八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪
10月6~7日 八ヶ岳の赤岳(2899m)、阿弥陀岳(2805m)に行ってきたよ♪
今年最後のテン泊登山になるかな??
って思っていた、この3連休♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](//img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0910akadake.jpg)
八ヶ岳連峰の最高峰である赤岳に登ってきたよ(ゝ∀・)b
色々と八ヶ岳を歩いた気分になってるんだけども
とうとう主峰赤岳に行くぞ!! って気持ちだ( ≧∀≦)ノ
ルートは
〈1日目〉
美濃戸口~美濃戸~南沢~行者小屋(泊)
〈2日目〉
行者小屋~地蔵ノ頭~赤岳(2899m)~中岳(2700m)~阿弥陀岳(2805m)
~中岳のコル~行者小屋~南沢~美濃戸~美濃戸口
今年最後のテン泊登山になるかな??
って思っていた、この3連休♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0910akadake.jpg)
八ヶ岳連峰の最高峰である赤岳に登ってきたよ(ゝ∀・)b
色々と八ヶ岳を歩いた気分になってるんだけども
とうとう主峰赤岳に行くぞ!! って気持ちだ( ≧∀≦)ノ
ルートは
〈1日目〉
美濃戸口~美濃戸~南沢~行者小屋(泊)
〈2日目〉
行者小屋~地蔵ノ頭~赤岳(2899m)~中岳(2700m)~阿弥陀岳(2805m)
~中岳のコル~行者小屋~南沢~美濃戸~美濃戸口
3連休の初日♪
美濃戸口の駐車場には、朝5:00前に到着(ゝ∀・)b
(もちろん、いつもの通りに近くのP.A泊で向かってきたよ^^)
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0801akadake.jpg)
到着した時は、まだガラガラだったけど
出発する頃の8:00過ぎには、もうイッパイになってた♪
さぁ~~ そんじゃ、張り切って行きましょ~~~( ≧∀≦)ノ
8:20 スターート~~~~♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9869akadake.jpg)
でも、その前に登山者カードを出してねv( ̄∇ ̄)v
八ヶ岳山荘の脇に登山者カードを入れるとこがあった♪
美濃戸口から登って、途中の美濃戸にある
山小屋のやまのこ村までは、林道がダラダラと・・・( ̄ヘ ̄;)
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0802akadake.jpg)
今回、koma家は迷わず美濃戸口の駐車場に停めたんだけど
この林道を登っていくと、上の美濃戸にも130台くらいの駐車場がある♪♪
(ちなみに美濃戸口は¥500/日、美濃戸は¥1000/日みたい^^)
林道を歩いていると、時折、颯爽と車が追い抜いていく・・・(¬、¬)
9:10 美濃戸のやまのこ村に到着~~♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0803akadake.jpg)
ふ~~~ 林道に飽きた頃に到着って感じだね( ̄▽ ̄;)ゞ
ここで最初の一服休憩♪♪
やまのこ村から暫く歩いたところで美濃戸山荘に到着♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0805akadake.jpg)
ここ美濃戸でルートは南沢と北沢に分かれるんだねv( ̄∇ ̄)v
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0917akadake.jpg)
koma家は行者小屋を目指して南沢のルートを進むぞ(・∀・)v
赤岳鉱泉に行くなら北沢だね♪
今度は赤岳鉱泉ベースに硫黄岳~横岳縦走なんかもしてみたいな~~( ̄▽ ̄)
ここからは、樹林帯を歩く登山道♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0809akadake.jpg)
地味~~~に標高がグングン上がってくぞ(o・∀・)b
眺望は無いんだけど、デッカイ岩やら苔むした切り株なんかを
眺めながらノンビリと散策気分だね~~( ≧∀≦)
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9881akadake.jpg)
南沢ルートでは、何度か沢を渡りながら歩く感じだ♪
大雨の後は、要注意かな?
