ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

焚き火台の鞄♪

   

この間の神之川キャンプでデビューしたアイテムがあったので軽~~く紹介でも(。ゝ∀・)ゞ




ま。。。アイテムって程ではないんだけどね~( ̄▽ ̄)ゞ



こんなヤツ♪
焚き火台の鞄♪
ユニのファイアグリルの収納ケースだ(,,・`ω´・)









もう随分と長いこと使用しているファイアグリル。。。


購入当初から、ず~~~~~っとファイアグリルの箱を使っていたんだけど、







さすがに、こんな姿に・・・(¬、¬)
焚き火台の鞄♪
幾度となくガムテープで補修を繰り返していたんだけど


あまりにも可愛そうな姿に・・・




さすがに限界を感じ、購入することにしたよ♪



当然、またガムテープで補修をすればいいんだろうけど


いつ底が抜けるか分からないし・・・(´=д=`)


ガムテープの糊の残りがベタベタするし・・・(-ω-)






んで、このファイアグリル収納ケースを買っちゃった♪
焚き火台の鞄♪







ファイアグリルがピッタリ収納♪
焚き火台の鞄♪
ユトリのある収納で良い感じだぞ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。



箱に収納していた時は、ファイアグリルの他にもD.Oが置けるヘビーロストルとか


焚き火&炭用のトングなんかも一緒に収納していたんだけど


それらを箱に入れると箱がパッツンパッツン(*´=Å=`*;)キツイッス





でも、この収納ケースはユトリがあるので


楽々収納♪♪



あと、なんてったって取っ手が付いているんで、持ち運びが とっても楽v( ̄∇ ̄)v



箱で十分、持ち運び出来るし、今まで収納ケースなんていらないや。って思っていたけど



買って良かった♪ って感じ(。ゝェ・´)b



これで今後もファイアグリルが活躍してくれるかな~♪












ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルケース ブラック’09
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルケース ブラック’09

持ち運びは楽だし、収納も楽々♪♪







ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

網を乗っけて、焼き焼き出来て楽々♪






ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル

D.Oも置ける優れ物♪






スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

こんな感じのも欲しいけど、手が出ないな・・・^^;






ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブ
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブ

こんなんで暖をとったらカッチョイイな~~♪







このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(キャンプとか山とかの道具)の記事画像
やってみるもんだ(◍•ᴗ•◍)
わくわく(・∀・)
我儘フィンガー┐( ̄ヘ ̄)┌
新しいヘッドライト(・∀・)
道具の修理(・∀・)v
縦走時に導入した物(・∀・)
同じカテゴリー(キャンプとか山とかの道具)の記事
 やってみるもんだ(◍•ᴗ•◍) (2017-07-23 12:43)
 わくわく(・∀・) (2016-07-24 08:45)
 我儘フィンガー┐( ̄ヘ ̄)┌ (2016-05-29 16:00)
 新しいヘッドライト(・∀・) (2015-11-17 22:23)
 道具の修理(・∀・)v (2015-09-06 18:15)
 縦走時に導入した物(・∀・) (2015-08-16 15:35)



この記事へのコメント
あれ?
また一番海苔?

koma家、収納ケース持ってなかったの?
・・・って、kaotan家も箱にガムテープ貼って使ってるけど^^;

絶対必要ではないケド、あるととっても便利~って感じかな^^♪

kaotan
2010年05月20日 21:16
こんばんは(^0^)/

我が家もkoma家の箱に近づきつつあるな~(^-^;)
あんまり焚き火しない我が家だけど、
最近、子供達が焚き火好きで、薪拾ってくれるので
出動回数増えてます(笑)

収納ケース必要だよね~~
やっぱり丈夫な作りなのかな?!

もえここ
2010年05月20日 22:30
え~、その箱は・・・・
komaスタイルキャンプに似つかわしくないです(;^_^A

収納ケースGOODです♪
我が家もケース欲しい(o^∇^o)ノ

プーサン
2010年05月21日 04:31
kaotanさん

おはようございます~^^

はい。
一番乗りですよ~(* ̄▽ ̄)ノ~~
よく分かりましたね☆

収納ケースの前に、とりあえず箱のまま使っちゃいますよね(^_^;)
koma家も、何度か底が・・・(;O;)
ガムテームも限界で運ぶ時に手がベタベタになるしw( ̄Д ̄;)w
って事で買っちゃいました~

いや~便利ですよv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2010年05月21日 08:18
もえここさん

おはようございます~^^

neneちゃんもkokoくんも、立派に火の番を
してくれますもんね♪
いずれ、可哀そうな底になりますよ(¬、¬)
何度かガムテをやっていても、すぐはがれちゃって
手はベトベト(;O;)

収納ケースは持ち運びに楽ですし
丈夫になっているのでv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2010年05月21日 08:22
プーサンさん

