ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

小っこいDO

   

この間の土曜日に行ったWILD-1。


これ買ってきました♪♪
小っこいDO
ユニのダッチオーブン6inスーパーディープですv( ̄∇ ̄)v




前から欲しかった、この6inのダッチオーブン♪


でもこの大きさ、はっきり言って必要??


と思いつつ、購入には至っていませんでしたが


とうとう買っちゃいました( ̄▽ ̄)ゞ






さすがは新品♪♪

見よ この輝きw( ̄▽ ̄)wキラ~~ン
小っこいDO
この輝きがたまりません(・∀・。)キレイ♪







使っていく程に味がでてくるんだろうな~~(* ̄0 ̄)ガンバレヨ
小っこいDO
しかし、この6inはホントに小っこい(^・^*)


作る物は、かなり限定されるかもだね~~( ̄▽ ̄)ゞ








既に持っている8inスーパーディープと比べてみると、こんな感じ(* ̄▽ ̄)ホ~ホ~
小っこいDO
手のひらサイズのダッチオーブンです♪







350缶と比べてみるとこんな感じ( ̄▽ ̄)
小っこいDO
ファミリーで使うには、かなり小さいですが、


koma家2人なら、何かと使えるかな??




揚げ物やメイン以外のおかずを作ったり、


デザートなんかには丁度良いかも♪♪










早速シ~ズニング~~♪♪
小っこいDO
取説によると、、、

電磁調理器でシーズニングをすると表面のクリアラッカーが煙にならないで

流れ落ちると書いてあります。。。









取説の通り、流れ落ちたクリアラッカーで

調理器が真っ黒になっちゃいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ウヒャ~~
小っこいDO
あまりのショックで真っ黒な写真は撮っていないけどね。。。




でも、クリームクレンザーを使えばピカピカに復活しましたよ( ̄▽ ̄)ゞアブネ~~










野菜クズを炒めて、油を焼き切って終了♪♪
小っこいDO
それではシーズニングも終わったところで、


早速デザートでも作ろうかしら( ̄∇ ̄+)







・・・でも、ちょっと面倒になったので


次のキャンプで何か作ってみよっと( ̄▽ ̄)ゞタブン…









ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ

このサイズはkoma家愛用品です♪






ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン6インチ スーパーディープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン6インチ スーパーディープ

今後の活躍に期待♪






ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン8インチ用キャリングケース
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン8インチ用キャリングケース

6in用のキャリングケースが無いのが残念!!






ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ
ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

こんなんもkoma家の愛用品♪


このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪




この記事へのコメント
こんばんは~。

このサイズいいですね~、お家でも使えますね。
揚げ物いいですね、少ない油でエコですよね。
場所も取らず、軽量化、我が家は鋳鉄の12インチDO持っていますが、重くて・・・

ほしいな~(^^)

なんつぃ〜
2010年03月09日 21:51
こんばんは。
小さくてかわいいですね。
うちも6か8の欲しいんですよ~

ばんじょうばんじょう
2010年03月09日 22:31
うほ~(^^

6インチのスーパーディープ!
いいねぇ~ 串揚げなんかサイコーだね♪
容量はどれくらいかな?

デザート・・・・・面倒になったからって(爆)
Mちゃんの作ったフルーツグラタンなんていいかもねぇ~

GORI
2010年03月09日 22:43
6インチいいですね~~!

買い物かごに入りっぱなし(笑)

SPのコロダッチあたりを使いこなすよりコチラを
使いこなしてる方がカッコイイと思います^^

フィールドデビューが楽しみですね!

あいパパあいパパ
2010年03月09日 22:45
こんばんは~(^^♪

ちびダッチすね
こんくらいのサイズって面白そうですよね

まずはテーブルの真ん中において
串揚げしながらビールを(*^^)v

shumipapashumipapa
2010年03月09日 22:47
こんばんは^^

ぷっっ><
koma家ったら~
kaotan家も小っこいDO買ったのよ~
軽井沢雪中キャンプの翌日にkaotanが独断で。
だってじゅんちちさんが~(笑)
10の次は8を買えと(爆)
家でも使える小さめDOは良いね^^♪

あ。
パパが赤と緑で悩んでいたモノをとうとうポチりました!
緑だった。
パパ、浮かれ気味~

kaotan
2010年03月09日 22:53
6ですか・・・

未知の領域です(笑)

この6がどのようなパフォーマンスを見せるのか
まめにチェックさせていただきます(笑)

↑kaotan、8使いやすいでしょー!^^

じゅんちちじゅんちち
2010年03月10日 00:46
我が家、8インチと12インチですが・・・
家では8インチを良く使いますね~!
しかし、6インチってこうやって見るとかなり小さく感じます。
さて、さて・・・何を作りますか??

