実は、そんなヌクヌクと過ごしたこの冬。。。
koma家ってば
登山靴を新調していたのだ(*`艸´)
早く履いて歩きたかったものの、
およそ2ヶ月近くを家の中で寝かし続けたんじゃないだろうか・・・
3月末頃から出掛けようと予定はしてたものの
体調不良があったり、天気イマイチだったりで・・・
なかなか行けず・・・
しか~~~し!! 遂に履ける時がきたのだ!!
そんな登山靴を新調した時に、ショップの兄ちゃんから
『 大倉からの塔ノ岳くらいで慣らしをしてみて下さいね~ 』
ってアドバイスを頂いた♪
しかしながら、大倉~塔ノ岳は去年も歩いている。。。
同じじゃ、つまらん!!
ってことで、もうちょい足を延ばして丹沢山まで行くことにしたってわけ(ゝ∀・)b
3時30起床の4時出発の予定が、なんだかダラダラしてしまい
4時20~30分頃の出発になったかな??
大倉バス停付近の駐車場に到着したのは5時20分頃♪
朝ご飯なんぞを食べつつ、
5時45分に、まずは塔ノ岳を目指して出発( ≧∀≦)ノ
久し振りの山歩きに妙に緊張♪
そして妙にワクワクなのだ♪♪
ただ、特筆することもなく。。。
タンタンと歩を進めていく( ̄ー ̄;)ゞ
はやる気持ちを抑えつつ
去年、山歩きを始めた頃を思い出し
ノンビリとノンビリと歩いて行こう( ≧∀≦)ノ
人気の塔ノ岳だけども、まだまだ朝早かったからか
登山者の方達もチラホラ♪
会話を楽しみながら、ボチボチと歩いて行ったぞ(ゝ∀・)b
6時30頃 見晴茶屋に到着♪
この日一発目の天望は、この見晴茶屋で拝めることができた♪
ただ、
『 相模湾まで綺麗に見えるね~ 』 と言いつつも
そのままスルーしてしまい写真無し・・・(-∀-`; )
7時頃 駒止茶屋に到着♪
そんでもって 7時20分頃 掘山の家に到着♪
本当にタンタンと歩いてきた感じだ(・∀・)
いいよーー いい感じだよーー♪
去年は階段の連チャンで、ちょっと疲れたイメージが残っていたんだけど
今年は、ここまでとっても良い感じで歩いてこれたんじゃないかな♪♪
maは、そんな妙に疲れたイメージを払拭させたい!! って気持ちもあって。。。
そんなんも、今回塔ノ岳を選んだ理由の1つだったんだよね( ≧∀≦)
綺麗な景色に後押しされながら
タンタンとタンタンと登っていく。。。
この後、戸沢からの合流の先で、ちょいと休憩をして
8時10分頃 花立山荘に到着♪
ここでも行動食を食べつつ、ちょいと休憩♪
ここまで来れば、塔ノ岳山頂までは
あと一踏ん張り(ゝ∀・)b
しかし、下界は晴れてて綺麗な景色が見れるものの
目指す塔ノ岳は・・・
あ・・・ なんだか微妙ッスね・・・('ェ';)
ここを歩いてる時に、
去年、塔ノ岳の記事をUPした際の最初の写真を思い出して
上の写真を撮ったんだけども・・・
ちなみに、その
去年の塔ノ岳記事UPした時の最初の写真は下♪
物凄い綺麗さに違いがある・・・
どうした
青空!! 出てこい
青空!!!
・・・そんなことを思いつつ
金冷シに8時30分頃に到着~~♪
そう言えば、まだ朝早くって人も少なかったせいかな??
鹿さんにもイッパイ遭遇した♪
ちょいと警戒感を見せるものの
ムシャムシャ草喰ってた(・∀・)
旨いか??
8時50分頃 塔ノ岳山頂に到着~~~♪♪
う~~~~~ん・・・ 下界は見渡せるものの
スカッと晴れた青空は姿を消してしまった・・・(=`ェ´=;)ゞ
時間が早いからか、閑散とした頂上だった♪
しかし風が結構強い・・・
寒い・・・
さっさと丹沢山を目指しましょ( ̄ー ̄)ゞ
ここからは、koma家未開の地。。。
更にワクワク度UPなのだ(ゝ∀・)b
大倉~塔ノ岳間は、登山道も乾いていたけれど
塔ノ岳~丹沢山間は、ぬかるんだ場所も多数あったぞ。
ところどころ、泥を避けながらガニ股でズンズン歩いた♪
ただ、この塔ノ岳~丹沢山間は、とっても気持のイイ道だ♪♪
途中、日高、竜ヶ馬場の小ピークを経由して行くアップダウンのある道で
展望・景色がとっても良く、歩いてて気持ちよかった♪
近くは、目指す丹沢山や神奈川県最高峰の蛭ヶ岳を見ながら歩いた(ゝ∀・)b
今ちょっと計画してるのは
西丹沢から檜洞丸・蛭ヶ岳を経由して丹沢山で1泊♪
翌日、丹沢山を出発して塔ノ岳、三ノ塔を経由してヤビツ峠まで行く
そんなルートを計画してて、
是非、今シーズン中に行ってみたいなぁ~~
平日休みが取れたら行ってみたいな( ̄∇ ̄+)
蛭ヶ岳行きたいなぁ~
あーー 計画は楽しい♪♪
そんな計画のルートを近くに眺めつつ
遠くは、富士山や南アルプスかな?? を眺めながらノンビリと丹沢山を目指した♪
そんなこんなで・・・
10時頃に丹沢山(1567.1m)到着~~~♪
塔ノ岳は、ちょいと曇りだったけど
丹沢山到着時は、晴天~~~~~( ≧∀≦)ノ
やっぱ、こうでなくっちゃね♪♪
丹沢山山頂は広々してて、ここでランチ休憩~~♪
(カップ麺&おにぎりの簡単ランチだぜ^^v)
10時50分頃に大倉目指して下山開始(ゝ∀・)b
11時50分頃に塔ノ岳に到着すると、こちらも見事な快晴♪♪
朝、塔ノ岳に到着した時とは打って変わって、たくさんの人達で賑わってた♪
そのままタンタンと下山を開始♪
特段、写真を撮ることもなく
ヒタスラ下り続け。。。
14時頃に無事下山~~~♪
大倉でお疲れソフトクリームを食べて帰った(・∀・)v
2013年、最初の山歩き♪
塔ノ岳山頂に到着時は曇り空になっちゃったけど
天気に恵まれた楽しい山歩きになった(*´∀`)
幸先良いぞこりゃ(。-∀-)
今年の山歩きもイッパイ・イッパイ楽しもー(
*´▽`)
*´▽`)ノ
あなたにおススメの記事