第1回 WECOM ③
朝食を簡単に済ませ
またまた子供たちと遊びます
昨日は体育会系な遊びだったので
今日は文科系にします。
まずは机とイスを並べてお絵かきタ~イム
焚き火テーブルは役立つね~
ドラえもんやアンパンマン
鬼太郎と妖怪たちを皆で書き書きです。
maが書いた鬼太郎。
太っちょですが・・・^^;
もちろん、お手本を見ながら。
色は『ぷ』ちゃん&『れ』くん&『り』くん
『ぷ』ちゃんのネコ娘や一反もめんが上手で
maはとっても羨ましかったぞぉ~~
絵心というものを母のお腹に忘れてきてしまったmaですが(^_^;)
一生懸命描いたよ~~
右側ドラえもんの頭はko
胴体は『り』くん
あ・・・。一番左のドラえもんは・・・maです・・・。すいません・・・
続きましては、ドラクエ講習会です。
2人の講師陣から熱のコモッタ講習です
「これはスゴイでぇ」
「あれもスゴイでぇ」
「これは強いでぇ」
「これは弱いんや」
などなど、正にスパルタ教育
(ウソウソ。とってもやさしく教えてくれましたよ^^;)
2人ともとっても詳しい!!
楽しかったよぉ~~(^^)
いきぼ~さんに呼ばれて朝食のお手伝いをする子供達
その後・・・
文科系で終わるはずがありません・・・(笑)
『れ』くん・・・『うぉりゃぁぁ~~』
『り』くん・・・『うぁぁぁぁ~~』
ここで、いきぼ~さんファミリーはお出掛けで~す
今まで賑やかだったので急に寂しくなります~~
気を取り直してランチタイムにしましょう。
ランチタイムも終わり、そろそろ
さわさんとサプライズゲストさんが合流です。
またドキドキしてきた~~
車がキャンプ場に入ってくる度にドキッとします。
(koma家とっても小心者^^;)
そしてついに・・・
2台連なって入ってくる車がぁ~~
~
~
最初に車から降り立ったのは、WECOMのキッカケを作っていただいた
さわさんです。
「こんにちは~」
爽やかに挨拶を交わします。
うん。爽やかだぁ~
この方が、かの有名な破壊王かぁ~~
などと思わず感動~~(#^.^#)
ブログでのイメージ通り、酔ったらスゴそう・・・
・・・いやいや気さくな方です。
到着早々にプシュ・グビビィ~でしたけどね(笑)
そして続いては・・・
サプライズゲストです。
「あぁぁ やっぱり涼月さんだ~~^^」
実は昨日から、いきぼ~さんと予想しておりました^^v
涼月さんと会えた喜びと予想が当たった喜びで
ダブルで感動です(#^.^#)
ブログでは不思議なイメージのあった涼月さんでしたが、
実際お会いしてみると・・・
う~~~ん。やっぱり不思議な方でした。
お子さん2人とご参加でしたが、と~~っても仲良し。
羨ましい限りでした。
しばし3組でノンビリします。
お出掛けされていたいきぼ~さんファミリーのお帰りです。
もちろんいきぼ~さんの反応も・・・
「あぁぁ やっぱり涼月さん^^」
夕飯まで4組でノンビリと楽しい時間を過ごします。
あ・・・ koは子供たちと遊んで汗ビッショリで肩で息しておりました(笑)
ぜぇぜぇ~~(-_-;)
息が整い次第、宴会編④に続けます・・・
子供さんが多いとにぎやかになりますもんね。
これだけ芝生がひろいといろんなことができそう~!!
しかしオフ会で初めて会う時の緊張感って独特なものがありますよね。
話しているうちにブログのイメージと重なったりするのが不思議!
ぜぇ〜ぜぇ〜…
読んでたら、なんか私も疲れました(笑)
ko&maちゃんには本当に感謝感謝ですよ〜〜〜
子どもたちとい〜っぱい遊んでくれて、、、本気で(爆)
おかげさまで私はハイバックにのんびり座りっぱなしで
グビグビできました〜ありがとう〜〜〜
↑
サイテーなおかんだ
maドラ、、、面長〜(笑)
鬼太郎を描いた方とは思えないじょ〜〜〜
も〜味があって最高!(#^m^#)
初めてお会いするブロガーさんって、やはりブログからイメージを
膨らませておくんですかね。
ギャップがあっても面白そうですし、そのまんまでも面白そうですね。
真に勝手ながら、お気に入りにさせて頂きますね。
koさんは子供になつかれるタイプのようですね。
きっといいおじさん、あっ、お兄さんなんでしょうねぇ(笑)
それにしても「れ」くんと「り」くんが気になります。
うちも「り」と「れ」なので(笑)
maさんの鬼太郎、めちゃうまいんですけど(^-^)b
涼月です・・・あしからず
不思議ちゃんでしたかね~?(笑)
ちょっと変なヤツじゃね?なんて自分でも自分の事思ってたりするんですが(爆)
文科系の遊びでも怒涛のようでしたね。。。
私がドラえもん描いたら「コレ何のキャラクター?」みたいになると思いますよ(笑)
ボールがキャッチできたのか気になります
(えらい至近距離ですよね 笑)
>ブログでのイメージ通り、酔ったらスゴそう・・・
・・・いやいや気さくな方です
気さくですが酔ったらスゴイですよ♪
あのUFテーブルに今度聞いてみてください(爆)
UFテーブルです。(^^)
あの時は、生きたここちがしませんでしたね。(泣)
まっぷたつに破壊され、修理され、いまではなんとか使用されていますけど。
今回も、破壊されるかとひやひやもんでしたが、オーナーが出○されたので
良かったです。(爆)
改めまして~^^
『酔ったらスゴそう』です。(笑)
文科系の遊び、いいですね~^^
書いた絵は記念に残ります。 ドラクエ、結構詳しいのでいろいろお話すればよかったなぁ~ちいと残念。
しかし、こうしてみると 全然サプライズになってませんでしたのぉ~
すまん・・・涼月氏・・・(爆×3乗)
おはようございます~^^
思いっきり遊んできました~。
いや遊びようりも、やはり体育会系ですね(笑)
こちらのキャンプ場は長方形で
端枠にサイト、中央を遊び場としているので
たくさんの方が自由に遊べるのでいいですね!
