ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1

   

7月29~30日 西穂高岳(2909m) を歩いてきた♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
待ちに待った夏休み♪

今年は南アルプスの南部を縦走しようと計画してたものの

台風発生により、27(土)、28(日) と椹島へと向かう林道バスが運行中止(T_T)


一瞬頭が真っ白になりそうだったが

長期縦走は潔く諦め、月曜日から行けそうな山を模索( ..)φ

北アルプスで短めの山行を2つにしようと計画♪


そんな訳で夏休み第一弾は、西穂高岳へと登ってきたのだ(๑•̀ㅂ•́)و





28日(日) の午後に新穂高へ向けてユックリと出発。

いつもは、週末の仕事が終わって帰宅すると急いで出発するのだけど

ノンビリした出発は、精神的にかなり優しい( ´艸`)


ところが、17時か18時頃に新穂高の登山者用無料駐車場へ到着すると、

完全な満車。。。 


今までも新穂高は利用したことあるけど

その殆どは、新穂高を下山口にして登山口まで公共交通機関で戻ったり

自家用車の回送サービスしてもらったり、

新穂高に車を停めた昨年の笠ヶ岳は、秋のド平日でガラガラ♪

今まで全く問題無かったんだけど、夏の新穂高恐るべしだな。。


近くの有料駐車場も既に閉鎖されており、しばし頭を悩ませてると

ソロのお兄さんが駐車場へ(・∀・)

声を掛けてみると 「あと3分貰えれば、出ますよ~」

と嬉しいご回答(〃∇〃)

お兄さんに救われ事なきを得て、何とか駐車場を確保できた♪



そんな感じで迎えた29日(月)。

いよいよ夏休み山行の始まり( ´艸`) 楽しい夏休みにしましょう♪

意気揚々と登山準備をしていると、ポツポツと雨が。。

次第に強くなり、気付けば中々のザーザー降り(T_T) た・・・ 楽しい夏休み。。


ま・・・ 今日は西穂山荘までの予定だし、明日に期待だな♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
雨の中、ロープウェイに乗って出発!

明日も雨なら、最悪は独標まで。 更に最悪は丸山までかな。

本当に最悪は、どこにも登らずピストンで下山か。。
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1


そんなことを思いつつ、ロープウェイを乗り継いで新穂高口に到着。
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
新穂高口に登山ポストあり。 外人さんも記入されてた(・∀・)

槍穂高連峰は外人さんも多い♪

koma家は、下の登山指導センターで提出させて頂きました。


9:12 簡単に準備を済ませ、本日のゴールである西穂山荘へ向けて出発!!
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
朝降っていたザーザー雨も止んでくれてラッキー♪♪

2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
今日の行程は、CT1時間30分の楽々山行♪

楽勝・楽勝♪ なんて思っていたんだけど

そう思っていたからなのか、この区間が意外と。。

どんな時でも侮るなかれr( ̄_ ̄;)
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
去年の早月尾根での剱岳登山以来のテン泊ザックが肩にズシリと重く。。

こんな体力で南アルプスを縦走できたのかしら??

そんなことを自問自答しつつ黙々と歩き続け。。


西穂山荘が見えた(・∀・)
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1


10:08 西穂山荘に到着~~~(v´∀`)ハ(´∀`v)
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
おぉ~~~ これが有名な西穂山荘(・∀・)

多くの登山者で賑わう西穂山荘♪

途中ですれ違ったご夫婦に聞いたら、

「雨の影響でピラミッドピークまでしか行けなかったよぉ~」

なんて仰ってたけど、ここの皆さんは西穂高岳まで行けたのかな??


まずはテントの受付を済ませて設営♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
30張キャパのテン場。

夕方には、この場所に17張ほどでイッパイに。

ヘリコプターが発着しないこの日は、ヘリポートのエリアも開放されて、

全部で20数張くらいの色とりどりのテントが並んでた(・∀・)


そんなテン場の周りはお花がイッパイ(〃∇〃)
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
大好きなニッコウキスゲ♪


2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1

2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
あれっ? 空の色が。。


2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
こらまた大好きなクルマユリの背後に眩いばかりの青空が(〃∇〃)

朝の雨が嘘のような青空!!


そんな青空を楽しむ前に、まずは腹ごしらえ( ´艸`) 腹が減っては、景色の魅力も半減♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
楽しみにしてた西穂ラーメン味噌味♪

やっと食べることができて大満足! 美味しかったぁ~~~!!


お腹が満たされたところで、次は景色を楽しみましょう♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
ヘリポートから霞沢岳(〃∇〃)

急登イメージが強い霞沢岳だけど、いつか行ってみたい♪


こんな感じのマッタリテン場ライフの1日目♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
朝、ロープウェイに乗る時に、物凄い大きなザックを背負ってた男女2人組。

「ジャン超えかしら?」なんてkoma家は興味深々だったんで

テン場でお話させて頂いたら

「ピークには拘ってないけど、丸山までは行くかも」なんてお話♪

おそらく、かつては多くのピークを踏んだであろうベテランぽい雰囲気のお2人。

その経験から今ではピークに拘らない山行を楽しまれてるのかな? って予想♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
そう言えば、かつて涸沢に行った際にお話しさせて頂いたベテランのおっちゃんも

「今は山頂には行かないで、涸沢に来るのが楽しみ♪」

そんなことを仰ってた。


今は、まだまだ踏んでみたい山頂がイッパイで

ピークハントに拘ってるけど、もっと経験を積んで

koma家もいつかそんな山行をノンビリ楽しんでみたい♪♪
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
続く。。



このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(西穂高岳)の記事画像
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その2
同じカテゴリー(西穂高岳)の記事
 2つのホ♪ 西穂高岳♪ その2 (2019-08-07 20:59)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2つのホ♪ 西穂高岳♪ その1
    コメント(0)