ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

キャンピカ富士ぐりんぱ②

   

お昼も食べ終え、さっきから気になっていた
『♪パァオ~パァオ~パァオ~パァオ~♪』という音と大きい観覧車。


隣接している遊園地『ぐりんぱ』へダッシュ  ダッシュ  


あ。キャンプ場の料金を払った時のレシートを持って行くと入場料が無料キラキラになります。
タダなら行こうじゃないの~ニコニコ
キャンピカ富士ぐりんぱ②

こちらシルバニアファミリーとウルトラマンの遊園地のようですねニコッ

シルバニアファミリーは小さい頃、お家や家具、たくさん集めたなぁ~ドキッ


キャンピカ富士ぐりんぱ②
こ~んな大きいウルトラマンや


キャンピカ富士ぐりんぱ②
トーマスの様なウルトラマン電車がありましたよ。





 キャンピカ富士ぐりんぱ②

『久し振りに観覧車、乗ってみようかぁ~(^o^)』
結構、高さもあるしニコニコアップ




入場券しかないkoma家。
え~っと観覧車は一人500円。
二人1000円・・・ガーン



『園内、あ・歩こうか・・・(^^ゞ』




アスレチック・ゴーカートやパターゴルフなんてのもありましたパー


大人2人は園内を出てキャンプ場へ・・・





デザート作ろう!!
maが生地を混ぜている姿、見つかるでしょうか・・・ニコニコ

この写真はステイシーとシステムタープがメインですよっパー

キャンピカ富士ぐりんぱ②

生地をダッチに入れる際、バターを。
チューブバターがとっても便利ニコニコチョキ
キャンピカ富士ぐりんぱ②



8インチダッチなので底が小さい&生地たっぷり=高さアリなので、中まで火が
通っているか心配。
その結果が↓
穴だらけ~~テヘッ(何度も竹串を刺して焼け加減をチェックしてました^^;)
キャンピカ富士ぐりんぱ②


やっぱり中まで火が通るまでに底が焦げちゃってました。
これ位、どってことないかぁニコニコ

あ。ちなみに、こちらはバナナ&栗のケーキ食事
栗甘露煮やバニラエッセンスも入れているので、ほんのり甘いキラキラ

でも甘さ控え目にしてみましたシーッ

キャンピカ富士ぐりんぱ② 

ほのかなバナナ(最近、売り切れか、あっても人混みなんですけどぉ~)の香りがグゥ~チョキ



ちょっとサイトでノンビリしてお風呂に入ったら

夕食でぇ~~す食事

キャンピカ富士ぐりんぱ②

クラムチャウダー♪


マタマタやりましたよ、燻製っアップ
ホタテとウインナー♪
キャンピカ富士ぐりんぱ②
燻製の種類も、皆さんのマネばかりテヘッ
おいしかったぁ~

皆さん、他にも何かありましたら宜しくで~す^^;


夕食後は焚き火♪
キャンピカ富士ぐりんぱ②

夕食の量、少なく感じました?

はい、もう1品メイン料理を作る予定だったんですが肝心な材料を忘れてしまい・・・ガーン

ま、燻製たくさんあったしちょうどいいって感じだったから、いっかぁ~^^;



夜はかなり冷え込みました汗
たくさん着込んでいるので、あとは顔周り。

koはパーカーのフードで耳を隠し、
maはフリースを口まで隠すのが限界でした。
キャンピカ富士ぐりんぱ② 

ちなみに、ジャケットの下は長そで2枚に、ko:パーカー ma:フリースです。

温度計を忘れてしまったので、一体何度あったんだろう・・・


焚き火のお供は・・・

チーズの燻製ニコニコ

前回、溶けてしまったので^^;
皆さんのアドバイスより、厚めのチーズに弱火で~


キャンピカ富士ぐりんぱ② 
チーズ最高キラキラ

  &

これも最高キラキラ

キャンピカ富士ぐりんぱ② 

週末、2泊キャンプ用に2箱買ってきちゃったテヘッ

続きま~~すニコッ

明日は富士山山見れますようにぃぃぃ~~ウワーン






 

   



このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(キャンピカ富士ぐりんぱ)の記事画像
またね~~♪キャンピカ富士ぐりんぱ
久し振り♪キャンピカ富士ぐりんぱ
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ①
同じカテゴリー(キャンピカ富士ぐりんぱ)の記事
 またね~~♪キャンピカ富士ぐりんぱ (2010-11-25 20:11)
 久し振り♪キャンピカ富士ぐりんぱ (2010-11-23 11:52)
 キャンピカ富士ぐりんぱ③ (2008-10-09 22:14)
 キャンピカ富士ぐりんぱ① (2008-10-06 21:47)



この記事へのコメント
バナナ&栗のケーキ 上手にやけてますね♪
よだれが。。。
燻製もおいしっそう~!!
今度御馳走して下さい (いつやねん!)

