PICA富士西湖③
11月15日~16日 PICA富士西湖へ行ってきました(^o^)
PICA富士西湖①
PICA富士西湖②
場内散策も終わり、あとはGTを待つ・・・。
予定だったのですが、ず~~っと曇り空・・・(-_-;)
GT撮れず・・・(・_・;)
今回の夕食スタイルはティエラの中で。
ただ、前室の写真がナイ(-"-)
これじゃ伝わらない・・・。
次回は、ちゃんと伝えられるようにしてきます!!
今日は『ほうとう鍋』
邪道に『IH』を使用しちゃいました(^^ゞ
電源サイトだし煮込むなら、ガス缶もったいないもんね(笑)
レインボーを使う時が来たら、その上で煮込もうかな☆
白米
『ほうとう』だけど、やっぱり日本人は『米っ!!』
食後はファイヤー\(^o^)/
もちろん焚き火のお友達は『パイの実』と、戴いたお菓子達です。
今回、夏秋用のシュラフ(サウスフィールド)をお布団代わりに。
その下にはモンベルの
U.L.コンフォートシステムパッド キャンプ
シュラフは、
バロウバック♯2
前日、
いきぼ~さんよりtel。
『ホッカペ絶対、必要だよ!』と言われ急遽、持って行く事に!!
But!!
ティエラの中にkoma家のホッカペが入らず(-_-;)
不安になりながらも、しょうがない。
諦めます。大丈夫かなぁ~
あとは、これに託します!
ホームセンターで買った湯たんぽ。
もちろん、カバーも付いていましたが、カッチョ悪い(>_<)
今度ogawaカラーのカバー作ってみようかな(^.^)
湯たんぽが立ってくれるので、この状態で中のお湯?ぬるま湯?が出てくれます。
そのため、火傷しない!と書いてありました。
寝る時は、長袖2枚。
下は、フリース素材。
夜中、暑くて目が覚めて軽く汗までかいていましたよ(*_*)
一体、何が一番活躍したのだろう・・・。
お布団代わりのシュラフ?湯たんぽ?
どちらにしても、まだまだいけるかな(*^^)v
朝は雨の音で起きました。。。
乾燥撤収は諦めます(T_T)
ひとまず、コーヒーを飲みつつ、早めに撤収しておかないとな~と考え中(._.)
朝食は、前日のミネストローネ&お餅
朝は冷えると思ってミネストローネ、多めに作っておきました(^o^)丿
体があたたまります。
その中にお餅も入れちゃったり!(^^)!
&きな粉!! koma家大好き~~(*^^)v
雨の中の撤収、ティエラはインナーが吊り下げ式なので
インナーだけは濡らさずに片付けられます(^.^)
あとは、雨が降ったり止んだりのチャンスを狙って一気に片付け~
チェックアウトは11時ですが、なんとか10時には完!
帰り道
すごい雨だよぉ~
家に着く頃には雨も止んでくれたので、次回キャンプもすぐだから
玄関に並べて終了!
お付き合い、ありがとうございました~\(^o^)/
関連記事