ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

   

12月2~3日 PICA富士吉田に行ってきたよ♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

PICA系列では、koma家が一番行ってるキャンプ場。。。

PICA富士吉田( ̄ー ̄)ゞ


今回で5回目の訪問だ(ゝ∀・)b

前回行ったのは去年の11月だったかな。。。

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

他のPICA系列のキャンプ場に比べるとダントツに行ってるキャンプ場だ♪

なぜだろう??

う~~~~~~~ん( ̄、 ̄;)ゞ

よく分からないけど、とにかく富士吉田に行ってきたわけよ(・∀・)





今回は、日曜日から月曜日にかけて行ってきたんだぞ~♪

土曜日まで仕事を頑張った先週。。。



そんな訳で、月曜日に休みを貰ってのキャンプだ(ゝ∀・)b

同じ2日間の休みなんだけど、平日が絡むと何か贅沢な気分。。。(*`艸´)

なんか悪いね~~~(。-∀-)

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

ノンビリと8時頃に出掛けたけども

渋滞も無く、キャンプ場の近くに着いたのは10時半頃だったかな??


アーリーも考えたけど、日曜日OUTでノンビリしてる方達に

ちょっと悪いかな??

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

なんて思い。。。 隣の公園で、しばし時間を潰した。。。

車を停めて、キャンプ場の偵察に行ってみた(¬、¬)


皆さん撤収中で、なかなかの賑わいだ♪♪

さすがは、冬でも超快適な高規格キャンプ場♪

コテージは、もちろんのこと

テントサイトも賑わってたよ( ≧∀≦)ノ

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪


前回来た時には無かったものが・・・


ツリーハウスが出来てたw( ̄▽ ̄)w

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

カッチョエェ~~~~~゚+.(ノ。’▽’)ノ*.

あんな所に泊ってみたいな~~

設置場所も高いけど、値段も高いのかな~~??


Cafeみたいなのもやってた♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

去年までは無かったような気がしてたけどな~??

いつから始めたんだろうv( ̄∇ ̄)v

PICA西湖にあるような感じかな??



そんなこんなで時間を潰して、12時頃にチェックイ~ン(ゝ∀・)b

サイトに到着してみると

さっきまで賑わいが嘘のように、寂しい雰囲気が・・・

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

ふふふ。。。

これよこれ♪ 平日絡みキャンプの魅力じゃ( ´艸`)


この日のテントサイトはkoma家を入れて2組♪

他にはパオに1組♪

計3組の贅沢キャンプだ(ゝ∀・)b



そうそう!!

今回は、約1年ぶり~~~にティエラ4を使用したぜヾ(≧∀≦*)ノ〃

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

いや~~~~

これ、本当に快適♪♪

幕内で立てる!!

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

リビングと寝室? が一体になってるんで

本当に楽♪

広いし、荷物もガンガン置けて、本当に楽だったね~(・∀・)v

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

海外幕みたいにペラペラ感の無い国内幕も

やっぱイイよね~~~♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

この日はレギュラーシーズン料金♪

よく分からないけど、割引もあって

電源付きで¥2200くらいだったかな?

安い快適で言うこと無し!!

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

電源付いてるならタップリと使い倒さないとね~~~


ふふふ。。。

ブランケットを使用せずに電気毛布だぜぇd(`・∀・)b

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

これ最強!!

あまりの気持ち良さにkoも存分に昼寝を楽しめたようだ(*´∀`)


もちろんIHも大活躍だぜ♪

夕飯はIH&スキレットで煮込みハンバーグにした( ≧∀≦)ノ

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

ちなみに、普段キャンプ用に使用しているケトルはIHに対応出来ないんで

自宅からIHに対応のケト・・・

いやいや・・・ THEやかんを持ってきたぞ!!


ん??

それがキャンプかって???

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

いいの!いいの!!(*゚ε´*)ノ゛

koma家は、そういうんじゃなくって

とにかくキャンプ場でノンビリ出来れば何でもイイのよ(*ゝ∀・)b


しかも、お風呂も入りたい放題♪

はぁ~~~~~ 贅沢・贅沢(v´∀`)ハ(´∀`v)

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

バァーーーーーっと夕飯まで書いたけど

ま・・・ 日中は昼寝したり、本読んだりって感じで

いつもと変わらなく過ごした♪♪



夜7時頃に、この2日間の最低気温-1.2℃を記録したよv(*´>ω<`*)v

今シーズン初めての氷点下キャンプだ(ゝ∀・)b

もっと寒くなるかな??

