ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

会津を楽しも♪

   

4月30日~5月3日 RV RESORT猪苗代湖モビレージ



2日目~~~~(o ̄∀ ̄)ノ


1日目からの続きだぞ~~~






いつもの様にmaが先に起床して、外の景色をパシャパシャと(´>∀<)イイヨ~イイヨ~
会津を楽しも♪
昨日は夕方くらいから、降ったり止んだりのイマイチな天気だったけど


この日の天気は期待が出きそうだ♪♪






koが起床してきたところで、朝ご飯(´・ω・)ノオハヨ~
会津を楽しも♪
お茶漬け&目玉焼きで簡単カンタン♪



昨日の夜もそうだったけど、今朝も少し寒い感じ((´=д=`))


お茶漬けと味噌汁で体が温まって、美味しかった♪







朝食後は、お出掛け~~(* ̄▽ ̄)ノ イコ~ゼ~


キャンプでは、あまり出掛けずにキャンプ場でノンビリしているのが多いkoma家・・・( -ω-)y─━ =3フ~


だけども、今回は何だか知らないがお出掛けモード♪





まず行った先は飯盛山(¬、¬)
会津を楽しも♪
飯盛山は、白虎隊が自刃した地で有名な場所。



会津藩の少年たちで構成される白虎隊士中二番隊が、


戸ノ口原の戦いでの奮戦から撤退する際に


この山から見えた鶴ヶ城周辺の武家屋敷が燃えているのを落城と錯覚し、


もはや帰るところもないと自刃した地(*ノД`*)
会津を楽しも♪
遠くに鶴ヶ城が見えます。




なんだか観光旅行みたいじゃ~~~ん(≧ω≦*)ク~~~












次に向かったのは、こちらの武家屋敷なる所。
会津を楽しも♪
こちらは、会津藩家老西郷頼母邸を復元したものだそうですφ(._. )メモメモ




玄関でマネキン人形からの丁重なお出迎えを受けます(*_ _)イラッシャイマセ
会津を楽しも♪
(*_ _)ア…ドモドモ


ここでは、当時のトイレの排水方法とか


お風呂の床にちゃんと勾配がついていて、排水出来る仕組みとか


台所なんかも見れて面白かった( ̄▽ ̄)ゞ



koma家は、ま~~~~~~~~~~~~~~ったくって言うくらいに歴史の知識が無いんだけど、


そんなkoma家でも充分に楽しめる位だから


歴史好きには、会津の町は面白いんだろうな~~( ̄▽ ̄)


歴史の知識や時代背景なんかが分かったら、もっと楽しく観光できそう♪









午前中で観光を終えて、キャンプ場に戻ってきてからはランチTime♪


プーサンがG.Wキャンプでピザを作られるとの事だったので


koma家もピザにしてみた♪
(koma家とは一味も二味も違うプーサンのピザ作りはコチラだ)


スキレットでピザを作ってみたぞ(≧ω≦*)
会津を楽しも♪
生地は出来あいのヤツを使用・・・( ̄▽ ̄;)ゞ


ピザソースとシーフードmix、チーズをかけて簡単カンタン♪














食後は早々に温泉へ。。。(* - -)ノイソガシイ


この日はキャンプ場外にある温泉♪


車で15分~20分くらいかな~~?
会津を楽しも♪
会津若松駅ソバにある富士の湯さん♪


こちら390円の金額で、なかなか充実したお風呂♪


この金額なら文句無しですv( ̄∇ ̄)v









お風呂後、キャンプ場へ戻ってみると。。。


本格的にG.Wへ突入モード( ̄▽ ̄)オォ~~


キャンプ場も大分埋まってきております♪
会津を楽しも♪
G.Wっぽくなってきたね~~~(≧ω≦*)


隣には、どんな人達が来るのかな~?

どんな幕や道具持ってるのかな~?


