ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

   

10月19日~20日で
栃木県にありますキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原へ行ってきました~^^
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①


koが土曜日仕事で今週はキャンプ予定無かったのですが、
月曜日に休みが取れたので、折角の休みを有効に・・・
って事で日・月でキャンプへ行ってきました^^v

普段は電車通勤のkoですが、日曜日からキャンプへ行くため
キャンプ道具を車に詰め込み出社車
仕事後にそのままmaの実家埼玉へ車
翌朝、maの実家から出動予定です^^


んで、どうせ埼玉から出動するなら・・・ ってことで
普段はあまり行かない東北道方面を攻めることにしましたよ^^
maは何年ぶりかの東北道でチョット興奮気味でした\(^o^)/





11:00頃にキャンプ場へ到着~♪
こちらのキャンプ場、すっかりハロウィンムード一色です。

受付玄関
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①


売店もハロウィン一色キラキラ
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①


受付の際に使ったボールペンまで^^
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①


手作りかぼちゃがイッパイです。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①


とっても上手♪
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

1500円で、かぼちゃランタンを作る事ができますキラキラ
なんで、こんなに上手に作れるんだろ~??



今日のランチは東北道途中のP.Aで購入した
ドトールのパン達です^^
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①


サイトの目の前にはこんな大きな滑り台もあります。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①
koma家もチョット遊びたかったのですが
子供達がズ~~ット遊んでいるので入れません^^;
子供達が帰った後にやっちゃいました(*^_^*)



こちらのキャンプ場、嬉しいチェックアウト時間。
シーズンにもよりますが、この日の日曜日は16時まで。
ちなみにkoma家がチェックアウトする明日月曜日も16時です^^v

日曜日泊だから、ひょっとしたらkoma家だけかな~。
それは寂しいなぁ~~。
なんて心配してたのですが、koma家を入れても7組(くらい?)もいらっしゃって
程良い感じで良かったです(*^^)v

ちなみにサイトも、こんなに広いんですよ~パー
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①
koma家サイト。
砂利で水はけも良さそうニコニコチョキ
ソリステにしておこう!と思ったけど、スチールペグでもガンガン打ち込めました^^


後ろから見ると、こんな感じ。
広さ伝わりますかねぇ~
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

んん?
何やっているんだ?
勉強か??


キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

プププ(*^^)v
キャンプ場ガイドと手帳を見ながら、今後のキャンプ予定を考え中だったみたい( ..)φメモメモ



さて、子供達もお帰りのようで・・・
これからは、大人の時間ニコッ




わ~い  わ~い  わ~い
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原① 

遊んだところでシャワー

無料の露天風呂もあるのですが、シーズンによって営業休止です。

はい・・・その営業休止の時にkoma家がココにいます汗

だから、シャワー^^;



でもでも、すごくキレイキラキラ
そして広いニコニコ
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

足場も広いので、着がえる時に濡れる事はナイ!これ大事っ!!
5分100円。
途中使わない時は止められるので、時間は余裕ですよね~ニコッ


シャワーから出ると、すっかり暗くなってます。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

右側に写っている橋?の両サイドは『じゃぶじゃぶ池』になっているので
渡る時は気を付けないといけませんね。


正面に見えるのが、パンプキン達~
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原① 

装飾が本格的ですよね~



キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①

さぁ~て夕飯準備でも始めま~す^^
続く~~♪





このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(C&C那須高原)の記事画像
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原③
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原②
同じカテゴリー(C&C那須高原)の記事
 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原③ (2008-10-24 21:58)
 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原② (2008-10-23 21:16)



この記事へのコメント
こんばんは~

今日はコメントありがとうございました~
こちらには初めてお邪魔します!

komaさんのことは、さわさんと淳月さんからよ~く聞いておりました。
これからちょくちょくお邪魔しにくると思いますのでヨロシクおい願いしますね!

あっ、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は雰囲気がいいですね~
続きのレポ楽しみに待ってま~す!