なんて思ってたけど、

結局、この気温が2日間の最低気温だった。。。

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

そんな訳で、パラパラと雪も降ってきてた。。。

これまた、今シーズン初めての雪だ♪

ティエラ4のスカートに、チョビットだけ雪が♪♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

雨とは違うシンシンと幕を叩く雪の音が心地よいv(o´∀`o)v



21時過ぎには、この日、入りたい放題のお風呂へ。。。

当然ガラガラよ! ガラガラ!!

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

はぁ~~~ 贅沢(v´∀`)ハ(´∀`v)

しっかりと体を温めて、そのままシュラフへ。。。

ポカポカ。。。 贅沢。。。









朝起きると、サイトは真っ白に様変わりしてた。。。(*´v`*)

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

1cmも積もってないと思うけど

歩くとキュッキュと鳴る足音がイイ感じだね~~

もう、すっかり冬なんだね~~~(*´∀`)

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

koより1足も2足も早く起きたmaは、朝散歩を楽しんだ♪

動物の足跡も、これまたイイ感じだよね~~( 艸`*)

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

なんかシンシンと雪降る夜。。。 

ヒッソリとした夜を過ごせたって感じで

妙に癒される♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

シーンと静まりかえったキャンプ場内。。。

気候は寒いが心は暖まる♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

朝は晴れるって天気予報だったけど

天気が変わったようで、昼頃までは曇り予報になってた。。。


昨日の煮込みハンバーグの残りを温めてパンに挟むだけの

簡単な朝食を済ましたら、ダラダラと撤収を開始した♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪
(ペアルックっぽいけど違うぞ!!(-_-))

乾燥撤収は望めなそう・・・

ゴミ袋にブチ込むだけの簡単撤収( ̄ー ̄;)ゞ

11時前には撤収も終わってキャンプ場を後にした。。。

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

向かった先は吉田うどんのお店(ゝ∀・)b

1度食べてみたかったんだよね~~( ≧∀≦)ノ

特徴なのは、とにかくコシが強い!!

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

天ぷら、キャベツ、油揚げに馬肉も入ってて具だくさん♪♪

撤収で冷え切った体を温める美味しいうどんだったよ(ゝ∀・)b


サイトからは道路が見える。。。

サイトも特段広いわけでもなく。。。

ただ、何故かPICA系列のキャンプ場だと

koma家が1番多く訪れているキャンプ場だ♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

理由は、よく分からないけど

とにかく居心地がイイのかな??

ちなみにサイトから道路は見えるけど

そんなに交通量は無いし、

koma家は、気になったことってないよ♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

ガラガラの平日絡みのキャンプ場だから

お風呂無くったって、しょうがないな~

って思うところ、しっかりとお風呂を利用させてもらえるのも

すっごく嬉しいよね(ゝ∀・)b

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

なかなか出来ない平日を絡めたキャンプだけども

やっぱ平日を絡めたキャンプは贅沢だよね~~

静まりかえったキャンプ場は、本当に快適♪

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪

でも、いっつも静まりかえったキャンプばかりだったら

賑わいのあるキャンプ場が恋しくなるのかな~?

これからも色々なシチュエーションのキャンプを楽しんでいきたいね~(*´∀`)

はぁ~~~ 贅沢キャンプだった(#'pq')

平日は贅沢♪PICA富士吉田♪
(微妙にペアルックじゃないんだぞ!!(-_-))

さ・・・ 明日からは、また現実だ!!(,,・`д´・,,)ノ





このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(PICA富士吉田)の記事画像
贅沢な時間♪PICA富士吉田♪
何もナイがアル♪PICA富士吉田♪
色々な形で・・・♪PICA富士吉田♪
働かざる者・・・♪PICA富士吉田♪
冬はやっぱ・・・♪PICA富士吉田♪
やっぱり楽しい♪♪
同じカテゴリー(PICA富士吉田)の記事
 贅沢な時間♪PICA富士吉田♪ (2011-11-27 16:42)
 何もナイがアル♪PICA富士吉田♪ (2011-11-24 21:24)
 色々な形で・・・♪PICA富士吉田♪ (2010-12-20 21:23)
 働かざる者・・・♪PICA富士吉田♪ (2010-12-15 20:08)
 冬はやっぱ・・・♪PICA富士吉田♪ (2010-12-13 20:50)
 やっぱり楽しい♪♪ (2010-03-24 20:19)



この記事へのコメント
まさかのティエラ登場にビックリ(≧∇≦)