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9886akadake.jpg)
今まで、あんまり沢の音を聞きながら歩くってなかったから
眺望は無くとも、なんだか新鮮で楽しかった♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0813akadake.jpg)
ま・・・ そうは言っても、
樹林帯もそろそろ飽きてきたな~~ なんて思う頃。。。
パ~~っと開けた場所に出る♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0819akadake.jpg)
白河原ってとこみたい(ゝ∀・)b
正面には横岳がド~~~~ンとそびえててカッチョイイ( ̄∇ ̄+)
やっぱ横岳にも行ってみたいぞ~~(・∀(・∀・)∀・)
ここまでは、地味にダラダラと標高を稼いでくるんだけども
白河原の辺りからは、割と平坦な道に♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0822akadake.jpg)
この後、もう1回少しだけ樹林帯を歩くんだけども
その樹林帯を抜けると、もうほとんど行者小屋に到着だ(ゝ∀・)b
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0825akadake.jpg)
明日歩く赤岳も見えてきたぞぉ~~~d(`・∀・)b
おいおい。カッチョイイ~~じゃね~~か( ̄∇ ̄+)
明日が楽しみだ♪♪
11:40 行者小屋に到着~~~♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0826akadake.jpg)
行者小屋の前は、たくさんの登山客で賑わってた♪♪
皆、ノンビリと休憩してたり食事をしてたり
活気があって、なんだか凄くイイ雰囲気の山小屋だった(ゝ∀・)b
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0833akadake.jpg)
もちろんテン場のテントもイッパイだ。。。
受付を済ませて、どこに設営しようか
しばし彷徨う。。。
選んだ場所は、人里離れたところだけどもフラットで良い感じの場所だ♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0829akadake.jpg)
とっても静かで、色々な幕や横岳を眺めることができて
我ながら、なかなか良い場所選んだんじゃないかな??
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0832akadake.jpg)
とーとさんのblogを拝見すると、
9月の3連休は、こんなもんじゃなかったみたいだけど・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
それでも
『えっ!? ここって設営出来るの??』
『あんなところも設営してるよ!!』
ってな具合で、皆さん色々な自分達のベストポジションを見付けて設営されてた♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0827akadake.jpg)
ランチは持ってきた簡単パスタと
テン場受付の際に、ついつい衝動買いをしてしまったカップラーメンの
麺づくしランチ♪♪
ランチ後ボ~~っとしてたら、そのまま昼寝してた。。。
赤岳、阿弥陀岳に登るのは明日だから、今日はノンビリと♪
ナ~~~~ンにもやること無いんだよね~~( ̄▽ ̄)ゞ
昼寝から起きたところでボチボチと夕飯にしましょ(・∀・)
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0842akadake.jpg)
先日購入したALPINE COOKER14+16pan setって長い名前のクッカー♪
そのクッカーに付いてたフライパンが遂に山デビューだぜ~~(*ゝ∀・)b
koma家、初めて山で料理♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0837akadake.jpg)
koも出来上がりが楽しみな様子だ♪♪
夕飯完成~~~( ≧∀≦)ノ
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0845akadake.jpg)
ま。。。
料理と言っても、
こてっちゃんやらキャベツやら玉ねぎやらを炒めただけなんだけどね・・・(=`ェ´=;)ゞ
でも旨かった(ゝ∀・)b
明日は縦走♪♪
早目に寝ましょう~~~
19:00前には就寝。。。
昼寝したのに、よく寝れるもんだ。。。
夜中、パラパラとテントを叩く雨の音を聞きつつ・・・
4:50 起床~~~~( ≧∀≦)ノ
テントから顔を出してみる。。。
雨は降ってなさそうだけども、かなりガスってる様子。。。
出掛ける準備をしている人達もレインウェアを身にまとってる。。。
昨日コンビニで買ったおにぎりを無理矢理と胃にブチこんで出発だ♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9897akadake.jpg)
koma家、初めてのレインウェア登山だ(ゝ∀・)b
ザックカバーも初めて付けた♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9898akadake.jpg)
(なんで、こんなにボケてるの??)