バンカー
2008年10月21日 21:36
こんばん〜 ^^

わ〜い わ〜い わ〜い

…のkoちゃん、カワイすぎ〜(笑)
気持ちはすご〜くわかるよ、プププ〜(#^m^#)

maちゃん、そういえば欅平でもいつも本読んでたよね。
えらいなぁ〜!!!
私なんて、、、行き当たりばったりで
いっつも忘れモンしてドタバタしてる…(凹)

それにしても、これでもか〜〜〜!のハロウィンっぷりやね〜
迫力〜!スゴい!o(^^)o

いきぼ〜いきぼ〜
2008年10月21日 21:53
バンカーさん

こんばんは~^^

早速のコメントありがとうございます♪

実は以前より、バンカーさんの楽し過ぎるブログを拝見していました^^
(読み逃げでスミマセンでした^^;)
報道腕章やバンカー・ブラボーTBCOM軍でのブログは
お腹が痛くなるほど笑わせていただきました^^

これからもチョクチョクお邪魔させていただきますので
宜しくお願いしま~す^^v

komakoma
2008年10月21日 22:10
いきぼ~さん

こんばんは~^^

ハハハ・・・ オッチャンはしゃいじゃいました^^;
でも楽しかったよぉ~~^^v
子供の遊びを邪魔しちゃいけないので、
子供達が帰ってから、コ~~ッソリと遊びました(*^_^*)

実はkoma家は読書好きなんですよ~^^
「み」ちゃんには負けますが・・・(笑)

いや~~ カボチャだらけでした(^_^;)

komakoma
2008年10月21日 22:18
はじめまして。my-redsと申します。
新着から来ました。

年末に行こうかな~って考えていた「キャンプ・アンド・キャビンズ」ネタでしたので、気になりまして。

すごいハロウィン一色ですね。
サイトとかの環境も良さそうですね。
写真も多くて参考になります。

続きのレポも楽しみしておりますので、お気に入りに追加させて下さい。
よろしくお願いします。

ちなみにですね、うちの場合は埼玉在住で、嫁の実家が神奈川南部です。
逆ですね・・・

my-redsmy-reds
2008年10月21日 22:48
こんばんは~^^

おぉ koma家 関東以北初登場ではないですか~

こちら よく blogでみかけますね いいところでしたか?

ところで このとき 体長崩してらっしゃいました?

だって・・・・koma家がドトールのパンだけなんてぇ~(笑)
simojisimoji
2008年10月21日 22:51
komaさん こんばんわ!
キャンプ&キャビンズ懐かしいです(^-^)/
2年前の丁度この時期に行きました!
雰囲気いいですよねぇ〜(^-^ゞ
また行きたいなぁと思ってたら
転勤になって行けず仕舞いですが…
続きのお遊びレポート楽しみにしています!

nitanita
2008年10月21日 23:36
こんばんは~。

富士地区脱出しましたね。
アウトレット渋滞はありませんでしたか?

那須素敵なキャンプ場がたくさんあるんですけど、お値段が少々高いかなと...。

今度は房総方面どうですか?

うん、確かに体調悪かったですか?(笑)

マイコーマイコー
2008年10月22日 00:14
my-redsさん

おはようございます~^^
そして、はじめまして。

こちらのキャンプ場はイベント盛りだくさんなんですね。
年末もきっと楽しく過ごせるかと思いますよ!

前泊(土曜日泊)では『サイトデコレーションコンデスト』というのがあり
各サイト、ハロウィン一色でしたよ~
行かれる際は、必ずHPを見てどんなイベントがあるか要チェックですよ!