おはようございます~^^
子供相手に本気の書いて“マジ”で遊んじゃいましたよ~(笑)
楽しかったなぁ~
『れ』くんの投げる姿、キマってませんか?^^
あの足といい、腕の振り方・・・グゥ~ですよ~
maドラ、どうしても面長になっちゃうんですよね(>_<)
koには、まず丸が書けていない!と。
まん丸はmaには無理なようです・・・^^;
鬼太郎は自分でもビックリしています。
うまいじゃ~ん^^v
おはようございます~^^
皆さんと初めてお会いするのに、なぜか知っている方・・・みたいな。
不思議な感覚でしたね。
いつもはパソコン画面で見ているので、動いてる~!と
芸能人ばりでした(笑)
こちらも、お気に入りさにさせて下さい!
ありがとうございます^^
おはようございます~^^
こちらも子供の様に遊んでいたからでしょうか・・・。
常に動いていたという感じでしたね。
おかげで筋肉痛。
やはり、子供との差がココで出ちゃいました^^;
koma家も同じ『り』『れ』くんだぁ~!
って思っていましたよ~
いきぼ~さんの所へ、行かれては??^^
鬼太郎はマグレです^^;
ドラえもんなんか、『上手なのはどれ~?』って聞いたら
誰一人maドラを指してくれませんでしたからね^^;
おはようございます~^^
一瞬、『うぁぁl、どんな方だよぉ~』とビビリました^^;
はい、未だに不思議の様な・・・。
もしくは、ヤンチャさんでしょうか・・・(笑)
子供達には全てが体育会系になるという事が分かりました(笑)
かなりの至近距離です。 ちょっと怖いです^^;
これをキャッチできたかどうか分からないのです。
なぜなら、koちゃん大好きな『れ』くんですもん。
何回、koちゃんが狙われたか・・・(笑)
>気さくですが酔ったらスゴイですよ♪
あのUFテーブルに今度聞いてみてください(爆)
はい、UFテーブルさんに聞いてみたいと思います。UFテーブルさぁ~ん!
不思議でヤンチャの方からの紹介でインタビューに来ました!
でも復活できて良かったですよね。
未だ体の一部が森まきのどこかにあるようですが・・・(笑)
オーナーさんも出〇されて安心されましたね。
もう1組の女性のおかげもあるかもしれませんね^^
あ。改めまして『酔ったらスゴそう』さんですね^^;
失礼しました^^;
『れ』くん&『り』くんと3人での会話を横から聞いてみたかったです!!
どんなに盛り上がったか^^
すまん・・・涼月氏・・・。
koma家の中でも流行中です(笑)
鬼太郎上手じゃないですか。
ドラは...。
僕アンパンマンなら1000回以上娘に書かされましたので得意ですよ~。
それ以外はいい勝負になりそうです。
さわさんはやはり到着早々グビィでしたか、いつもそうです。(笑)
涼月さんは不思議ちゃんですよね~、でも最近ようやくキャラが掴めて来ました。(笑)
『すまん・・・涼月氏・・・』流行りそうですね。
今晩早速使わせていただきます。
こんにちは~^^
やっぱりドラは・・・。
これでも、何回か書いているんですけど
まん丸にかけないみたいです^^;
お二人が到着されて、涼月さんは設営に入ったんですが
さわさんが、koma家の方へ・・・グビィ・・・(笑)
やはり、マイコーさんも不思議な方と思われていらっしゃいますね・・・(笑)
『すまん・・・涼月氏・・・』
鬼太郎上手ですよ!!
なにより、省エネ子育てしてる私には、動けるのがうらやまし~~(笑)
だんだんに、ひとが増えていく感じが、お話もしやすくてよさそ~☆
涼月さん不思議な方なんですか~HNも個性的ですよね。
それって、凡人な私にはうらやましいかも♪
4組くらいって、話が通じやすくていいかもですよ☆
こんにちは~^^
動くのはkoma家、全っくOKなのですが
maの絵心が・・・^^;
鬼太郎も良く書けた方ですよ・・・。
初めてのオフ会でしたがkoma家には
少人数から始まったおかげで
皆さんとお話もできたし良かったな、と^^
明日、行きたかったんですが仕事。
楽しそうですよね^^