北アルプスを歩こう♪ ~針ノ木岳♪
9月21日~22日
北アルプスの針ノ木岳(2821m)&蓮華岳(2799m)へ行ってきたよ♪
koma父ちゃんが踏んだ針ノ木岳を目指し、針ノ木峠に無事到着(ゝ∀・)b
テン場からの絶景に魅了されてからの続き♪

テン場からの絶景♪♪
前を見れば、槍ヶ岳を中心とした北アルプスの山々( ≧∀≦)ノ
後ろを見れば、爺ヶ岳から鹿島槍の絶景( ≧∀≦)ノ
天気に恵まれたとは言え、本当に贅沢なテン場なのだ!!
北アルプスの針ノ木岳(2821m)&蓮華岳(2799m)へ行ってきたよ♪
koma父ちゃんが踏んだ針ノ木岳を目指し、針ノ木峠に無事到着(ゝ∀・)b
テン場からの絶景に魅了されてからの続き♪

テン場からの絶景♪♪
前を見れば、槍ヶ岳を中心とした北アルプスの山々( ≧∀≦)ノ
後ろを見れば、爺ヶ岳から鹿島槍の絶景( ≧∀≦)ノ
天気に恵まれたとは言え、本当に贅沢なテン場なのだ!!
早速テントを設営(ゝ∀・)b
はぁ~~~ こんな景色を今日・明日と眺めてられるなんて幸せ( ̄∇ ̄+)

稜線上のテン場。。。
本当は、風の影響もあるかもしれないし、
そしてなにより景色も見てたいし
槍に向かって設営したかったんだけど
テン場の形上、横向きにしか設営出来なかった。。。
(槍ヶ岳に向かって設営したら、風がモロにテントに吹きこんじゃうけどね・・・^^;)
心無しか、横から出入りできる山用テントも欲しくなる・・・( ̄、 ̄;)ゞ
しかし、このロケーションは贅沢だ!
そんな贅沢なロケーションの針ノ木小屋(・∀・)
もちろん針ノ木小屋からも絶景だよ♪
針ノ木小屋の窓から槍ヶ岳( ≧∀≦)ノ

ベンチレーターからも槍ヶ岳ヽ(*>∀<*)ノ

トイレの窓からだって槍ヶ岳なのだ( ´艸`)

トイレは綺麗で気持ちよく利用させて頂いた♪♪
さぁ~ 設営も終わったところで
いよいよ針ノ木岳へ行こうか!!

12:15 針ノ木岳を目指しテン場を出発( ≧∀≦)ノ
針ノ木岳を目指しチョット登ると
ミニチュアの様な針ノ木小屋とテン場が目に入ってくる♪

針ノ木小屋の標高が2536m
目指す針ノ木岳の標高が2821m
標高差約300mでコースタイムは1時間ほど。。。
テン泊ザックからアタックザックに切り替えノンビリと歩を進めるよ(・∀・)

しばらく歩くと
目指す針ノ木岳とスバリ岳の間から剱岳が顔を出す♪♪
頂上からは、どんな景色が待ってるのか期待が膨らむぞーーヽ(*>∀<*)ノ

小屋から針ノ木岳までの登山道は基本的にザレ場♪
時折、岩に手を掛けて登る程度で
ザレ場で滑らないようにしてればノンビリとした登山が楽しめる(ゝ∀・)b

チラッと左手に目をやれば、嫌でも槍ヶ岳が飛びこんでくるよ♪
晴れの山行は最高だねぇ~~~(*>∀<*)
いよいよ山頂も近付いてきたよぉ!!
13:00 針ノ木岳(2821m)登頂~~~~(v´∀`)ハ(´∀`v)

北アルプスのヘソの様な場所に位置する針ノ木岳山頂は
360°北アルプスを望める大絶景ヾ(*≧∀≦*)ノ
アッチを見てもコッチを見ても北アルプスなのじゃ!!
頂上に到着して、写真をお願いして撮って頂いたんだけど
そんな写真を撮って頂いた方の大サービスで
上の写真を含めて4方向全てに向かって写真を撮って頂いちゃった( ̄ー ̄;)ゞ
剱岳&立山方面~~~( ≧∀≦)ノ

鹿島槍&五竜岳方面~~~( ≧∀≦)ノ

明日登る予定の蓮華岳方面~~~( ≧∀≦)ノ

(4方向も撮影して頂き有難うございました!!)
眼下には黒部湖もクッキリ!!

岩の要塞の様に見える剱岳は、なんとも存在感抜群だ!!
黒部平から大観峰へと延びる立山ロープウェイの動いてる姿も見えたよ(・∀・)
koma父ちゃんが踏んだ針ノ木岳。。。 大絶景だよ!!!