さすがに標高が高いだけあって夜は冷えたようですね。
これだけ冷えると焚火がありがたいですよね^^
しましまパパしましまパパ
2008年10月08日 22:31
ぐりんぱの遊園地にも行ったんですね(笑)
うちは行かなかったんですが、どうしてだろ?と思ったら
そう、ワンコ連れはNGだったんですよね~。かなし~。

燻製は憧れです。まだ試したことなし。
チーズにウインナーいいですね。
そして、パイの実(笑) koさんの好物?!

みわりん
2008年10月09日 00:06
おはようございます~^^

ウルトラマン電車、ちいと驚きました。(笑)

夜は冷え込みが強いようですね。何か必需品があれば教えてください。
帽子があってもよさそうですね。(耳までかぶるタイプ)
ズボンは、1枚でしたか~^^?
それと、ステイシー内の寝床の状況を教えてください。
すみません~^^

さわさわ
2008年10月09日 05:21
しましまパパさん

おはようございます~^^

バナナ&栗のケーキはさすがに2人では
多いので家に持って帰りました^^;

チンしてもおいしかったですよ^^v
今度、ご馳走しますね!(っていつやねん!)(笑)

標高あるので、日中も寒いかなぁ~と思っていたのですが
それほど・・・。
夜との差が激しいですね!
たくさん着るものを持って行って正解でした^^v

komakoma
2008年10月09日 06:34
みわりんさん

おはようございます~^^

ぐりんぱの遊園地、行っちゃいました^^
ただ、言えることは・・・
大人2人はkoma家だけしかいないって事です(笑)

燻製は始めたばかりなので、もっと時間かけた方がいいのかなぁ~?
とか試行錯誤な状態です^^;

パイの実はko用ですが、2人で食べちゃってま~す!
なんなら、作ろうかと思って冷凍庫では
パイ生地が、しばらく眠っております・・・(笑)

komakoma
2008年10月09日 06:37
さわさん

おはようございます~^^

ウルトラマン電車・・・あれ?トー〇ス!?

標高1280mあったので、夜は寒かったですね。
ちなみに、ニット帽は欲しかったです。
特に耳が寒っ!
ズボンは、裏がフリース素材のもの1枚で十分でしたね。
プラス、モコモコ靴下(伝わりますか?)も履いていましたよ。

ステイシーの中では・・・
バロウバック♯2
マットはモンベルのU.L.コンフォートシステムパッド キャンプ
これだけです。

ちなみに寝ている時は、長袖1枚じゃ寒いかと思ってもう1枚と
下はジャージ^^
夜中、一度も起きる事なく快適でした~

週末は標高650mなので大丈夫かな、と思っているんですが
万が一を考えちゃうと・・・^^;
ま、車に詰め込んじゃえばいいですよね^^

komakoma
2008年10月09日 06:51
>夕食の量、少なく感じました?

はい 感じました~^^/(笑)

でも 美味しそうなデザートも食べてるし・・・充分じゃ?^^


遊園地・・・・すいてますねぇ(笑)

simojisimoji
2008年10月09日 08:39
simojiさん

おはようございます~^^

やっと分かりました!
koma家は1品少なくすれば、普通の量なんですね?(笑)
でも、結局この日は燻製だけでも
結構な量でした^^;

遊園地、これは土曜日でした・・・。

komakoma
2008年10月09日 09:30
ケーキがフワフワ・しっとりって感じでおいしそうですね~♪
スモークもおいしそ~~!! クラムチャウダーも温まりそうですね☆
まだ試したことはないんですがハンペンもおいしいらしいですよ。

夜寒そうでしたね~・・・・・。
寒いときの焚き火ってやっぱりいいですよね(^ ^)

ウルトラマンの電車・・・ちと怖い~~~~~っΣ( `д´ノ)ノ

かかあ
2008年10月09日 11:29
かかあさん

こんにちは~^^

さすがに2人では多いのでお家でも食べましたが^^v
甘さ控え目だったので生クリームも添えようかと
思いましたが、危険ですのでやめました(笑)

夜、こんなに冷えるとは(+o+)
さすが富士山付近です!

ウルトラマンの電車・・・^^;
顔がドーンって感じですよね~

komakoma
2008年10月09日 16:08
こんばんわ☆

お!ノースのジャケットですかね~
色目イイですねこのジャケット♪

私去年買ったモンベルのジャケットとダウンパーカ焚火の火の粉で穴開けちゃいました・・・(泣)
もう気にせずガンガン着てます

涼月
2008年10月09日 21:34
涼月さん

こんばんは~^^

はいっ ノースのジャケットで~~す♪
お気に入りなので、焚き火中はビビリ状態でした^^;

ま・・・ すぐ穴開いちゃうのかな~~
開いちゃうんでしょうね~~
開いちゃうんだろうな~~^^;

komakoma
2008年10月09日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンピカ富士ぐりんぱ②
    コメント(12)