北軽井沢スウィートグラス②
ありの巣さん企画の『スウィートグラスで逢いましょう』に参加で~~す(^o^)丿
(キャンプレポの内容はいつもと変わり映えはしませんよ・・・^^;)

北軽井沢スウィートグラス①
皆さんへの挨拶を済ましたら設営ですv( ̄ε ̄)v
ちなみに今回koma家が利用したサイトは電源付きのC-2( ̄ー ̄)v

ティエラ4と車を置くと、こんな感じです。

まだまだ車の後ろにも、ティエラの前にもスペースがあります。
特別に広いわけではありませんが、koma家には丁度良い広さでしたよ( ̄∇ ̄)v
設営が終わったところで場内の探検です( ̄▽ ̄)ゞ
まずはこちらのインディアンティピ♪
スウィートグラスと言えばコレって感じでしょうかv( ̄∇ ̄)v
カタログなんかでもよく見る写真ですね。
受付~~
裏にはトイレ・シャワー・洗面所があります。
洗面所はお湯も出ますよv( ̄∇ ̄)v
施設はどれも清掃が行き届いてて、とってもキレイ☆
BBQ~~
炊事場~~
一部お湯も出ま~~す♪
ビニールの様なもので覆ってて、風避けにもなってま~す。
林間サイト~~
基本的に芝生サイトがほとんどですが、林間サイトもあって夏場も良さ気ですね♪
コテージやキャビンも沢山あります。
利用されている方達がとっても多かったです。
こちらのキャンプ場にはツリーハウスってのがあります。
これ良いですよね~♪
お子さんは もちろんの事、大人もなんだかワクワクしちゃいますね( ̄∇ ̄+)
(荷物を上まで運ぶの大変そう~~^^; とかって考える人は子供心を忘れてしまった大人ですよ~^^)
こちらはツリーピー
もちろんmaは登ってみましたよv( ̄∇ ̄)v コレ基本ですねっ!
ん~~ 満足~~( ̄▽ ̄)。o0
さらに奥へ進むと、アスレチックがありますよ~~♪
おぉぉぉ~~!!
これは登らねば~~~w( ̄Д ̄;)w
まずはmaが挑戦( ̄^ ̄ゞ
ん~~~
限界~~~~( ̄Д ̄;)
悔しい~~~(;一_一)
ならばkoが挑戦( ̄ー ̄)ゞ
そりゃ~~!!
おりゃ~~!!
もうちょい( ̄□ ̄;)
だぁぁぁぁぁ~~~~\( ̄▽ ̄*)/
思い知ったかぁ~~!!
(あ~~~ 楽しかった・・・^^;)
さらに奥へ奥へと行きますと~
滝がありましたよ♪
川もキレイですね~~( ̄▽ ̄)
前々から来たかった、こちらの北軽井沢スウィートグラスですが、
施設はキレイ、スタッフの方々の対応も良いし、
キャンプ場も広くてノンビリ散歩もできて、
ホント来てよかったな~~って感じです♪
koma家からは少々遠いですが、今度は2泊とかで来たいですねv( ̄∇ ̄)v
探検が終わったら、サイトへ戻ってランチにしましょう~~♪
そんじゃ、続けま~~~す( ̄▽ ̄)ゞ
SG良い感じですね~
ホント行きたかったですぅ つД`)
確かにちぃと遠いですが、二泊であれば全然問題ないですね
レギュラーシーズンの料金も良心的ですよね。
ツリーハウスとかあるんですね~。
これはワクワクしちゃうキャンプ場ですね♪
名前もおしゃれなキャンプ場だし、こんなところがあるんですね(^。^)
スイートグラスはホント良い所ですよね~
大人も子供もワクワクしちゃいますもんね。
ロッククライミング…我が家もkoma家と同じ状態。
kaotanには無理でした。。。主人は行けました。
あ~、また行きたくなっちゃった~♪
でも、ここからだと遠い。。。。。
設営も息ぴったりで、あっという間にティエラが完成してたkoma家、
ランチ前にお散歩されてたですね~♪
自然たっぷりのキレイなキャンプ場、人気があるのもわかりますね(*^0^*)
アスレチック!!