昨日はハッキリと見えてた横岳も
今日登る赤岳もガスで何も見えない・・・+゚(。pдq)+゚。
この日はテントを置いて、サブザックでのアタック♪♪
久し振りにサブザックで歩いた感想・・・
当然だけども、メチャクチャ軽い( ≧∀≦)ノ
こりゃイイね~~~(o・∀・)b゙
ルートは地蔵尾根ルート♪
6:10 スタート~~~♪♪
行者小屋脇からグングン高度を上げてくよ~~( ≧∀≦)ノ
暫くは樹林帯をモクモクと歩いてく。。。
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9904akadake.jpg)
ハシゴが現れてきたあたりで視界が開けてくる♪
ガスで何も見えないんだけどね・・・(=`ェ´=;)ゞ
鎖場なんかも出てきて
段々と道も険しくなってくる・・・
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9905akadake.jpg)
途中、高校のワンゲル部の人達に追いついた♪
『そんなに腰を丸めて歩かない!!』
『もっと腰を伸ばせ!!』
『もっと離れて歩け!!』
『鎖に頼るな!! 自分の足で登るんだ!!』
って指導の声を聞きながら
『ほ~~~^^』 って思いつつ、後を追って歩いた♪♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9908akadake.jpg)
ちょっぴり高い所が苦手なkoma家。。。
晴れてたら、結構な高度感を感じながら歩くことになったんだろうけど(((=ω=;)))
何も見えないガスの中。。。
どうせなら晴れた時に歩きたいけど
これは、これで良かったのかも♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9909akadake.jpg)
地蔵ノ頭が見えてきた♪
もうちょっとで稜線に出るぞ(ゝ∀・)b
7:00 地蔵ノ頭に到着♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9910akadake.jpg)
なかなか良いペースで登ってきたぞ♪
サブザックで登ってきたおかげかな??
ここ最近はテン泊重量のザックしか背負ってないせいか
サブザックの軽さが凄く良い感じだったv( ̄∇ ̄)v
背中に何か付いてる?? って感じ(o・∀・)b
こりゃ楽だ♪♪
地蔵ノ頭から、ちょっと歩いたとこにある
赤岳天望荘で休憩♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9916akadake.jpg)
相変わらずのガスだけど
風も無く、暑過ぎず寒過ぎずの丁度良い気候だ♪
さっきkoma家の前に歩いていたワンゲルの人達も居たv( ̄∇ ̄)v
ワンゲルの生徒達が
『ちょっと明るくなってきてません。。。?』
って、ワンゲルの顧問らしき先生に言うと・・・
先生が
『こりゃ・・・ 晴れるな・・・』
生徒達が『ワーーー』って盛り上がってた♪♪
良い雰囲気の皆だね( ̄∇ ̄+)
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9912akadake.jpg)
koma家も、その先生の『こりゃ・・・ 晴れるな・・・』って一言に
心の中では『ワーーー』って喜んだぞ(ゝ∀・)b
7:25 赤岳天望荘を後にして、いよいよ赤岳へ♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0847akadake.jpg)
全く景色が望めない中を黙々と歩く。。。
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0848akadake.jpg)
Wikipediaに写ってるような綺麗な景色を眺めながら歩きたかったが
こればっかりは、しょうがない( ̄、 ̄;)ゞ
7:50 赤岳頂上山荘に到着♪
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0849akadake.jpg)
ここまでは割と順調に歩いてきたけど
さすがは3連休♪
さすがは主峰赤岳♪
そう簡単には登らせてくれない・・・
頂上付近は、さすがに大渋滞だw( ̄▽ ̄;)w
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0851akadake.jpg)
ボチボチと歩きながら。。。
ジワジワと頂上に近づいてく。。。
・・・
・・・
8:00 赤岳(2899m)登頂~~~~~(v´∀`)ハ(´∀`v)
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_0852akadake.jpg)
混んでる中、どうにか写真を撮って頂いた♪♪
遂に八ヶ岳連峰の主峰赤岳に登頂♪
嬉しい~~~~ヾ(*≧∀≦*)ノ
![八ヶ岳を歩こう♪ ~赤岳♪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/komalog/IMG_9922akadake.jpg)
続く~~~~♪
この記事へのコメント
おめでとう♪
待ってたよ〜赤岳登頂レポ♪
ガスガスでも山頂まで登りきった達成感は一緒( ´ ▽ ` )
これで、八ヶ岳終わりかな?
