかった(๑ˇεˇ๑)
この日は、このまま諏訪へ戻り宿泊。。
夕方頃に翌日以降の天気予報を見るも
当然、天気が回復する兆候など微塵もなく。。。r( ̄_ ̄;)
自宅へ山中止の連絡をすることにした(T_T)
はぁ~~~~~。
ま・・・ 山は無くならないから、またいつかリベンジしよう♪♪
翌日は、大町方面へと行き
これまた気になっていた施設へ(・∀・)
大町山岳博物館へ行ってみた♪
昔の山岳装備や
北アルプスの動植物などが展示されてる(・∀・)
他にも化石や北アルプスの石なんかも展示♪♪
はぁ~~~ これを触りたかったのになぁ・・・(T_T)
この後は、特にやることもなく
このまま帰宅( ̄▽ ̄)ゞ
いつもなら、山は行けなかったけども
ノンビリと連休を過ごせた♪♪
なぁ~~~~んて書くところなのだが・・・
今回はさすがに凹んだ。。(T_T)
クソーーーー!!!! 秋雨前線めっ!!!!! ٩(๑`^´๑)۶
いつかリベンジしてやるからなっ!!!
さっ・・・ 10月の山行計画でも立てようかしら♪♪
チャンチャン♪