結構な高さありましたよね~(^▽^)/
koさんすご~い♪♪
続きも楽しみにしてますね~(^0^)~☆
私、今回、おしぎっぱの森に行かなかったな~~~。失敗~
あ、いつものkoma家のレポートですね~。
なんか不思議な感じぃ~~(笑)
ランチはどうしたんだろ??
私も夫婦2人でキャンプをしています(50年代です^^)
SGに行かれていたんですね~。多くのキャンパーさんたちが大集合で楽しそうですね。アスレチック楽しそうですね~、我が家もきっと夫婦で燃えます。
ツリーハウス、昨年の秋に泊まりました。物を上にあげるの大変でした(笑)
また遊びにきます、よかったらシオエリのブログにもいらしてくださいね☆
では、失礼しました!
凄く雰囲気の良いキャンプ場ですね♪
北軽井沢か~...いってみたいけど遠いな~
風景見てると、まだ寒そうなんですけど、どうでしたか?
沢山のブロガーさんとご一緒だったようで、きっと楽しいキャンプだったのでしょうね♪
続き楽しみにしてます^^
場内探検に行ってたんですネ~!
結構広いですよネ♪
さすがkoma家!挑戦したんですネ(^.^)
私も子供とアスレチックの方へ行ってたんですが、
うちの1号もあのロッククライミング?挑戦してましたよ(^.^)
一度だけ成功したらしいです(*^^)v
奥の川もいい所ですよネ~
夏楽しそう♪
作っちゃえ!!って思いますが…そんな理想的な大きな木がありません(泣)
あはは~
アスレチックに挑戦とはビックリ!!
なんですが今回はお逢いしてお話もしたので、
komaさんらしい~って(^^)
アスレチックまでは行きましたが、その奧にこんな滝があったんですね
子供達が帰ってこないわけだ・・・(;^_^A
いやいや、あのアスレチック登れちゃったんですネ!
私はだめだったぁ~
自分の体重支えきれなかったです(>_<)
それにしても、いつもと変わらぬレポ・・・
SG企画ではほんと落ち着いてて、自由に行動してましたもんネ!
さすがです。
PS。いろいろアドバイスありがとうございます。
koma家の人柄ほんとすばらしいです。助かります。
おっ、やっていたんですね~
私も子どもたちとやりましたよ~
太った体には結構きつかった~
滝あったんですね~
そこまで行かなかった~
なるほど、場内はこんな感じだったんですね。。。
って、私はほとんど、サイト周辺をうろちょろしてましたから(^_^;)
なんとか、家族を連れだして、もう一度行ってみたいと思いま~す!
それに、私も。。。。
だぁぁぁぁぁ~~~~\( ̄▽ ̄*)/
ってやってみたいしぃ~(^v^)
おはようございます~^^
SG楽しかったです!
特に決まり?もなく、皆さん自由に楽しまれたのでは
ないでしょうか・・・(^▽^)
ともっちさんにも、お会いしたかったです~
神奈川からですと、ちょっと遠いですが
また行きたいと思うキャンプ場でしたv( ̄∇ ̄)v
おはようございます~^^
ツリーハウス、思わずジィ~と見上げちゃいましたよ(;゚∇゚)
あちこちに、キャビンやコテージもあって
泊まってみたくなる施設でしたね♪
大人も楽しめますよ~
しましまパパさん宅からは遠いですが
一度、行ってほしいキャンプ場ですね!!
