冬キャンやってみたい・・・
みなさんのブログを見ていると、
もう冬に向けての準備をしている・・・

koma家は冬キャン未経験なんですが・・・
是非今年はやってみたい!!
予定さえつけば、年越しなんてのも経験してみたいんですよね~~
今までのkoma家が経験した冬?は11月が最高。
11月じゃまだまだ冬じゃないですね・・・

ちなみにこちらは去年の11月に行った
神奈川県にある丹沢湖付近
バウアーハウス・ジャパン。
この日はkoma家だけで寂しかったな~~
(混雑も嫌だけど、誰もいないのも嫌っ! なワガママkoma家です^^;)
しかも、スゴ~~ク寒かった~~

ビビリのため、テント泊ではなくキャビン泊

お部屋の中は、ストーブ付きで暖かったなぁ~
撤収の朝も含め、ほぼ、焚き火してました
年明けは3月から。

シュラフはバロウバック♯2です。
暖かい
でも、これでは『年越しキャンプ』には耐えられないのかな~~
今気になっているのはコレ

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#0
快適温度-16℃ですもんね~
もしくは持っているサウスフィールドのシュラフの中に
↑バロウバック♯2を入れて寝る
と考えています。
一体どれ位、寒いんだろうか・・・
3月キャンプではコチラも用意しました
トヨトミのレインボー
七色がキレイです

う~~んウェアも考えなくてはっ
冬キャンはヤッパリ大変かな~~?
間に合う・・・!?
もう冬に向けての準備をしている・・・


koma家は冬キャン未経験なんですが・・・
是非今年はやってみたい!!
予定さえつけば、年越しなんてのも経験してみたいんですよね~~

今までのkoma家が経験した冬?は11月が最高。
11月じゃまだまだ冬じゃないですね・・・


ちなみにこちらは去年の11月に行った
神奈川県にある丹沢湖付近
バウアーハウス・ジャパン。
この日はkoma家だけで寂しかったな~~

(混雑も嫌だけど、誰もいないのも嫌っ! なワガママkoma家です^^;)
しかも、スゴ~~ク寒かった~~


ビビリのため、テント泊ではなくキャビン泊


お部屋の中は、ストーブ付きで暖かったなぁ~
撤収の朝も含め、ほぼ、焚き火してました

年明けは3月から。

シュラフはバロウバック♯2です。
暖かい

でも、これでは『年越しキャンプ』には耐えられないのかな~~
今気になっているのはコレ

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#0
快適温度-16℃ですもんね~
もしくは持っているサウスフィールドのシュラフの中に
↑バロウバック♯2を入れて寝る