お気に入りありがとうございます。
koma家も追加させて頂きますね!
宜しくお願いします^^

komakoma
2008年10月22日 07:00
simojiさん

おはようございます~^^

初めてこちらのキャンプ場へ行きましたが
リピーターの方が多い様ですね。
キャンプ場ステッカーを車に貼っている方が多かったです。
申し分なく、また行きたい位です^^

お昼、これで終わると思いますか~^^
すぐ、手がお菓子に・・・(笑)
どうやら足りなかった模様・・・

komakoma
2008年10月22日 07:03
nitanitaさん

おはようございます~^^

行かれた事があるんですか~?
ハロウィンイベント盛りだくさんですね~
日曜からの利用でしたが、チェックアウトが16時という事もあり
前泊の方達のハロウィンの様子も見れましたよ。

転勤も大変でしょうが、その土地のキャンプ場へ
気軽に行けるのもいいですよね。
本来でしたら、行くだけでも大変ですもんね^^

komakoma
2008年10月22日 07:05
マイコーさん

おはようございます~^^

(日)・(月)利用だったせいか渋滞は上下線とも
全くありませんでしたよ~
ただ、帰りはあちこちで工事でしたね。
これが平日の使命でしょうか(笑)

確かにサイト料は高い所が多いですよね。
でも今回は、シーズン別で料金が違うので良かったかな、と^^

富士方面を脱出し、あちこち周ってみたいと思います~
次は山梨だぁ~!
いずれ、房総方面の行く際は宜しくお願いします^^

komakoma
2008年10月22日 07:08
『足場も広いので、着がえる時に濡れる事はナイ!これ大事っ!!』
ですね!!
最近では温泉の利用可能なところしか行っていませんが…(爆)

L.S
2008年10月22日 11:46
日月のキャンプって憧れます~。
みんな帰っちゃうけど、まだ休み!って
ちょっと得した気分になるだろうな~と。

しろしろ
2008年10月22日 11:54
L.Sさん

こんばんは~^^

L.Sさんは、たくさん温泉に行かれていますもんね^^
今回は日曜日からだったので
せっかくの無料温泉が(>_<)

でも、まだそんなに寒くはなかったので
冷える事なくシャワーを利用する事が出来ました^^v

komakoma
2008年10月22日 20:36
しろさん

こんばんは~^^

確かに日月でのキャンプいいですよね^^
皆さんが撤収している中、設営もちょっと変な感じですが^^;

でも、なんかゆっくりできる気がして^^
koma家だけだったら、ちょっと寂しいなぁ~
と思っていたんですけど、
ちょうどよくパラパラといたので^^

komakoma
2008年10月22日 20:44
今回はキャンプ&キャビンズだったんだね!!
うなっちファミリーは今年3回も行ってるお気に入りのキャンプ場だよ♪

シャワー室キレイだよね~。
Maさんの言ってることわかるよ!
せっかくシャワーから出て体を拭いたのに足元が・・・ってイヤだもんね!!
シャワーも安いし途中で止められるのって高ポイントだよね(^ ^)

ハロウィンもだけど、いつもイベントがあって管理棟とかが
可愛く飾られてるから見てるだけでも楽しいよね♪
スタッフ(?)のカエルくんはいましたか?(笑)

かかあ
2008年10月22日 21:07
こんばんは~

先週、埼玉→横浜に引っ越してきました。
何と!!!わが家も前回(9月後半)行ったキャンプ場が、ココでしたよ♪
埼玉とお別れなので、那須を選びましたー。
すっごく良い所ですよね。

ちょうどその時、ハロウィンイベントをやっていて。。。
子供達が列になって各サイトにお菓子を貰い歩くんですけど、
用意する方も大変><飴を200個用意しても足りませんでした。。。
イベントについて事前に調べてはいたものの、サイトのデコレーションなどなど、勉強不足で反省。
来年またリベンジしようと思っています。

kaotan家、家族4人ハイエースに乗ってます♪
kaotan
2008年10月22日 21:33
パンプキンがいっぱい!
すっかりハロウィンですね^^

このキャンプ場は子供達が喜びそうだな~^^
あの滑り台、しましまもやりた~い♪
しましまパパ
2008年10月22日 21:38
かかあさん

こんばんは~^^

うぁぁぁ~~(>_<)
お祝いキャンプの様子を見ていたのに
まさか、キャンプ&キャビンズだったとは!