混み過ぎるキャンプ場は、そんなに好きではないけれど


それはそれで色々と観察できて面白い♪♪









湖沿いは人気のエリアで、アッと言う間に埋まっていきますv( ̄∇ ̄)vサスガ
会津を楽しも♪



磐梯山も綺麗に見えて最高だ♪♪
会津を楽しも♪








夕方からは、焚き火を始めて・・・


暗くなってきたところで、夕飯にv( ̄∇ ̄)v


醤油ベースで味付けをした、豚やら鶏肉やらを焼き焼き♪
会津を楽しも♪


あとはソバサラダなんぞを作って頂きましたぞ♪
会津を楽しも♪




今回はレインボーを持ってきていたんだけど


これ大正解(。≧Д≦。)ハイ。セイカイ!


夜は、かなり冷え込んだりしたんで


この日の食後は焚き火をせずに


早々にティエラの中でレインボーにあたってヌックヌク♪♪





明日は何をしようかね~~


なんて話しつつ眠りにつきました・・・
会津を楽しも♪
続くよ~~~











このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(猪苗代湖モビレージ)の記事画像
満喫♪♪
ちゃんと調べないとね( ̄、 ̄;)ゞ
同じカテゴリー(猪苗代湖モビレージ)の記事
 満喫♪♪ (2010-05-09 14:07)
 ちゃんと調べないとね( ̄、 ̄;)ゞ (2010-05-05 17:05)



この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

確かにキャンプ中にお出かけするのって珍しいですね~

今回shumiは温泉に行っただけで
それ以外はキャンプ場にこもりましたよ

せっかく遠出しているんなら観光するのもありですよね~

そばサラダ、旨そうですね
ドレッシングは和風??

shumipapashumipapa
2010年05月07日 21:10
shumipapaさん

こんばんは~^^

そうなんです。
ほぼ、キャンプ場でゆっくりしているんですが
せっかっく福島まで来ましたからね(^_-)
観光もまだまだ見足りないくらいですよ~!!
温泉入って、のんびりも贅沢な過ごし方ですもんね♪

そばサラダは以前、長野へ旅行した時に食べて
真似ているんですが・・・(^_^;)
ドレッシングは、大根おろしのですよ!

ササミは、裂いた方がいいのに
間違えてcutしちゃいました~(^^ゞ

komakoma
2010年05月07日 22:05
koちゃんのド~モド~モにウッシャシャシャ(爆)
涙、チョチョギレの大爆笑だよ(^^

今回のキャンプのテーマは歴史と向き合う!かな?

ソバサラダ。。。。。
大好きなんだよネェ~オイラ!

ってか朝食・・・・・手の抜きすぎでは?
って我が家も同じメニューでしたが(^^ヾ

相変わらずの爽やかレポ。。。。。。

おいらも早く上げなきゃ(汗)

GORI
2010年05月07日 22:24
こんばんは(^0^)w

福島満喫だね~~♪
こんなに観光名所があるなんて知らなかったよ~~!!
野口英世だけかとおもってたけど、白虎隊ね~~。
確かに面白いかも~~♪♪

雪がなくなるとこうなるんだ~と興味シンシンで眺めて。。。
湖畔にたたずむmaちゃんいい感じよ~~(*^-^*)

ソバサラダ美味しそう!!
これって、お蕎麦は乾麺を茹でるの??

もえここ
2010年05月07日 22:44
こんばんはぁ~☆
観光いいですねぇ~!
でも、早い(笑)
まぁ時間は今回たっぷりあったんですもんね!
tomokathaは割とダラダラ~っと観光でも
普通にお買いものしちゃったりして、
なんだかあっという間に一日終わっちゃうんで
サクサクこなしちゃうkoma家を見習いたい~☆

てかお風呂390円って安くないですかぁ?
日帰り温泉ってなってるから「温泉」なんですよね?
素晴らしい(○´ω`)!!

お肉の写真が美味しそうですぅ~!
ソバサラダも気になる・・・美味しそう・・・グゥゥ

tomokatha
2010年05月07日 23:04
GORIさん

ウホッ(* ̄0 ̄)ノ

ド~モド~モでは、他のお客さんがいない時に
素早くカシャ(o ̄∀ ̄)ノ”
本当、今回のキャンプは歴史と向き合いましたねぇ~
こういうのも、いいですね(^_-)