L.S
2010年03月10日 04:23
こんちは~^^

6インチは串揚げ

ってイメージが強いですねー

いいなぁ いいなぁ・・・

最初につくる料理はなんでしょうかねー^^
simojisimoji
2010年03月10日 05:34
なんつぃ~さん

おはようございます~^^

そうですね、家でも使えそうです(*゚▽゚)
koma家の持っている8インチでも揚げ物をした事がありますが
6インチとなれば、更に少ない油でエコ(*ゝ∀・)

8インチでも、koma家には大きい時があるので
12インチとなると・・・(」゚ロ゚)」
6インチを見たり、持ったりすると
『なに、この軽さっ!!』となりますよ(^.^)

komakoma
2010年03月10日 06:33
ばんじょうさん

おはようございます~^^

本当、こんなに小さいのかぁ~ですよ♪
しかも、軽過ぎます!!
持ち手ではなく、本体ごと片手で持てちゃうんですよ(* ̄0 ̄)ノ

何回も見ては、小さくてかわいい~(*^_^*)
と、惚れ惚れしてます♪

komakoma
2010年03月10日 06:37
GORIさん

うほぉぉぉ~~~(* ̄0 ̄)ノ

串揚げいいですね~(・ω・)v
目の前で揚げつつ、食べつつ・・・(≧∀≦)

容量、、、6インチは1.2リットルで・12インチは8.2リットルでしたよ!!
こんなに違うんですね、ビックリしましたよ~(」゚ロ゚)」

フルーツグラタン、おいしそうです(*^_^*)
最近、カスタードクリーム作っていないが作れるかしらヾ(´゚Д゚`;)ゝ
デザート作るのに、koma家で8インチは大きいんですよぉ。
6インチを買ったので、デザートは作りたいですねv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2010年03月10日 07:29
あいパパさん

おはようございます~^^

やっと6インチを買えました~(゚ω゚)ノ
あいパパさんも、迷い中ですか。

SPのコロダッチも、欲しかったんですよ♪
見た目もいいですし、料理頑張るぞ!
という気にさせてくれそうで(^^ゞ
早速、次のキャンプで使いたいですね(*´∇`)
何を作ろうかなぁ~♪

komakoma
2010年03月10日 07:30
shumipapaさん

おはようございます~^^

あまりにも小さ過ぎて、惚れ惚れしてますよ(*゚∀゚)
koma家では8インチも大きいという時が
あるのでフル活用しますよ~(* ̄0 ̄)ノ

小さいので、テーブルの真ん中で
揚げつつ、食べつつ、飲みつつ、、、(* ̄▽ ̄)
あ~楽しみです♪

komakoma
2010年03月10日 07:31
kaotanさん

おはようございます~^^

ダッチ、買われたんですね♪
やっぱりサイズ違いは欲しいです(*^_^*)

koma家は料理によって、8インチでも大きい時があるんですよ~
なので6インチをget(*≧∇≦*)

緑にしたんですね♪
ファイヤーする場合もあるので、気を付けて下さいね!

夫婦で道具に興味があるとこれから、
ポチポチと大変になりそうですね(笑)
koma家がそうですから(-_-;)
止める人がいないんですもんw( ̄▽ ̄;)w

komakoma
2010年03月10日 07:32
じゅんちちさん

おはようございます~^^

6インチでは、揚げ物やデザート、炊き込みご飯とか
やってみたいですね( ゚∀゚)ノ 

これら、koma家の持っている8インチではちょっと大きいんです(-"-)
じゅんちちさんFamilyでは
6インチは未知の領域かもしれませんね(^^ゞ
koma家が作ってみたいものを家族5人でやると、
あっという間になくなっちゃいますもんねw( ̄Д ̄;)w

kaotanさん、8インチ使ってますか~??

komakoma
2010年03月10日 07:34
L.Sさん

おはようございます~^^

8インチ、使われますかぁ(*^_^*)
koma家は、キャンプ行くごとに
8インチは持って行くので結構、頑張ってくれています(* ^ω^)

6インチ、かなり小さいですよ~
8インチでは、大きい時もあったので大活躍しそうです(,,・ω・,,)ノ

まずは、デザート作りから始まると思います♪

komakoma
2010年03月10日 07:35
simojiさん

おはようございます~^^

6インチを買ったからには串揚げやらなくては!!
目の前で揚げながら食べれるのもいいですよね(ノ´▽`)ノ

あと、8インチでは材料も多くしないといけなかった
デザートや、炊き込みご飯とかも作りたいですね(*゚∀`*)