いつもは、行く前にどなたか行った人いないかなぁ~と
調べるんですけど、今回は急遽取れた休みで
2日前に予約を^^;
初めてです、こんな直前に予約をしたのは^^

スタッフのカエルくん、帰ってきてから
Web日記で気付きましたよ~(悲)

komakoma
2008年10月22日 21:46
kaotanさん

こんばんは~^^

そして、ようこそ神奈川へ(笑)
maの実家が埼玉なので東北道を攻めてみました^^
kaotanさんも行かれているんですね。
しかもハロウィンイベントの時に!
サイトのデコレーション、すごいアイディアの方
いらっしゃいました(+o+)
来年は是非!!

kaotanさんはキャンプレポなどやっていないのですか?
ブログ、見たいで~す(^o^)丿

komakoma
2008年10月22日 21:58
しましまパパさん

こんばんは~^^

ハロウィンイベントはHPを見て頂くと分かりますが
盛り沢山な内容で楽しめそうですよ!
かぼちゃランタンなんて、めったに作る機会ナイですもんね。

滑り台、目の前にあるとつい・・・(笑)

komakoma
2008年10月22日 22:01
おはようございます~^^

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ 新しい方面の開拓っすね~^^
ハロウイン一色っすね!ここまで徹底されているとお見事!
受付ボールペンまでもかぁ~ すごすぎる・・・(笑)

大人も遊具で遊ぶ・・・これ基本ですよね。(^^)
koさん、いい感じっす。(笑)

maさんは、読書かぁ~ たしかに 『み』さんにはかないませんね。(笑)

砂利サイト、かなり小粒の砂利と見えますが、どんな感じっすか~^^?

さわさわ
2008年10月23日 05:43
さわさん

おはようございます~^^

行く前にHPでハロウィンイベントがあるとは
知っていたのですが、まさかこんなに徹底されているとは
ビックリでしたよ~^^
これは子供達にはお勧めですよ!!

>大人も遊具で遊ぶ・・・
大事な事は遊ぶ前に壊れないか確認してからです(笑)

サイトはほぼ小粒の砂利ですよ~
設営前に大きい石があるか確認するんですが
ありませんでした。
水はけも^^vなので、いいと思いますよ~

komakoma
2008年10月23日 09:24
おはようございます~

すごいキャンプ場ですね!

かぼちゃランタンがメチャクチャ気になる。
作ってみたい(そういうのかなり好きなんで)
うちは年越しキャンプにミニ門松でも持っていこうかしら(笑)

このキャンプ場名前は聞いた事ありましたが、こんなにスゴイとは

管理棟とかショップのようですね~

こういう所ならうちの子手かからなくていいかも(笑)
遊びに出たら帰ってこなそうだけど。。。

涼月
2008年10月23日 09:58
かぼちゃランタンと、飾り付けが充実ですね~~♪
こんな演出と、ゆっくりチェックアウトいいなぁ~

最近草地サイトが好きなので
maruパパは、うんと言わなそうだけど、
機会があったら、行ってみたいキャンプ場です。
ko&maさん、どちらがキャンプ場選びしてます?

marurinmarurin
2008年10月23日 10:48
涼月さん

こんにちは~^^

かぼちゃランタン、皆さん上手というかプロ並!
ん?かぼちゃランタンにプロってあるのか・・・(笑)
是非、涼月さんの作品を見てみたいです!

おぉ~門松かぁ。
そしたら、koma家はテントにしめ縄でも^^

komakoma
2008年10月23日 11:19
marurinさん

こんにちは~^^

ハロウィン以外にもイベントが盛り沢山なので
お子さんは大喜びかと思いますよ~
今回だけでも、たくさんのイベント数がありましたからね。

草地サイトは、koma家も好きです。
特に夏場フカフカな芝の上で寝てみたり^^
キャンプ場選びは、2人共行ってみたい場所を
メモに書きます。
このメモ、かなりたくさんのキャンプ場名が書かれています^^

maは車の免許を持っていない&地図も読めない^^;
なので、koが交通面も考えて決まるって感じですかね。

komakoma
2008年10月23日 11:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原①
    コメント(28)