そばサラダ、食べた事あるんですね♪
これからの時季、さっぱりしていいですよねv( ̄∇ ̄)v

おっ!朝食手抜きを突っ込まれたぁ~(汗)
えっ~~と、とびっきりなご馳走です(笑)

komakoma
2010年05月07日 23:39
もえここさん

こんばんは~^^

そうなんです、当日気付いたんですが
観光する場所がいっぱいあるんですよぉ~(* ̄▽ ̄)ノ~~
まだまだ見たいところもありますので
また行きたいですね(*^_^*)

雪がないモビレージはどうですか??(^.^)
逆にkoma家は、雪のレポを見ると
ココの場所がすっごい積もってるぅ~!!ですよw( ̄0 ̄)w

そばサラダは、生麺タイプですよ!(^^)!
これからBBQとか多くなるので
さっぱりとしたのもいいですよねv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2010年05月07日 23:46
tomokathaさん

こんばんは~^^

久し振りに観光しちゃいましたよ(^^ゞ
プラス、安くていい温泉も見付けちゃったので♪
今回のキャンプのお昼は必ず、キャンプ場と決めていたので
あちこちへ~~という感じでしたね( ̄▽ ̄)ゞ

100%天然温泉!とあちこちに書かれていましたよ(^.^)
記憶の中では9種類ほどありましたよ!
それで390円は、すごいですよね(* ̄▽ ̄)ノ~~
しかも、まだ増築してました。

3日間とも、お肉だったので
たまにはサラダ的なものもね・・・(^_^;)
って1回しかサラダやってないわ(笑)

komakoma
2010年05月07日 23:54
え~~、ピザちょ~美味そうじゃ~ん!
さりげなく上手ってところがイイ♪
シーフードミックスか・・・ なるほど今度挑戦してみます。
ありがとうございます♪

遠くまで行きましたね~
でも観光キャンプって好きです!
名所旧跡をまわるのもイイよね♪

湖畔のキャンプ場もいい感じ(o^∇^o)ノ

プーサン
2010年05月08日 06:49
いやー、天候にも恵まれたみたいで良かったですね!

やっぱり人気のキャンプ場、人がだいぶ増えましたね。
湖畔は寒そうだからレインボー、大活躍だったことでしょう(^。^)y-.。o○

スキレットでもピザ行けちゃうんですね、参考になりました。
こちらのピザはすんなり出来ちゃってますけどプーサン家のピザにはホント笑わせてもらいました(●^o^●)

ところで武家屋敷の玄関でマネキンにあいさつ返しをフカブカされてますが・・・

あれって他に通行人いらっしゃらなかったんですか~~~?
koma家だいたーーん!(^v^)

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年05月08日 06:53
(^◇^)ケケケケ~ koさんって礼儀正しいんですね〜。

キッチンペーパーは忘れなかった?(笑)
美味しそうにピザも焼けたね。

このソバサラダが魅力的なんですが〜。(^o^)

kazu-_-papa
2010年05月08日 08:14
プーサンさん

おはようございます〜^^

プーサンがピザをやるって言うんで
食べたくなっちゃいました〜
シーフードmixも、出来合いの生地にのせただけ
プーサンみたいに生地から作った方が
Campって感じでいいですね

いつもは、のんびりCampですが
地図を見たら、行きたくなっちゃいました

Camp場に戻れば湖畔で
景色を見ながら
のんびり、最高ですね
koma
2010年05月08日 08:46
ゆう・ひろパパさん

おはようございます〜^^

GW天気良かったですね〜桜満開も見れましたしねこれからCampもしやすい時期ですし
是非、奥様もっ

レインボーも持参するか迷ったんですが
前室でもゆっくり出来ました

ダッチでピザもいいんですがkoma家のダッチは
8インチなので市販のピザ生地が
入るかどうかだったのでkoma家もいつかプーサンのように生地から
作れたらなぁ〜

武家屋敷では他のお客さんが
いなくなるのを狙っていたようです(笑)
koma
2010年05月08日 09:21
kazu-_-papaさん

おはようございます〜^^

koは、おぼっちゃんなので礼儀がいいのです(笑)

忘れ物はありませんよ〜
市販の生地に、焼き目をつける位ですから^o^;アハッ
いつか生地からやってみたいですね

Campの時、サラダがほぼナイのでたまには…
といっても、炭水化物のサラダですけど(笑)
koma
2010年05月08日 09:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
会津を楽しも♪
    コメント(14)