と考えています。
一体どれ位、寒いんだろうか・・・

3月キャンプではコチラも用意しました

トヨトミのレインボー

七色がキレイです


う~~んウェアも考えなくてはっ

冬キャンはヤッパリ大変かな~~?
間に合う・・・!?
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
我が家は冬のスノボ前泊用にバロウバッグ#0で~す!
暖かいですよ~♪
ダウン欲しかったんですが、湿気に強いバロウバッグにしました。
ほんとは安かったからですけどね・・(^^;
我が家は冬のスノボ前泊用にバロウバッグ#0で~す!
暖かいですよ~♪
ダウン欲しかったんですが、湿気に強いバロウバッグにしました。
ほんとは安かったからですけどね・・(^^;
おこんば〜
実は真冬にテント張ったことはありません〜
テント泊はkoma家と同じ、11月末で終了かなぁ〜
ダンナが超多忙・過酷な某運送屋(笑)なので
12月は繁忙期で仕事が休めず、キャンプもお休みになります。
1、2、3月はスノーボード三昧キャンプになるので
少しでも体力温存の為に泊まりは
バンガローかトレーラー、コテージ利用です〜(^^ゞ
雪解けの3月下旬あたりからテント泊です ^^
ウチも封筒とマミーのダブル、
極寒の時は各自湯たんぽイ〜ン!
もちろん電源サイトで床はホッカペですよ〜(笑)
そして愛しのレインボーくん♪
服は、肌に触れる部分は絶対フリース(←基本)
次にトレーナーなどです。
まだ寒ければプラスして、、、
下はタイツ履いて靴下も履きます。
それでシュラフに入ればぬくぬく…
今年は絶対に雪中キャンプしてみたいんですけどね〜♪
でも、、、この装備×6人でスノボキャンプとなると
バスじゃないと詰め込めませんよね(笑)
というわけで、いつもバンガローになるのです、、、(^^;
実は真冬にテント張ったことはありません〜
テント泊はkoma家と同じ、11月末で終了かなぁ〜
ダンナが超多忙・過酷な某運送屋(笑)なので
12月は繁忙期で仕事が休めず、キャンプもお休みになります。
1、2、3月はスノーボード三昧キャンプになるので
少しでも体力温存の為に泊まりは
バンガローかトレーラー、コテージ利用です〜(^^ゞ
雪解けの3月下旬あたりからテント泊です ^^
ウチも封筒とマミーのダブル、
極寒の時は各自湯たんぽイ〜ン!
もちろん電源サイトで床はホッカペですよ〜(笑)
そして愛しのレインボーくん♪
服は、肌に触れる部分は絶対フリース(←基本)
次にトレーナーなどです。
まだ寒ければプラスして、、、
下はタイツ履いて靴下も履きます。
それでシュラフに入ればぬくぬく…
今年は絶対に雪中キャンプしてみたいんですけどね〜♪
でも、、、この装備×6人でスノボキャンプとなると
バスじゃないと詰め込めませんよね(笑)
というわけで、いつもバンガローになるのです、、、(^^;
こんばんは~。
本当に皆さんまだ8月終わったばかりで、最高気温30度以上あるんですよ。
レインボーお揃いですね。あの7色に輝く炎綺麗ですよね。
冬キャンプいいですよね。
僕も12月初旬(千葉)、3月初旬(茨城)、11月中旬(西湖:夜中氷点下)は経験した事あるのですが、真冬はまだです。
今年の冬こそは行きたいなぁって考えてます。
僕も#0欲しいのですが、#2を封筒型に入れて利用するつもりです。
多分家族は来てくれないのでソロになるでしょう...。
本当に皆さんまだ8月終わったばかりで、最高気温30度以上あるんですよ。
レインボーお揃いですね。あの7色に輝く炎綺麗ですよね。
冬キャンプいいですよね。
僕も12月初旬(千葉)、3月初旬(茨城)、11月中旬(西湖:夜中氷点下)は経験した事あるのですが、真冬はまだです。
今年の冬こそは行きたいなぁって考えてます。
僕も#0欲しいのですが、#2を封筒型に入れて利用するつもりです。
多分家族は来てくれないのでソロになるでしょう...。
冬装備・・・・お金掛かりますねぇ
オイラもなんだかんだいって真冬キャンプ・・・・まだです^^;;
koma家 十分 いけそうな装備に見えますけど~^^
オイラもなんだかんだいって真冬キャンプ・・・・まだです^^;;
koma家 十分 いけそうな装備に見えますけど~^^
けんずさん
おはようございます~^^
冬はやはりバロウバック♯0ですかね^^
前泊にテント泊ですか?その後にスノボ、
いいですね~^^
スノボの時季に♯0で過ごされているのでしたら
冬キャン、行けそうな気がしてきました!
参考になりました、ありがとうございます!
おはようございます~^^
冬はやはりバロウバック♯0ですかね^^
前泊にテント泊ですか?その後にスノボ、
いいですね~^^
スノボの時季に♯0で過ごされているのでしたら