いや、まだあったか(笑
待ってたよ〜赤岳登頂レポ♪
ガスガスでも山頂まで登りきった達成感は一緒( ´ ▽ ` )
これで、八ヶ岳終わりかな?
いや、まだあったか(笑
山の上って、渋滞するんですね。
あんな高い所なのに。
知らなかったです。。。
まぁ、連休中は海の中でも渋滞するんだから一緒かぁ(笑)
ガスってるとちょっと寂しいですね。
自然相手だからしょうがないんでしょうけど。
やっぱり景色がいいだけで、疲れも吹っ飛びますもんね。
我が家も登山靴を買う事になりました(^_^)v
あんな高い所なのに。
知らなかったです。。。
まぁ、連休中は海の中でも渋滞するんだから一緒かぁ(笑)
ガスってるとちょっと寂しいですね。
自然相手だからしょうがないんでしょうけど。
やっぱり景色がいいだけで、疲れも吹っ飛びますもんね。
我が家も登山靴を買う事になりました(^_^)v
こんばんは。
赤岳登頂おめでとう。
紅葉がきれいだ~。
でも天気悪かったんだねぇ。
ワンゲルの顧問の予言どおりになったのかな?
阿弥陀岳からの絶景に期待。
P.S リンクありがとうございます。(^^)
赤岳登頂おめでとう。
紅葉がきれいだ~。
でも天気悪かったんだねぇ。
ワンゲルの顧問の予言どおりになったのかな?
阿弥陀岳からの絶景に期待。
P.S リンクありがとうございます。(^^)
おめでとう!
いや、次々と登って大したもんだ
紅葉がめっちゃきれいやね
天気は残念やけど、主峰に登れた満足感はどう?
これでいよいよアルプスかな
フライパンもやっぱり良さ気やね
いや、次々と登って大したもんだ
紅葉がめっちゃきれいやね
天気は残念やけど、主峰に登れた満足感はどう?
これでいよいよアルプスかな
フライパンもやっぱり良さ気やね
おっ、遂に赤岳ですか!
順調にステップアップしてますね~。
来シーズンはアルプスデビューかな?
赤岳は来月行こうかなと思ってます。
それにしてもガス凄いね...。(笑)
順調にステップアップしてますね~。
来シーズンはアルプスデビューかな?
赤岳は来月行こうかなと思ってます。
それにしてもガス凄いね...。(笑)
1140たん
おはようございます~^^
ありがと~♪♪
赤岳に登っちゃったよ( ≧∀≦)ノ
本当、ガスだったけど
かなりの達成感v( ̄∇ ̄)v
まだ八ヶ岳は残っているけど
今シーズンで、テン泊登山は終了かなって感じだから
赤岳に登ってみた( ̄ー ̄)
おはようございます~^^
ありがと~♪♪
赤岳に登っちゃったよ( ≧∀≦)ノ
本当、ガスだったけど
かなりの達成感v( ̄∇ ̄)v
まだ八ヶ岳は残っているけど
今シーズンで、テン泊登山は終了かなって感じだから
赤岳に登ってみた( ̄ー ̄)
ちびるくんさん
おはようございます~^^
八ヶ岳連峰の主峰赤岳ってのも
あるかもしれませんが
頂上は少し狭いので、渋滞になりましたね。
ガスでしたけど、高度感たっぷりなので
少しは怖さ半減ですかね。
でも、やっぱり綺麗な景色を見て見たかったですね。
登山靴、買われたんですか。
是非、色んな山に登ってみて下さいね!
おはようございます~^^
八ヶ岳連峰の主峰赤岳ってのも
あるかもしれませんが
頂上は少し狭いので、渋滞になりましたね。
ガスでしたけど、高度感たっぷりなので
少しは怖さ半減ですかね。
でも、やっぱり綺麗な景色を見て見たかったですね。
登山靴、買われたんですか。
是非、色んな山に登ってみて下さいね!