おはようございます~^^

アハハハ~そうですか??(^_^;)
なんとなく、ケースって買うのがもったいなくて(^^ゞ
でも、底も何度がガムテで補修しても
もう限界らしいです( ̄、 ̄;)ゞ

収納ケースを買ってから、車に運ぶまで
片手で持っていけるからv( ̄∇ ̄)v
今までは、いつ底が抜けるか分からないので
抱えていましたから。

komakoma
2010年05月21日 08:25
こんちは~

未だ箱で頑張ってます^^;
やっぱり専用ケースだと収まりも良くて良い感じですね
でも、今シーズン中は保って欲しいところです(笑)

ともっち
2010年05月21日 09:31
ともっちさん

こんにちは~^^

おぉ!
箱の底は大丈夫ですか??
koma家、何年使ったかなぁ~(^^ゞ
ガムテを何回かやり直したりと、頑張ってくれましたよ(* ̄▽ ̄)ノ~~

もし、底が抜けそうとかありましたら
ガムテ!!(^.^)

komakoma
2010年05月21日 10:39
とんでも高い訳じゃないのにね。
なぜか箱でがんばっちゃう^^;

↑そんな人が実はいっぱいなのね。なかま~♪

・・・ってkoma家には先を越されたわ☆

よし、箱がどうしようもなくなったらね。
まだガムテにも世話になってないので(笑)

みわりん
2010年05月21日 17:22
みわりんさん

こんばんは~^^

箱のまま使っている方、多いですよね(^.^)
コメントを見ていて、なかま~♪って思いましたもん★

結構、箱で頑張りましたよ~(* ̄▽ ̄)ノ オツカレ~
何回かガムテで貼り直しました!
もう、貼ってもすぐはがれちゃうんですよ(-"-)
ベトベトの所に、砂利とか付いちゃって(^_^;)

みわりんさんの箱、まだまだいけそうですねv( ̄∇ ̄)v
koma家、すぐガムテのお世話になったような・・・(汗)

komakoma
2010年05月21日 18:36
買ったのね~・・・・・

ってかmaちゃんが作ればよかったのに~

プーサンの言うとおり(>。<)
koma家のキャンプスタイルには似合わないよね。。。。。箱(笑)

GORI
2010年05月21日 21:17
GORIさん

ウッホホホホ~~~(* ̄0 ̄)ノ

買いましたよん♪
maが作るですかぁ~w( ̄Д ̄;)w
小物系は、いくつか作りましたが
バックは無理ですぅ(;O;)

収納ケース買ったものの、キャンプ中は車の中ですけどね(笑)
だって箱ごと外に出しておくこと、今までありませんし~( ̄▽ ̄)ゞ
もったいなかったかな?(笑)

komakoma
2010年05月21日 23:01
我が家はまだガムテ箱組ですよ~^^;
写真見て自分の箱見てるようで笑えました(爆)

ウチもケース買おっかなぁ~。
kandikandi
2010年05月24日 15:47
kandiさん

こんにちは~^^

おぉ!!
ガムテ箱組、頑張ってますね~v( ̄∇ ̄)v
しかも、ついこの間までのkoma家と
同じような箱の姿なんですか~??

持ち運ぶ時、底を持つと
手がベトベトしません??(笑)

kandiさんも、そろそろケースじゃないですか(*^_^*)

komakoma
2010年05月24日 16:35
こんばんはー。

今回のモブログの写真はどちらだったんでしょうか?
またまた楽しみにしてますよー!
ハプニングを!!(笑)

いやいや、すみません。
縁起でもなかったですね(*^_^*)

ところでkomaさん家はFP2参加されないんでしたっけ?
お会いしたかったな~。

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年05月24日 19:23
ゆう・ひろパパさん

おはようございます~^^

遅くなってすみませんっ(>_<)
どちらへ行かれたのでしょう・・・と
聞かれているのに、ブログUP(^_^;)

ハプニングですかぁ~??
さすがに、ポールで使い切ったようです(笑)

FPⅡは、参加しますよ~(* ̄0 ̄)ノ
昨日、表明しましたっ(^o^)丿
遅いって・・・(-"-)
宜しくお願いします♪

komakoma
2010年05月25日 07:04
こんばんわ〜ご無沙汰してました。

収納ケースは、本体とのバランスからやや???なので、躊躇しながら何年かたってます(笑)

こうしてみると欲しくなっちゃうんですけど。。。
まてよ、本体を買い替えるという選択枝も(爆)

mahnianmahnian
2010年05月25日 21:56
mahnianさん

こんばんは~^^

収納ケースと本体、大丈夫ですよv( ̄∇ ̄)v
今まで箱のまま焚き火と一緒に使う
トングやヘビーロストルも入れていると
もう、箱がパンパンで(^_^;)

確かに、本体を買い替える選択もアリですよねぇ~(笑)

komakoma
2010年05月25日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
焚き火台の鞄♪
    コメント(18)