おはようございます~^^
高規格なんだけど、ツリーハウス等の宿泊場所、
自然もあったりでキャンプ場らしい所も多く
本当、良かったです(*^^)v
ロッククライミング、結構な高さだったので
途中で登れなかったら・・・を考えてしまい断念(´ρ`)
koは他のアスレチックにも挑戦しましたよ~
確かに埼玉からだと便利ですが
神奈川は都内を抜けないといけませんもんねぇ~( ̄ε ̄;|||・
おはようございます~^^
ティエラはちょっと高さがあるので2人で
『せーの、うぉりゃ~!!』と息を合わせないといけないんです(^▽^;)
お散歩も初めて来たキャンプ場&広そう&何やら色んな
施設がある・・・(・・∂)
と、、、気になって(;゚∇゚)
プラス、お昼前にカロリー消費です(・・*)ゞ
アスレチックもつま先にかける面積が少ないので登るのに
大変でしたぁ~
おはようございます~^^
エヘヘへ(;^ω^)
アスレチックがあると知れば行きますゼ~(*^^)v
他にも惹かれる施設もあったりで
歩いていて楽しかったです♪
景色も良くていいですね(*^_^*)
滝の所にある橋、ちょっと怖いですね(ノω・、)
でも、水もキレイで夏場も良さそうですね。
遊んだら食べるっ!
さぁ、次はお昼です~
はじめまして。
訪問ありがとうございます!
おぉ~共通点が多いですね♪
あとで、ゆっくりおじゃまさせて下さいね(*^_^*)
ツリーハウス、泊まったんですか~!
HP見るととっても過ごしやすそうで (^-^*)
やっぱり、荷物ですよね・・・(笑)
koma家もいつか、泊まってみようかと思います(^o^)丿
アスレチックは、たまたまお子さんもいなかったので
思いっきり遊んじゃいましたぁ~
おはようございます~^^
軽井沢・・・神奈川からでも片道5時間かかりました(ノ*゚▽゚)ノ
昨年5月、友人の結婚式で軽井沢へ行った時は
13度だったので、ダウンも持参。
日中は半そでor長そで1枚。
夜は冷えますがダウンは着なかったですよ~
避暑地でのキャンプも着るものに悩みますね(  ̄_ ̄)
おはようございます~^^
はいっ!
場内探検に行きましたよ~(^o^)丿
初めての場所ですしね♪
アスレチック、お子さんが遊べるの!?と思う位キツかったんです(汗)
1号くん、すごいですねぇ~(*゚▽゚)ノ
奥の川にある橋、ちょっとビビっちゃいました(〃゚д゚;A
でも、夏はきもちいいんでしょうね♪
一年中、楽しめるキャンプ場ですね!
おはようございます~^^
ツリーハウス、一度泊まってみたいなぁ~と思いますよ♪
作る方も大変でしょうね。
ってL.Sさん、大きな木があれば作っちゃうんですかぁ~w(*゚o゚*)w
今回、作り途中のツリーハウス?もありましたが
大きな木がいくつもありましたよ~
おはようございます~^^
このアスレチック、お子さんが遊べちゃう事にビックリです!!
大人はもう体が重いって!?(汗)
滝もあって、水もキレイでしたよ~
夏場も気持ち良さそうです(^▽^)/
イベントも多そうですし、楽しめますね♪
たくさんお子さんもいたので、お友達も増えて
たくさん遊んで、良かったですね(*^^)v
おはようございます~^^
目の前にアスレチックがあるんですもん。
遊んじゃいますよぉ~(;^◇^;)ゝ
高さがあるので、途中で諦める訳にもいかないですし、
降りれる所で断念(*ー"ー)
koは他にも挑戦していましたけどね~
いや~今回、ゆる~いオフ会をさせてもらっちゃいました(^▽^;)
その点、ありの巣パパさんは皆さんの事を考え
色々と動いていましたもんね。
その結果、とっても過ごしやすく楽しめました(^o^)丿
ありがとうございました\(^o^)/
おはようございます~^^
遊びましたよ~
大人でも大変だったので、お子さんのパワフルさは
すごいんでしょうね。
そのパワフルさ、どこへ置いてきてしまったんだろう・・・(笑)
滝も水がキレイで手もつけらるし、
夏にもいいかもしれませんね♪
関西人のgenkiです。
あ~見るたびに悔しさが・・・
いつも2人で息ぴったりで、素敵ですやん・・・ね。
SGもすごくいいところですね。
ここはしかし行けないなあ・・・
続きも楽しみにしてますね。
おはようございます~^^
この広い場内が気になって隅々、見てきましたよ~
チーズさんは、たくさんのお料理を振舞われていましたもんね(*^-^)
色々とごちそうになり、ありがとうございました♪
koma家もまた行ってみたいキャンプ場の一つと
なりました(*^^)v
チーズさんも次は是非、だぁぁぁぁぁ~~~~\( ̄▽ ̄*)/ を・・・(笑)
おはようございます~^^
いや~電話では、本当新鮮でしたぁ(*^_^*)
確かに、関西方面からは遠いですよねぇ(ノ△・。)
koma家の住んでいる神奈川からでも
片道5時間ですからね(ノ゚ο゚)ノ
本当、genkiさんからのお気遣い
感謝、感謝です!!