とーとさん
おはようございます~^^
ありがとうございます( ≧∀≦)ノ
紅葉も見ごろと、聞いていたので
赤岳に登れる事と両方、楽しみにしていました♪♪
気候は良かったんですが
ガスだらけ( ̄∇ ̄+)
ワンゲル顧問の方のお話しを盗み聞きし
なるほどぉ~!と思いながら登りましたよ( ̄▽ ̄)ゞ
阿弥陀岳からの絶景ですか???
うん。。。。
アハハハハ~~~~(笑)
リンク、勝手に張らせて頂いちゃいました(*_ _)
赤岳に行く前に
とっても、参考になりました。
ありがとうございます♪♪
おはようございます~^^
ありがとうございます( ≧∀≦)ノ
紅葉も見ごろと、聞いていたので
赤岳に登れる事と両方、楽しみにしていました♪♪
気候は良かったんですが
ガスだらけ( ̄∇ ̄+)
ワンゲル顧問の方のお話しを盗み聞きし
なるほどぉ~!と思いながら登りましたよ( ̄▽ ̄)ゞ
阿弥陀岳からの絶景ですか???
うん。。。。
アハハハハ~~~~(笑)
リンク、勝手に張らせて頂いちゃいました(*_ _)
赤岳に行く前に
とっても、参考になりました。
ありがとうございます♪♪
genkiさん
おはようございます~^^
ありがとうございます♪♪
いや~。
本当、今年は頑張ったなぁ~と( ̄▽ ̄)ゞ
紅葉も見れて良かったです( ≧∀≦)ノ
天気は、残念でしたが
満足感たっぷりですv( ̄∇ ̄)v
で、アルプスですかぁ~???
来シーズンまでに体力が落ちていないといいんですけど・・・( ̄∇ ̄+)
そうそう。
フライパンも、デビューできました(ゝ∀・)b
genkiさんも使って下さいね♪♪
おはようございます~^^
ありがとうございます♪♪
いや~。
本当、今年は頑張ったなぁ~と( ̄▽ ̄)ゞ
紅葉も見れて良かったです( ≧∀≦)ノ
天気は、残念でしたが
満足感たっぷりですv( ̄∇ ̄)v
で、アルプスですかぁ~???
来シーズンまでに体力が落ちていないといいんですけど・・・( ̄∇ ̄+)
そうそう。
フライパンも、デビューできました(ゝ∀・)b
genkiさんも使って下さいね♪♪
マイコーさん
おはようございます~^^
とうとう、赤岳に登ってきちゃいました~( ≧∀≦)ノ
ステップアップでいいんですかね。
来シーズンは、体力落ちて一からのスタートだったりして( ̄∇ ̄+)
来月の赤岳、楽しみですね♪♪
かなり冷えてくると思うので、お気を付け下さいね(ゝ∀・)b
それにしても、ガスにはやられました(笑)
快晴の赤岳にも挑戦しようかと思っています。
おはようございます~^^
とうとう、赤岳に登ってきちゃいました~( ≧∀≦)ノ
ステップアップでいいんですかね。
来シーズンは、体力落ちて一からのスタートだったりして( ̄∇ ̄+)
来月の赤岳、楽しみですね♪♪
かなり冷えてくると思うので、お気を付け下さいね(ゝ∀・)b
それにしても、ガスにはやられました(笑)
快晴の赤岳にも挑戦しようかと思っています。
赤岳登頂おめでとう(^O^)/
ガスは高度感がなくて、安心だったということで(笑)
フライパンデビューが赤岳なんて
思い出深い品になるねこりゃ♪
燃えてるお山いいなぁ(*^◯^*)
ガスは高度感がなくて、安心だったということで(笑)
フライパンデビューが赤岳なんて
思い出深い品になるねこりゃ♪
燃えてるお山いいなぁ(*^◯^*)
ついに赤岳!