いや。。。
でも数年前まではティエラといえばkoma家!だったもんね〜
やっぱ生地が厚くて頼りになるよね。

ちょいちょい出てくるkoくんのオモシロ写真。
お疲れ様( ̄▽ ̄)早く〜〜って感じだったでしょ(笑

1140たん
2012年12月03日 21:28
わかったわかった。
ペアルックじゃないない(笑)
うちも一回平日の高規格を体験してみたいな〜
前回ここに行った時は、激コミだったから、
風呂は焚き火臭いしwお湯が出る洗い場は並んでるし
高規格満喫できず(T_T)
ユックリできていいな〜
電気代気にせずに電気使えるって素敵(^^)

HOKU
2012年12月03日 21:38
いいね~いいね~~♪
季節感たっぷりの雰囲気盛り上がるね~(*^-^*)
パキっとした空気に、キュッキュとなる雪の足音~!!
ワクワクしちゃうね♪♪

煮込みハンバーグにスパイダーにティエラ~冬が来たって感じ~
のんびりとした空気感、koma家らしくてホッとする(^0^)v

もえここ
2012年12月03日 21:44
おもろいオブジェにおもろいポーズの2人。w

おもろネタかと思いきや、いいキャンプでしたね〜。平日LOVE!
晩秋のしっとり感もいいし、雪のシンとした静けさもいいですね。

うちも行ってみたくなりました〜。

...

暖かくなったら。(笑

MOMOパパ
2012年12月04日 01:28
雪!振ったんだ?!
落ち葉の寂しげな雰囲気に加え、初雪かな♪
良い季節になってきましたね(^^)

どこのうどんか?写真判定できませんでした(涙)
まだ修行が足りません。
日々、精進します・・・

プーサン
2012年12月04日 06:04
1140たん

おはようございます~^^

そう。
まさかのティエラ(*^_^*)

やっぱ、ティエラもいいね( ≧∀≦)ノ
何よりも立って着替えられる(笑)
思わず、座ったまま着替えちゃったけど( ̄∇ ̄+)
改めてティエラを使ってみて
丈夫な生地や、安心感に過ごし易さ、最高だね( ̄ー ̄)

koの写真、、、なんか色んな写真撮っちゃった( ̄▽ ̄)ゞ
チェックインする予定まで時間あったしね。
肩とか痛そうだけど(笑)

komakoma
2012年12月04日 06:55
HOKUさん

おはようございます~^^

そうなの!!!
ペアルックじゃないの!!
ってしつこい!?(笑)

高規格で、HOKUさんの時は
イベントもあったし、しょうがないですよね( ̄_ ̄;)
そうそう。
炊事場では、最高3人でそれぞれお湯を使いましたけど何か(笑)

電源、使わなくても良かったんですが
ちょっと快適に過ごしてみました~(* ̄0 ̄)ノ

komakoma
2012年12月04日 06:59
もえここさん

おはようございます~^^

早々と雪を堪能してきました(*^_^*)
空気も冷たいですし、雪を踏む音もまたいい感じでしたね♪♪

もえここさんFamilyの場合は
もっと積もっていて、夜中に雪降ろしをして・・・とかだから
今回のkoma家の場合は、雪とは言わないか!?(笑)

煮込みハンバーグは、もえここさんFamilyが
以前作っているのを見て参考に。
スパイダーは、もえパパさんが使っているのを見て♪♪
なんだか真似ッ子ばかりだ~(笑)

komakoma
2012年12月04日 07:04
今回は二人で写ってる写真が多いね^^

場内は落ち葉が沢山で良い雰囲気だなぁ。
しかも、雪景色も見れちゃって羨ましい(´∀`*)

日月だと流石にポツーンですね。更に羨ましい(´∀`*)
今年の土日は混み過ぎだからなぁ。。。

BGR
2012年12月04日 07:05
MOMOパパさん

おはようございます~^^

オブジェの向こうには富士山が見えるように
なっているんですよ♪♪
koma家、邪魔ってのもありますが(笑)

日曜日の日中は晩秋の雰囲気を味わい
午後からは、冬を感じ、
平日のお得もさらにUP( ≧∀≦)ノ

是非、MOMOパパさんも♪♪
高規格なのに、金額のお得さにも惹かれますよ~
色んなスタイルの宿泊施設もありますし(ゝ∀・)b

雪体験も、MOMOちゃんと一緒に(*^_^*)
過去に場内で牽引された経験ありますが(笑)

komakoma
2012年12月04日 07:10
プーサン

おはようございます~^^

お久し振りです!!
雪、プーサンのところは降ってないんですか???