先日はお世話になりました~m(_ _)m
我が家もここまで散歩に行ったんですが、前日の酔いと寝不足が祟って
ロッククライミング調のアスレチックには挑戦しませんでした(T_T)
無理してでも登っておけばよかった~!!!
こんばんは~^^
SGではお世話になりました(^o^)丿
やはり、たくさん飲まれていたのですね(・。・;
初顔合わせの、もえここ-papaさん真っ赤でしたから(笑)
koma家が到着したのは9時頃です。
この時間に起きれたのも、すごいです!!
アスレチックは、次回に~(*^_^*)
また行きたい位、いいキャンプ場でしたね♪
へぇ~なるほどSGってこんな所あったんですね~(笑)
ええ、全然出歩きませんでした(^^;
アスレチックいいなぁ~
失敗したなぁ・・・これは次回リベンジせねば!!
しかしここは広いですね~
ホントまた行きたくなっちゃいました
若いですね~。
アスレチックに挑戦されたんですね!!
ayuri@papaさんのレポで娘さんがチャレンジしているのを見て、こんな
のがあるんだ~って思っておりました。
それにしてもいい天気。
空の青が気持ちよさそ~。
このツリーハウス、一度でいいから泊まってみたいな~と思っております。
おはようございます~^^
場内地図を見たら広いし、色んなのがあるようだったので
地図持参で隅々、見てきました(^o^)丿
でも、結構ハードでしたよヾ(;´▽`A``
お子さんには、楽しいんでしょうけど。
大人はダメです。
体が思うようにいきません(汗)
お散歩するだけでも、景色もいいので
また行きたいなぁ~と思うキャンプ場ですね♪
おはようございます~^^
いや~あのアスレチックは結構、辛かったですね(^▽^;)
力がナイのか、体が重いのか・・・(笑)
場内もかなり広いのと、景色もいいので
歩いているだけで、気持ち良かったです♪
やっぱりツリーハウス、気になりますよね(*^-^)
koma家もいつか泊まってみたいですっ!!
ありゃ~!しっかりレポされてますね~^^すご~い!!
なんだかSGを堪能されてますね~
あの木をよじ登るロッククライミングのようなもの、私見ましたけど、
スルーしました!!!横目でみながら・・・・
場内広いなあ~と思ってましたけど、林間サイトや滝など
見なかったな~(汗)
ホントまた来たくなるようなキャンプ場でしたね!
安い時にまたこよ~~っと!
こう見るといつものkoma家のレポですね。
同じ場所にいたのが不思議な感じです。まあ、このときはいませんけど。(笑)
やっぱりアスレチックやってましたか~。
私もしっかりやりましたよ。ありの巣家の隠れ長男として混じって。(笑)
滝もありの巣家の長男に案内してもらいました。(笑)
おはようございます~^^
出張、お疲れ様でした(^o^)丿
にもかかわらず、ブログへ訪問ありがとうございます♪
koma家、キャンプ場へ行くと
隅々、散策するんですよ~(^▽^;)
しかもアスレチックがあると知れば、もちろん挑戦( ̄ー ̄)ゞ
しかも、今はとっても安いですし
良かったですね(^o^)
おはようございます~^^
同じ場所にいても、皆さん違うレポで
見るのも楽しいです~( ̄▽ ̄)
1日目の様子、こうだったんだぁ~と
見るのも、楽しそうですね!
アスレチックされましたかぁ~
ちょっとキツくなかったですか!?
滝への橋?もちょっとビビリましたし(^^ゞ