ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

やってみよv( ̄∇ ̄)v

   

昨日の日曜日からmaは実家へ帰って、

家族と一緒にma父の田舎へ帰省(* ̄ー ̄*)/~ キヲツケテナ~



去年まではkoも一緒に行っていたのですが、

今年は休みが取れずに自宅でお留守番~~~(¬、¬) イイナ~
(お土産、何でもイイよ~^^v)




さ~~~て何しよっかな~~、、、










そんな日曜日に簡単な作業を・・・( ̄▽ ̄)ゞ



まずはユニセラのお掃除♪
やってみよv( ̄∇ ̄)v






たまには分解清掃してあげないとね~v( ̄∇ ̄)v キレイキレイ
やってみよv( ̄∇ ̄)v
ピカピカ~☆☆








続いては、先日購入したスティックターボ、、、
やってみよv( ̄∇ ̄)v




ランタンの穴に入らずどうしようかな~~

穴広げてみようかな~~

どうしよう・・・( ̄ヘ ̄;) ウ~~~~ン
やってみよv( ̄∇ ̄)v

なんて迷っていたのですが、

プーサンさんからのコメントで
『穴を大きく加工しちゃうってのはどう???(o^∇^o)ノ』
と、後押しコメントを頂きまして♪




うん。やってみようかな~~( ̄▽ ̄)ゞヤッテミヨッ!





スティックターボの直径は14ミリ。

ランタンの開口部幅は11.9ミリです。
やってみよv( ̄∇ ̄)v






まずはヤスリガリガリガリガリ♪
開口部以外にはキズがつかないように、慎重かつ大胆に!!w( ̄Д ̄)w ソリャ~~
やってみよv( ̄∇ ̄)v
おっ みるみる穴が広がっていくぞ( ̄∀ ̄)v





アッ、、、という間に穴が広がります( ̄∇ ̄+)



開口部幅を15.2ミリまで広げました( ̄ー ̄)
やってみよv( ̄∇ ̄)v







仕上げにペーパーでバリを取ったら完成ですやってみよv( ̄∇ ̄)v
なかなかの仕上がり( ̄▽ ̄)ゞマズマズヤネ






おぉぉ~~w( ̄▽ ̄)w ヤッタ!
やってみよv( ̄∇ ̄)v







作業時間10分程度の簡単作業でした♪

やってみよv( ̄∇ ̄)v
これでスティックターボも大活躍かな( ̄▽ ̄)ゞタノムヨ~





さ、、、夕飯にしよ~~~っと( ̄▽ ̄)ゞ







ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ








ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG






このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(キャンプとか山とかの道具)の記事画像
やってみるもんだ(◍•ᴗ•◍)
わくわく(・∀・)
我儘フィンガー┐( ̄ヘ ̄)┌
新しいヘッドライト(・∀・)
道具の修理(・∀・)v
縦走時に導入した物(・∀・)
同じカテゴリー(キャンプとか山とかの道具)の記事
 やってみるもんだ(◍•ᴗ•◍) (2017-07-23 12:43)
 わくわく(・∀・) (2016-07-24 08:45)
 我儘フィンガー┐( ̄ヘ ̄)┌ (2016-05-29 16:00)
 新しいヘッドライト(・∀・) (2015-11-17 22:23)
 道具の修理(・∀・)v (2015-09-06 18:15)
 縦走時に導入した物(・∀・) (2015-08-16 15:35)



この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

確かにこの穴小さいんですよね
早速削りますm(__)m

ユニセラもピカピカですね~
これで更に燃焼効率アップですね(*^^)v

shumipapashumipapa
2009年08月10日 20:41
こんばんは~

完璧ですな!
ナイスな仕上がり!!

ユニセラのセラミック部分って
キレイにはならない!?