おめでとう!!( ^ ^ )/□
主峰ってとっても嬉しいよね。
ガスの件は触れないでおこう(笑)
うちも若干…(笑)
で、やっぱkoma家といったら昼寝だね(笑)
ワンゲルの盗み聞きは為になったでしょ?(^艸^)
おめでとう!!( ^ ^ )/□
主峰ってとっても嬉しいよね。
ガスの件は触れないでおこう(笑)
うちも若干…(笑)
で、やっぱkoma家といったら昼寝だね(笑)
ワンゲルの盗み聞きは為になったでしょ?(^艸^)
もえここさん
おはようございます~^^
ありがとうございます♪♪
そう。
ガスは高度感がないから安心(笑)
でも、絶景が見たかったぁ~~(>_<)
やっと山で、炒めてみた( ̄∇ ̄+)
しかも、赤岳でデビュー♪♪
フライパンもいいですが
もえここさんFamilyの、レトルトハンバーグも
魅かれるんですよね~( ≧∀≦)ノ
おはようございます~^^
ありがとうございます♪♪
そう。
ガスは高度感がないから安心(笑)
でも、絶景が見たかったぁ~~(>_<)
やっと山で、炒めてみた( ̄∇ ̄+)
しかも、赤岳でデビュー♪♪
フライパンもいいですが
もえここさんFamilyの、レトルトハンバーグも
魅かれるんですよね~( ≧∀≦)ノ
みわりんさん
おはようございます~^^
ついに、赤岳登頂です!!!
ありがとうございます♪♪
本当、主峰ってkoma家にも出来たぁ~って感じですよ(* ̄▽ ̄)
ガスねぇ・・・r( ̄_ ̄;)
あら。
みわりんさんもでしたか(笑)
山で昼寝したら、早寝に支障出るかと
思ったら、maは熟睡(笑)
koは不完全なよう( ̄∇ ̄+)
ワンゲルの盗み聞き、参考になりますね~( ̄▽ ̄)ゞ
おはようございます~^^
ついに、赤岳登頂です!!!
ありがとうございます♪♪
本当、主峰ってkoma家にも出来たぁ~って感じですよ(* ̄▽ ̄)
ガスねぇ・・・r( ̄_ ̄;)
あら。
みわりんさんもでしたか(笑)
山で昼寝したら、早寝に支障出るかと
思ったら、maは熟睡(笑)
koは不完全なよう( ̄∇ ̄+)
ワンゲルの盗み聞き、参考になりますね~( ̄▽ ̄)ゞ
登頂♪おめでとうございます(∩´∀`)∩
八ヶ岳の紅葉もきれいだね(*´ω`*)
赤岳かぁ~。
うちはいつになることやら(;´Д`)
八ヶ岳の紅葉もきれいだね(*´ω`*)
赤岳かぁ~。
うちはいつになることやら(;´Д`)
赤岳登頂ですねー!!
おめでとうございます!
ガスは残念だけど、ワタシも高所が苦手なので正解かもしれないですね。
紅葉なんですね・・・あの赤!!
すごい・・・美しいですね~。
きっとこの後見事に晴れて、さらに美しい景色が!!!
って期待してます☆
おめでとうございます!
ガスは残念だけど、ワタシも高所が苦手なので正解かもしれないですね。
紅葉なんですね・・・あの赤!!
すごい・・・美しいですね~。
きっとこの後見事に晴れて、さらに美しい景色が!!!
って期待してます☆
みぃちゃん。さん
こんばんは~^^
登頂できました!!
ありがとうございます(,,・ω・,,)ノ
登山しながら、紅葉も見れるなんて
贅沢だなぁ~とv( ̄∇ ̄)v
さぁ。
次は、みぃちゃん。Familyが赤岳へ(* ̄0 ̄)ノ
こんばんは~^^
登頂できました!!