冬キャン、行けそうな気がしてきました!
参考になりました、ありがとうございます!
いきぼ~さん
おはようございます~^^
冬はスノボ三昧なんて羨ましいです^^
お仕事も忙しいのに一年中アクティブで楽しそうですね。
封筒+マミーとも迷います。
そうそう湯たんぽ!
はっ!ホットカーペットもkoma家の部屋の隅で
寂しがっているのでキャンプ用に使ってあげないと!
ウエア、下はフリースですが上はナイんです~
重ね着しても、モコモコで動きずらいんですよね^^;
探してみま~す(^O^)/
タイツ+靴下OKです^^v
80デニールじゃ、まだ甘いですかね^^;
おはようございます~^^
冬はスノボ三昧なんて羨ましいです^^
お仕事も忙しいのに一年中アクティブで楽しそうですね。
封筒+マミーとも迷います。
そうそう湯たんぽ!
はっ!ホットカーペットもkoma家の部屋の隅で
寂しがっているのでキャンプ用に使ってあげないと!
ウエア、下はフリースですが上はナイんです~
重ね着しても、モコモコで動きずらいんですよね^^;
探してみま~す(^O^)/
タイツ+靴下OKです^^v
80デニールじゃ、まだ甘いですかね^^;
マイコーさん
おはようございます~^^
確かに今日も暑いですよね^^;
皆さんのアドバイスを見ていると
♯0と♯2+封筒で迷います。
お金がかからないのは、現状維持なんですが・・・
冬ボが入ったら危険です^^;
冬キャン、西湖も候補に入っているのですが
湖付近は寒いだろうなぁ~と。
氷点下は一度経験ありなので(キャビン泊でしたが^^;)
テント泊でも経験しないと!と思っています。
ま、ビビリなのでどうなるのか・・・(笑)
おはようございます~^^
確かに今日も暑いですよね^^;
皆さんのアドバイスを見ていると
♯0と♯2+封筒で迷います。
お金がかからないのは、現状維持なんですが・・・
冬ボが入ったら危険です^^;
冬キャン、西湖も候補に入っているのですが
湖付近は寒いだろうなぁ~と。
氷点下は一度経験ありなので(キャビン泊でしたが^^;)
テント泊でも経験しないと!と思っています。
ま、ビビリなのでどうなるのか・・・(笑)
simojiさん
おはようございます~^^
冬キャンしてみたいなぁ~と思うと
必要な物がどんどん出てきますよぉ^^;
お金もかかりますし・・・。
♯0を買うかどうかでもかなりのマネーが動きますからね^^;
ウエアも欲しいですし。
simojiさん、冬キャンしていそうな勝手なイメージでした^^
おはようございます~^^
冬キャンしてみたいなぁ~と思うと
必要な物がどんどん出てきますよぉ^^;
お金もかかりますし・・・。
♯0を買うかどうかでもかなりのマネーが動きますからね^^;
ウエアも欲しいですし。
simojiさん、冬キャンしていそうな勝手なイメージでした^^
おはようございます
私はこの冬は#5+#3でやってみようと思ってます。
冬は閉まってしまうキャンプ場がけっこうあるので場所探しがちょっと悩むんですよねいつも。
#2お持ちなら封筒プラスでいけそうな気がしますね♪
(極寒地はヘ別として)
湯たんぽはオススメしますよ~
足先冷たいと寝るの辛いっすから。。。
私はこの冬は#5+#3でやってみようと思ってます。
冬は閉まってしまうキャンプ場がけっこうあるので場所探しがちょっと悩むんですよねいつも。
#2お持ちなら封筒プラスでいけそうな気がしますね♪
(極寒地はヘ別として)
湯たんぽはオススメしますよ~
足先冷たいと寝るの辛いっすから。。。
涼月さん
おはようございます~^^
雪の中キャンプをした事のある涼月さんの
お話も聞きたかったんです~^^
3泊経験してますからね(笑)
バロウバック、結構持っていらっしゃるんですね。
♯0のお金を出すならば、ウエアの方がいいかもしれないですかね。
そういえば、足先冷たかった事がありました。
湯たんぽは必ず、買います!
場所は迷います。
伊豆方面だと、少しは暖かいのかな、と。
まだまだ検討中ですけどね。
おはようございます~^^
雪の中キャンプをした事のある涼月さんの
お話も聞きたかったんです~^^
3泊経験してますからね(笑)
バロウバック、結構持っていらっしゃるんですね。
♯0のお金を出すならば、ウエアの方がいいかもしれないですかね。
そういえば、足先冷たかった事がありました。
湯たんぽは必ず、買います!
場所は迷います。
伊豆方面だと、少しは暖かいのかな、と。
まだまだ検討中ですけどね。
シュラフ重ねで大丈夫だと思いますよ~
オフしか冬キャン経験ないので、ひとの薪ストーブや、
ムーンライターで温まらせていただいてる経験ですが・・・
koma家は、レインボーも持ってて、十分大丈夫にみえますよ~
テントはステイシーの方が、2人で温まりやすい空間ですよね。