あ。そうそう、『笑's 焚き火調理台450』の実物を
見てきましたよ~(* ̄0 ̄)ノ
やっぱり、いいっ!!
でも、お値段・・・(/_;)  

komakoma
2010年03月10日 07:36
6インチ!小さくって可愛い~♪

揚げ物とかに良さそうですね!
うちはちょっと足りないかな(^_^;)
でもちょっと何か作りたい時とかに
いいですね(*^^)v

デザート期待してたのに~(笑)
次のキャンプレポで楽しみに待ってます♪

ありママ
2010年03月10日 09:33
こんちは〜。(^O^)/

可愛いヤツ買いましたね〜。
以前に私も串揚げ用にちょうど良さそうなので購入を考えたのですが
未だに・・・。(;O;)

デザートは何を作るのかな! プリン?(^^)

kazu-_-papa
2010年03月10日 12:02
ありママさん

こんにちは~^^

やっぱり揚げ物ですかね(・ω・)
確かに、5人家族に6インチでは
具が重なり合いそうですもんね(^^ゞ

次のキャンプでは何にしようか検討中です~♪
デザートと夕食、両方に使いたいですねヽ(^∀^ )ノ

それまでデザートは少々、お待ちを~~(* ̄0 ̄)ノ
さぁ、何にしよう・・・

komakoma
2010年03月10日 12:23
kazu-_-papaさん

こんにちは~^^

本当、かわいいヤツですよ(*^_^*)
皆さん、揚げ物がダントツですね!
koma家も揚げ物、大好きですもん♪

揚げ物以外にも、色々と活用すれば
kazu-_-papaさんも買う気になるかもしれませんよぉ~(* ̄0 ̄)ノ

デザートは、、、ホワイトデーも近いので
koに作らせます(笑)
任せた~(* ̄▽ ̄)ノ~~

komakoma
2010年03月10日 12:26
こんにちは!

我家ではオイルフォンデュ用に、
6インチDOを購入しました。
(ちなみに仕様変更前のです。)
この大きさは使う用途が限られてしまいますよね。

ayuri@papa
2010年03月10日 12:32
ayuri@papaさん

こんにちは~^^

6インチ持っていらっしゃるんですね♪
koma家も、前から欲しくて×②
8インチではちょっと大きいという料理が
いくつか出てきたので、買っちゃいました~\(^o^)/

次のキャンプから色々と活用してきたいですね!(^^)!

komakoma
2010年03月10日 13:26
こんばんは~^^

ユニのダッチうらやましいです‘3‘
tomokathaはまだダッチ持ってないんですよ~
めんどくさがりなのでまだ手がでません^^;
けど、ダッチがあれば料理の幅が膨らむんでしょうね~

tomokatha
2010年03月10日 22:00
こんばんは(^0^)w

6インチゲットおめでとうございま~~す!!
チビッ子ダッチいいな~~♪
キャンプで揚げ物、油のこと考えてなかなか登場しないんですが、
これがあったら気軽に何でも揚げれるね~~(*^0^*)

テーブルで串揚げも可能だね~~♪♪
フィールドデビューが楽しみだね~~!!
初回メニューは何にしようか、考えてもワクワクだね(^0^)w

もえここ
2010年03月10日 22:49
tomokathaさん

おはようございます~^^

初のダッチ2個です(^^ゞ
今まで持っているのは8インチですが
2人でちょうどピッタリですv( ̄∇ ̄)v
koma家、冬の定番である鍋もダッチですしね♪

今回、買った6インチも含め
色々と作っていきたいですね~(*^_^*)

tomokathaさんも是非っ(*^^)v

komakoma
2010年03月11日 06:57
もえここさん

おはようございます~^^

やっと6インチダッチ買えました~
ありがとうございます\(^o^)/

6インチだったら、少量の油でもOKですしねv( ̄∇ ̄)v
目の前で揚げながら食べて~の繰り返しを
やってみたいですよ♪

初回メニューはデザートと夕食の時に使おうかと
思いま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~

komakoma
2010年03月11日 07:01
koさんmaちゃん

例のヤツ…見た~?
kaotanがっかり~~

kaotan
2010年03月11日 13:11
kaotanさん

こんにちは~^^

先程、見ましたよ~(* ̄0 ̄)ノ

希望通りのにならなくて残念っ(>_<)

komakoma
2010年03月11日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小っこいDO
    コメント(30)