ありがとうございます(,,・ω・,,)ノ
登山しながら、紅葉も見れるなんて
贅沢だなぁ~とv( ̄∇ ̄)v
さぁ。
次は、みぃちゃん。Familyが赤岳へ(* ̄0 ̄)ノ
牡蠣子さん
こんばんは~^^
ありがとうございます♪♪
ガスだらけでしたが、なんだか満足した山行でしたv( ̄∇ ̄)v
山はすっかり紅葉でしたねv( ̄∇ ̄)v
もう少ししたら、もっと綺麗なんでしょうね~♪♪
でも、きっとテン場は、もっと寒いだろうなぁ・・・( ̄∇ ̄+)
この後、晴れて綺麗な景色ですかぁ・・・(笑)
こんばんは~^^
ありがとうございます♪♪
ガスだらけでしたが、なんだか満足した山行でしたv( ̄∇ ̄)v
山はすっかり紅葉でしたねv( ̄∇ ̄)v
もう少ししたら、もっと綺麗なんでしょうね~♪♪
でも、きっとテン場は、もっと寒いだろうなぁ・・・( ̄∇ ̄+)
この後、晴れて綺麗な景色ですかぁ・・・(笑)
うわー。
赤岳行かれたんですね?
しかし、ガスはちょっと残念でしたね。
結構紅葉しているようですが、夜は氷点下まで行きませんでしたか?
うちも去年この時期に八ヶ岳3回目にして赤岳初登頂しました。
次回の記事は阿弥陀岳ですね?
まだ行ったことないのでとっても楽しみです。
赤岳行かれたんですね?
しかし、ガスはちょっと残念でしたね。
結構紅葉しているようですが、夜は氷点下まで行きませんでしたか?
うちも去年この時期に八ヶ岳3回目にして赤岳初登頂しました。
次回の記事は阿弥陀岳ですね?
まだ行ったことないのでとっても楽しみです。
美来さん
おはようございます~^^
せっかくの赤岳でしたが 見事なガス(笑)
でも、紅葉も見れて良かったです♪♪
夜は氷点下までいかなかったので
雨が降ってもテントが氷る事はなかったですね。
美来さんの赤岳レポを見て、
振り返ってみたいと思います( ̄▽ ̄)
阿弥陀岳レポ、作成中ですので
もう少々、お待ちを~( ̄ー ̄)ゞ
おはようございます~^^
せっかくの赤岳でしたが 見事なガス(笑)
でも、紅葉も見れて良かったです♪♪
夜は氷点下までいかなかったので
雨が降ってもテントが氷る事はなかったですね。
美来さんの赤岳レポを見て、
振り返ってみたいと思います( ̄▽ ̄)
阿弥陀岳レポ、作成中ですので
もう少々、お待ちを~( ̄ー ̄)ゞ
主峰ゲットおめでと~。
この夏八ヶ岳一筋に攻略したkoma家の集大成だね。
ワンゲルの先生のお言葉は私も勉強になりましたw
こてっちゃんがおいしそう~。
白メシ+おかずがやっぱりそそられる私。
この夏八ヶ岳一筋に攻略したkoma家の集大成だね。
ワンゲルの先生のお言葉は私も勉強になりましたw
こてっちゃんがおいしそう~。
白メシ+おかずがやっぱりそそられる私。
パスタにカップ麺って~~~
炭水化物万歳やね♪♪
小屋の受付横においてある、カップ麺・・・
なぜかそそられるよね~~(笑)
私も前むしょ~~に食べたくなって、衝動買いした^^
3連休天気よかったように思ったけど、雨も降ったんやね~
ガスの中で誰かが「晴れる!」って言ってくれるとうれしいよね♪
ほんとに晴れるともっとうれしいけど^^
山頂渋滞はさすがは3連休って感じ(汗)
炭水化物万歳やね♪♪
小屋の受付横においてある、カップ麺・・・
なぜかそそられるよね~~(笑)
私も前むしょ~~に食べたくなって、衝動買いした^^
3連休天気よかったように思ったけど、雨も降ったんやね~
ガスの中で誰かが「晴れる!」って言ってくれるとうれしいよね♪
ほんとに晴れるともっとうれしいけど^^
山頂渋滞はさすがは3連休って感じ(汗)
HOKUさん
こんばんは~^^
うんうん。集大成って、なんか良い響きだぁ~(*^^)v
koma家なりには頑張ったつもりです♪
有難うございます!