どうなんです?

man-bowman-bow
2009年08月10日 20:58
こんばんは~

何が凄いって、ノギス!!
クマは、適当に広げて失敗して後で泣いてますw

体育会系クマ
2009年08月10日 21:36
shumipapaさん

こんばんは~^^

どうしようか迷っていたのですが
簡単に広がるんで、
是非お試しを~~~^^v

たまにはピカピカにしてあげないと
ちょっと可哀そうな外観になっていたんですよね~(^^ゞ

koma
2009年08月10日 21:57
man-bowさん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪
我ながらマズマズかな~~
なんて思ってます( ̄∇ ̄+)

セラミック部分は
トーチなんかで焼き落とせば
キレイになるかもしれませんが、
試したことはないんですよね~(苦笑)
ま、、、トーチも持ってないんですが、、、(^^ゞ

セラミック部分は見なかったことに・・・^^;

koma
2009年08月10日 22:01
体育会系クマさん

こんばんは~^^

いえいえ。
適当にエ~~~~~~イ 
って感じで広げました^^;
今回はマグレ的にうまくいったかな♪

ノギスは参考程度です~~~^^;(苦笑)

koma
2009年08月10日 22:05
こんばんわ~(^^)

すご~い(o^∇^o)ノ
ちょーきれいな仕上がりじゃないっすか!
思いつきでコメしたんですけど、想像を超える仕上がりに
ビックリですよ~♪

これで、スティックターボ大活躍できますね(o^∇^o)ノ

プーサンプーサン
2009年08月10日 22:34
プーサンさん

こんばんは~^^

プーサンさんの後押しコメントを
頂いたおかげで、上手にできること
が出来ました♪
やってみて良かったです~♪♪
ありがとうございます^^
簡単な作業でしたが、充実感があります(^^ゞ

ヘヘヘ♪
大活躍ですね~~^^v

koma
2009年08月10日 22:52
おはようございます^^

以外と簡単に広がるもんですねぇ~

もち すぐにやってみます^^v
simojisimoji
2009年08月11日 10:46
simojiさん

こんにちは〜^^

何で削ろうかな〜
って思ってたんですが
とりあえずヤスリでやってみよう(^0^)/
・・・って、やったら
アッという間でした♪

是非試してみて下さいね〜^^v
koma
2009年08月11日 17:38
こんばんわー!

コレイイですねー!!
今までベンチレーター外して点火してました(笑)

でもウチにはやすりもノギスもない・・・

koma家は何やらしてもスマートですねー^^(笑)

じゅんちちじゅんちち
2009年08月12日 01:11
へぇへぇへぇへぇへぇ~~~~~~

ヤスリでそんな風にして穴を広げちゃうんですか!

女子ぃ~には難しい世界です。すご~~い!
感動~。
きれいにできるもんなんですね。

うちはガスランタンなので、こんな苦労があるとは知りませんでした。

koちゃん、一人を満喫ですね~~♪☆

みわりん
2009年08月12日 12:23
こんにちは~。

一人を満喫してますか~?

ユニセラのセラミックはトーチで焼き切れば綺麗になりますね。
ユニセラ無いですが、トーチはあります。(笑)

穴あけ結構簡単に出来そうですね。
でも我家の現在のメインランタンである、ROCKと200Aは広げる穴が無いんだよなぁ~...。毎回ベンチレーターはずして点火です。
しかも大抵ベンチレーター戻すときに火傷します。トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

マイコーマイコー
2009年08月12日 17:32
じゅんちちさん

こんばんは〜^^

いやいや。ノギスは全く必要ありません^^
あくまで参考用にと
わさわざ物置から引っ張り出してきました(苦笑)

うちは何やるのも適当なんですよ〜^^;
そんなスマートだなんて〜^^
じゅんちちさんの方が全然スマー・・・(゚_゚)
(ハハハ・・・ゴメンなさい^^;)

アドレス確認しました〜♪
koma
2009年08月12日 18:58
みわりんさん

こんばんは〜^^

女子ぃ〜でも全然簡単ですよ♪

無計画で買ってしまったもので
買ってから、『あ〜入らないよ〜(-.-;)』
ってなっちゃったんですよ〜^^;

みわりんさんも機会があればお試しを
・・・ってたしかに
ガスランタンなら必要ないですよね^^v

>koちゃん、一人を満喫ですね〜〜♪☆
ヒマなだけですよ〜(笑)
koma
2009年08月12日 19:16
マイコーさん

こんばんは~^^

>一人を満喫してますか~?
ヒマですよ~~(^^ゞ

セラミックは、やっぱりトーチで焼き切れば
キレイになるんですね^^♪

koma家の中で、なぜかトーチって
買い物リストにあがらないんですよね~^^;
今度、買おうかな~^^
次から次へと欲しい物がでてくるな~^^;

そうですよね~。
ROCKなんかは穴無いですもんね。
・・・って、点火の時は気を付けて下さいね~(^^ゞ
komakoma
2009年08月12日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やってみよv( ̄∇ ̄)v
    コメント(16)