チェックアウト後、うどん屋さんに向かうと
日陰にすら雪が残ってないくて、あれ??って思いましたけどなぜ~(ToT)

で、このうどんを見て
どこのか分からないなんて、
うどん屋、失格ですよ(笑)

137号にある『ふじや』さんでした~( ≧∀≦)ノ
天ぷらもあって、おいしいし
量も結構あって、無料のレンコンのキンピラもあるし
お店の方も、ご親切な方でした(*^_^*)

komakoma
2012年12月04日 07:16
BGRさん

おはようございます~^^

もっと二人で写っている写真ありますが
UPしましょうか???(笑)

以前、富士吉田へ来た時も
たくさんの落ち葉でいい雰囲気でした(*^_^*)
今回はちょっと、時期が遅くなりましたが
雪も堪能できましたし( ≧∀≦)ノ

チェックイン前にチラっと場内を見ましたが
満員でしたよ~
チェックインしたら、ポツーンでした♪♪

komakoma
2012年12月04日 07:21
私的に富士吉田はPICAの中で一番・・・って思ったら(笑)
koma家も同じように分析してた(^皿^)
でも、居心地がいいんだね♪
きっとなんかいい思い出でも?

雪~~!
だって、ほら、例のトンネルの報道でも雪降ってたもんね。
寒そう~~

はは、ホントだ♪
ペアルックだね(爆)

仲がいいんだもんなぁ~~(^艸^)

みわりん
2012年12月04日 14:59
みわりんさん

こんばんは~^^

良い思い出??
う~~~~~~ん。。。
富士吉田で、雪が結構積もった時に車がスタックしてしまい
(ノーマルタイヤ&ノーチェーン)
キャンプ場の車で牽引してもらった素敵な思い出はありますが・・・(笑)
なんだろう。。。
平日絡みとか冬場ばっかりなのも要因の一つなのかな??
なんか分からないけど
koma家は、PICA系列の中では富士吉田が好きなんですよね~(*^_^*)

だ~~ か~~ ら~~~~~(-"-)
微妙~~~~~~~~~~~に
ペアルックじゃないんです!!(笑)

koma
2012年12月04日 19:48
ぜんぜん関係ないけどmaちゃん、おスリムになられたんでは?
いや、ほんと関係ないな(汗)

それにしてもkoma家らしい楽しいレポ!
勉強になりますわ~。
楽しく読ませてもらいまひた♪

しかしプーサンのコメ笑える。
「家庭菜園」→「ツバメ」→そして・・・・

「うどんブログ」

ホントかなわんな~、あの方には(笑)

ゆう・ひろパパ
2012年12月04日 22:25
ゆう・ひろパパさん

おはようございます~^^

ぜんぜん関係ないけど痩せました(笑)
この一年、毎日動いてたら痩せた( ̄∇ ̄+)
以前はどんだけ、だらけていたんだか・・・(汗)

koma家のレポ、勉強になったら
色んな写真のレポ、奥様と一緒に期待していますよぉ~( ̄ー ̄)

プーサン、ウケル( ≧∀≦)ノ
そりゃ、うどんがUPされていたら
うどん屋として、チェックしておかないといけませんもんね(笑)

komakoma
2012年12月05日 06:56
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ところどころ出てくるオブジェ。
突っ込まずにはいられない(笑)
ほんと仲良い夫婦だ♪
…だからペアルック…ボソっ(笑)(≧∇≦)
みぃちゃん。
2012年12月05日 15:40
みぃちゃん。

こんばんは~^^

チェックインまで時間があったから
オブジェで遊んでみた( ̄ー ̄)

みぃちゃん。だったら、
なんかもっと期待出来そうな気がする(笑)

だ~~か~~ら~~
ペアルックじゃないっでばぁ~~~~(笑)

komakoma
2012年12月05日 18:37
出遅れ~~(汗汗)

PICAって言ったらぐりんぱしか知らない我が家・・・^^
ちょっと前まで富士山見えへんかったらあかんって言われてたけど、
次から行けそう♪

koma家もみわりんも富士吉田が一番なのね。
じゃあぜひ行ってみなければ!!

でも、もうまっちろけやね~~(><)

なみ嫁
2012年12月05日 19:26
なみ嫁さん

こんばんは~^^

みわりんさんは『1番・・・』って、点々になってるから謎です(^^ゞ(笑)

ぐりんぱは、富士山が近くで見れるから
ほんと、いいですよね( ≧∀≦)ノ
だから、西湖自由キャンプ場に来た時はビックリした(笑)

今回は雪が降ったけど キャンプ場を出たら、
キャンプ場外には雪の形跡がなかった・・・(゚Д゚ノ)ノ
なんでだ???

komakoma
2012年12月05日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
平日は贅沢♪PICA富士吉田♪
    コメント(20)