どうしても自己流で経験を積んでいかなきゃならないから
こういう、ベテランさんの一言・一言は勉強になりますよね♪♪
白メシ+おかず!!
それ大事~~~~~~\(^o^)/
白メシに、ちょっと掛ったタレが・・・
これがまた白メシが進むんですよね~(*^^)v
こんばんは~^^
うんうん。集大成って、なんか良い響きだぁ~(*^^)v
koma家なりには頑張ったつもりです♪
有難うございます!
どうしても自己流で経験を積んでいかなきゃならないから
こういう、ベテランさんの一言・一言は勉強になりますよね♪♪
白メシ+おかず!!
それ大事~~~~~~\(^o^)/
白メシに、ちょっと掛ったタレが・・・
これがまた白メシが進むんですよね~(*^^)v
なみ嫁さん
こんばんは~^^
へっへっへ。。。
炭水化物祭りじゃ(^^)v
受付横のカップ麺は危険過ぎますよね♪♪
スーパーのレジ前に置いてあるお菓子に
手を出してしまう現象と一緒ですね(^^ゞ
そうなんですよ~
雨降っちゃって・・・
でも、晴れるかも!! って思うと
なんだか希望も沸くし、嬉しかったですね♪
本当に晴れりゃ、文句なしなんですけどね・・・(^^ゞ
こんばんは~^^
へっへっへ。。。
炭水化物祭りじゃ(^^)v
受付横のカップ麺は危険過ぎますよね♪♪
スーパーのレジ前に置いてあるお菓子に
手を出してしまう現象と一緒ですね(^^ゞ
そうなんですよ~
雨降っちゃって・・・
でも、晴れるかも!! って思うと
なんだか希望も沸くし、嬉しかったですね♪
本当に晴れりゃ、文句なしなんですけどね・・・(^^ゞ
遅コメ失礼します。MOMOパパと申します。
初心者なりに、ファミで山歩きやキャンプなどの外遊び楽しんでます。
komaさんのブログはときどきチラ見させて頂いてました。(^^
10月のヤツは紅葉キレイですね〜。
この夏、ファミで北横岳、ソロで赤岳〜横岳〜硫黄岳を歩いてきましたが、
紅葉している山は格別ですね。
うちは今年はまだ紅葉を見に行ってないので、計画したいです〜。
よろしければ、お気に入りさせて下さいっ♪
今後ともよろしくお願いします。
初心者なりに、ファミで山歩きやキャンプなどの外遊び楽しんでます。
komaさんのブログはときどきチラ見させて頂いてました。(^^
10月のヤツは紅葉キレイですね〜。
この夏、ファミで北横岳、ソロで赤岳〜横岳〜硫黄岳を歩いてきましたが、
紅葉している山は格別ですね。
うちは今年はまだ紅葉を見に行ってないので、計画したいです〜。
よろしければ、お気に入りさせて下さいっ♪
今後ともよろしくお願いします。
MOMOパパさん
こんばんは~^^
ご訪問&コメント、ありがとうございます♪♪
お返事が遅くなってしまい、すみません(;O;)
MOMOパパさんの八ヶ岳レポを見させて
頂きましたが、お天気にも恵まれて
最高な景色を見る事が出来たのですね( ≧∀≦)ノ
羨ましいですぅ~
お気に入り、こちらこそお願いしますっ!!!
今後とも、ヨロシクお願いします♪♪
こんばんは~^^
ご訪問&コメント、ありがとうございます♪♪
お返事が遅くなってしまい、すみません(;O;)
MOMOパパさんの八ヶ岳レポを見させて
頂きましたが、お天気にも恵まれて
最高な景色を見る事が出来たのですね( ≧∀≦)ノ
羨ましいですぅ~
お気に入り、こちらこそお願いしますっ!!!
今後とも、ヨロシクお願いします♪♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。