うちも冬キャンはシャンティです。
うちも、カセット暖しかないから何か用意しないと・・・
人が少なくて、きれいな景色の冬キャン、
今年は、もう少し行ってみたいです♪
オフしか冬キャン経験ないので、ひとの薪ストーブや、
ムーンライターで温まらせていただいてる経験ですが・・・
koma家は、レインボーも持ってて、十分大丈夫にみえますよ~
テントはステイシーの方が、2人で温まりやすい空間ですよね。
うちも冬キャンはシャンティです。
うちも、カセット暖しかないから何か用意しないと・・・
人が少なくて、きれいな景色の冬キャン、
今年は、もう少し行ってみたいです♪
marurinさん
こんばんは~^^
シュラフ重ねで試してみようと思います^^v
道具はこれでよさそうですかね。
(薪ストーブもちょっと気になるんですよね^^;)_
次はウエアを検討してみようかなぁ~
きれいな景色の冬キャン良いですね~~
想像するだけで楽しくなってきますね♪
こんばんは~^^
シュラフ重ねで試してみようと思います^^v
道具はこれでよさそうですかね。
(薪ストーブもちょっと気になるんですよね^^;)_
次はウエアを検討してみようかなぁ~
きれいな景色の冬キャン良いですね~~
想像するだけで楽しくなってきますね♪
おはようございます~^^
今年3月の朝霧で、-2度を体験しました。
#2のみでしたが、やはりとても寒かったです。息子は爆睡でしたが(笑)
komaさんの装備を見ますと充分に冬キャン可能な感じがします。
ところで、寒がりですか~?
このあたりもポイントかもしれませんね。σ(・・*)は寒いの好きなので
激寒でなければ、許容範囲かもしれません。
レインボ~ とっても綺麗ですね。 う~ん。 う~ん。 悩む悩む。(笑)
今年3月の朝霧で、-2度を体験しました。
#2のみでしたが、やはりとても寒かったです。息子は爆睡でしたが(笑)
komaさんの装備を見ますと充分に冬キャン可能な感じがします。
ところで、寒がりですか~?
このあたりもポイントかもしれませんね。σ(・・*)は寒いの好きなので
激寒でなければ、許容範囲かもしれません。
レインボ~ とっても綺麗ですね。 う~ん。 う~ん。 悩む悩む。(笑)
sawahiroさん
おはようございます~^^
レインボー見て頂きましたか?
週末は実物が見れるんでしょうかね^^
なんとか、このままで冬キャンが行けそうな
感じですかね^^
寒がり・・・スノボとかですと動いているから
ちっとも寒くはナイですが
キャンプ時はどうするんでしょう^^;
とりあえず、ウエアもしっかり考えたいと思います。
おはようございます~^^
レインボー見て頂きましたか?
週末は実物が見れるんでしょうかね^^
なんとか、このままで冬キャンが行けそうな
感じですかね^^
寒がり・・・スノボとかですと動いているから
ちっとも寒くはナイですが
キャンプ時はどうするんでしょう^^;
とりあえず、ウエアもしっかり考えたいと思います。
充分行けそうですよ~。
私なんてシュラフ、安物1980円のを2枚重ねで1月行ってます。
あ、でもこっちと温度差があるかな~。
今年の2月に雪中キャンプにお邪魔したことあるのですが、その時も
みなさんテント泊で楽しそうでしたよ。
やっぱり、ストーブやカセット暖や、電源サイトでホットカーペット使用が
多かったですけどね。
私なんてシュラフ、安物1980円のを2枚重ねで1月行ってます。
あ、でもこっちと温度差があるかな~。
今年の2月に雪中キャンプにお邪魔したことあるのですが、その時も
みなさんテント泊で楽しそうでしたよ。
やっぱり、ストーブやカセット暖や、電源サイトでホットカーペット使用が
多かったですけどね。
しろさん
こんにちは~^^
冬キャンは初めての事なので^^;
でも、このままでも十分いけそうですね^^b
1月にシュラフ2枚重ねはすごいです!
2月にも行ったことがある、しろさんがそう
おっしゃっているので、安心です^^v
暖房器具もそろっているので^^
ありがとうございます~
こんにちは~^^
冬キャンは初めての事なので^^;
でも、このままでも十分いけそうですね^^b
1月にシュラフ2枚重ねはすごいです!
2月にも行ったことがある、しろさんがそう
おっしゃっているので、安心です^^v
暖房器具もそろっているので^^
ありがとうございます~
みなさんもう冬キャンのこと考えてるんだね~!!
我が家もkomaさん同様に去年は11月末が最後で
始動は今年の3月末でした。
11月末と3月末のときは、へなちょこキャンパーなので電源付きサイトをチョイスして
シュラフに電気毛布を忍ばせてセラミックファンヒーターで
ガッツリと暖をとって2泊3日しました(^ ^;)
バロウバックとサウスフィールドのシュラフと湯たんぽの組み合わせだったら
イケそうな感じがしますね♪
冬キャン未経験なので参考にならなくてゴメンね~~~~~!!
我が家もkomaさん同様に去年は11月末が最後で
始動は今年の3月末でした。
11月末と3月末のときは、へなちょこキャンパーなので電源付きサイトをチョイスして
シュラフに電気毛布を忍ばせてセラミックファンヒーターで
ガッツリと暖をとって2泊3日しました(^ ^;)
バロウバックとサウスフィールドのシュラフと湯たんぽの組み合わせだったら
イケそうな感じがしますね♪
冬キャン未経験なので参考にならなくてゴメンね~~~~~!!
かかあさん
こんばんは~^^
やっぱり12月~2月はお休み期間ですよね^^;
同じく、電源付きにしました(笑)
あ。11月は電源ナシでもイケルでしょ~と思ったら
寒すぎて1日中、焚き火でした^^;
かかあさんも、暖房器具があるので
冬キャン、いけるんじゃないですか?^^
koma家はプラス湯たんぽで
やってみようかと思います^^v
こんばんは~^^
やっぱり12月~2月はお休み期間ですよね^^;
同じく、電源付きにしました(笑)
あ。11月は電源ナシでもイケルでしょ~と思ったら
寒すぎて1日中、焚き火でした^^;
かかあさんも、暖房器具があるので
冬キャン、いけるんじゃないですか?^^
koma家はプラス湯たんぽで
やってみようかと思います^^v
# komaさん、こんばんは。
ビギナー我が家は、冬の季節は1回だけで、去年11月後半に行きました。
シェルターは持っていなかったので、ヘキサタープで外は寒かった・・・
でも、ホットカーペット持参だったので、寝るときはポカポカでしたよ~
雪がちらつくキャンプ場・・・ 年越しとか、行きたいな~って思います!!
ビギナー我が家は、冬の季節は1回だけで、去年11月後半に行きました。
シェルターは持っていなかったので、ヘキサタープで外は寒かった・・・
でも、ホットカーペット持参だったので、寝るときはポカポカでしたよ~
雪がちらつくキャンプ場・・・ 年越しとか、行きたいな~って思います!!
げんたさん
おはようございます~^^
11月後半でも、かなり寒いですよね。
キャビン泊にしちゃいましたし^^;
ホットカーペットは必ず持参しようかと思います!
雪がちらつくキャンプ場・・・いいですね~
キャンプでお雑煮とか食べてみたいです^^
おはようございます~^^
11月後半でも、かなり寒いですよね。
キャビン泊にしちゃいましたし^^;
ホットカーペットは必ず持参しようかと思います!
雪がちらつくキャンプ場・・・いいですね~
キャンプでお雑煮とか食べてみたいです^^
お久しぶりです!
以前・・すそ野FCで・・・犬ばかっす^^;
冬キャン・・私は去年?今年の冬シーズンに『初の冬キャン』を経験して・・既に虜です(笑)
一度も電源サイトを使用した事がないのですが・・・ホットカーペット良さそうですね(^_-)-☆
車の積載能力等で なかなか難しそうですが・・・いつかチャレンジしてみたいものです
ちなみに我が家のシュラフは3シーズン用ですが 冬は毛布2枚重ね&湯たんぽ&ホカロンで乗り切ってます
下からの冷気遮断さえすれば 雪上でもポカポカでしたよぉ♪
あっ・・それとシュラフの中には2ワンコです(笑)
冬キャンレポ・・楽しみにしてますね(^_-)-☆
以前・・すそ野FCで・・・犬ばかっす^^;
冬キャン・・私は去年?今年の冬シーズンに『初の冬キャン』を経験して・・既に虜です(笑)
一度も電源サイトを使用した事がないのですが・・・ホットカーペット良さそうですね(^_-)-☆
車の積載能力等で なかなか難しそうですが・・・いつかチャレンジしてみたいものです
ちなみに我が家のシュラフは3シーズン用ですが 冬は毛布2枚重ね&湯たんぽ&ホカロンで乗り切ってます
下からの冷気遮断さえすれば 雪上でもポカポカでしたよぉ♪
あっ・・それとシュラフの中には2ワンコです(笑)
冬キャンレポ・・楽しみにしてますね(^_-)-☆
犬ばかさん
こんばんは~^^
お久しぶりです!
冬キャンに電源サイトなしは、すごいです~。
やっぱり、下からの冷気をいかに遮断するかが
ポイントですかね^^
犬ばかさん仕様を参考にさせて頂きます^^v
ありがとうございます^^
ワンちゃんいると、あったかそう~♪
冬キャン、がんばりまっする~~^^
こんばんは~^^
お久しぶりです!
冬キャンに電源サイトなしは、すごいです~。
やっぱり、下からの冷気をいかに遮断するかが
ポイントですかね^^
犬ばかさん仕様を参考にさせて頂きます^^v
ありがとうございます^^
ワンちゃんいると、あったかそう~♪
冬キャン、がんばりまっする~~^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。