晴れてるだけでも嬉しいのに
この日は風もとっても穏やか。。。
いつまでも飽きることなく頂上に居られる♪♪

当然、昼寝しちゃうわ(ゝ∀・)b
(koの昼寝姿が妙に楽そうには見えない・・・^^;)
隣に居らっしゃったおっちゃんも昼寝真っ最中♪♪
山頂に居た誰もが、お尻に根っこが生えて景色に見入っていた(ゝ∀・)v

針ノ木岳に登頂した後、延びる稜線の先にある
スバリ岳(2752m)まで足を延ばす予定もしてたんだけども
この景色で完全に動けなくなった( ̄∇ ̄+)

結局、1時間近く山頂で景色を堪能(・∀・)
廻りには2時間近く山頂からの景色を楽しまれてる方も居らっしゃった♪♪

koma父ちゃんが針ノ木岳へ登った時の写真が残ってなければ
来ることは無かったかもしれない針ノ木岳は
本当に最高で、来てよかったと心の底から思った♪♪
本当に名残惜しいんだけどテン場に戻ることに。。。

たった今、山頂からの景色を十二分に堪能したばかりだと言うのに
山頂を目指している登山者の方達は、これから頂上からの景色を眺められるのかぁ~
と思うと、妙に羨ましかった♪
30分ほども歩くと再びミニチュアの様な
針ノ木小屋とテン場が見えてくる( ̄∇ ̄+)

そんじゃ、今度はテン場ライフをノンビリと楽しもうかねぇ~~d(*^v^*)b
続く~~~~
この記事へのコメント
ども^^
マボで・・・・最高なお天気景色
裏山鹿~~^^!!!!
心に焼きつく景色でございますな
いいな コノコノー 幸せモノ~^^
マボで・・・・最高なお天気景色
裏山鹿~~^^!!!!
心に焼きつく景色でございますな
いいな コノコノー 幸せモノ~^^
いいじゃん!針ノ木岳。
マイナーでもいい山ってあるんだね〜
連休なのに空いてて、テン場の景色も最高^ ^
ここいつか絶対行ってみたいなぁ。
チェックチェック。
マイナーでもいい山ってあるんだね〜
連休なのに空いてて、テン場の景色も最高^ ^
ここいつか絶対行ってみたいなぁ。
チェックチェック。
綺麗な景色にノリノリのお二人素敵ですねo(^o^)o
お父様の登られた場所へだなんてこれまた素敵ですね♪
私の親は山には登っていないので、私の場合は娘、息子がいつの日か登ってくれるかなぁ…(。・ω・。)ゞ
お父様の登られた場所へだなんてこれまた素敵ですね♪
私の親は山には登っていないので、私の場合は娘、息子がいつの日か登ってくれるかなぁ…(。・ω・。)ゞ
simojさん
おはようございます~^^
最高なお天気に恵まれました( ≧∀≦)ノ
koma家は、甲斐駒へ行けたsimojiさんが裏山鹿~~^^!!!!
頂上での景色は、もう最高で
皆さん、その場から離れませんでしたね(^w^)
おはようございます~^^
最高なお天気に恵まれました( ≧∀≦)ノ
koma家は、甲斐駒へ行けたsimojiさんが裏山鹿~~^^!!!!
頂上での景色は、もう最高で
皆さん、その場から離れませんでしたね(^w^)
HOKUさん
おはようございます~^^
いい山ですよね~( ≧∀≦)ノ
koma父ちゃんのおかげだ♪♪
三連休なのに、登山道は快適~
景色もいいでしょ~(*^_^*)
是非、HOKUさんFamilyも♪♪
おはようございます~^^
いい山ですよね~( ≧∀≦)ノ
koma父ちゃんのおかげだ♪♪
三連休なのに、登山道は快適~
景色もいいでしょ~(*^_^*)
是非、HOKUさんFamilyも♪♪
katsu0315さん
おはようございます~^^
こんな綺麗な景色を眺められると
もうテンションUPでした( ≧∀≦)ノ
お天気に感謝♪♪
koma父ちゃんが行っていなければ
行っていなかったかもしれない・・・。
娘ちゃん&息子くんも一緒に登ってくれるといいですね(*^_^*)
まずは丹沢からかしら???
おはようございます~^^
こんな綺麗な景色を眺められると
もうテンションUPでした( ≧∀≦)ノ
お天気に感謝♪♪
koma父ちゃんが行っていなければ
行っていなかったかもしれない・・・。
娘ちゃん&息子くんも一緒に登ってくれるといいですね(*^_^*)
まずは丹沢からかしら???
存在感抜群の槍ヶ岳に剱岳が見えちゃう登りなんて~~
贅沢すぎる~~(*^-^*)
山頂写真4ショット♪♪
ガイドブックに使えそうないい写真だね(^0^)b
koma父ちゃんの足跡をたどりいい景色に出会える山行、
koma家にとってもお父さんにとっても嬉しい、いい記念だね♪♪
贅沢すぎる~~(*^-^*)
山頂写真4ショット♪♪
ガイドブックに使えそうないい写真だね(^0^)b
koma父ちゃんの足跡をたどりいい景色に出会える山行、
koma家にとってもお父さんにとっても嬉しい、いい記念だね♪♪
こんにちは。
昼寝、やってるねぇ。(^.^)
甲斐駒でも爆睡してるソロのおねえさんがいましたよ。
とても気持ち良さそうだった。
自分だったら気が付いたら夕方だったなんて事になりそうで、危なくて昼寝できません。
どこでも爆睡しちゃうので・・・。(^^;
昼寝、やってるねぇ。(^.^)
甲斐駒でも爆睡してるソロのおねえさんがいましたよ。
とても気持ち良さそうだった。
自分だったら気が付いたら夕方だったなんて事になりそうで、危なくて昼寝できません。
どこでも爆睡しちゃうので・・・。(^^;
もえここさん
こんばんは~^^
そうなんです~
その方向を見れば、必ず見れる山々。
最高の登山です( ≧∀≦)ノ
山頂での写真も、360℃の絶景だからこそですよね♪♪
こういう撮り方、koma家もいつかマネしようかと思います(*^_^*)
koma父ちゃんにも写真を見せて
喜んでいましたし
一緒に地図を見ながら、お互いの行き方など
話して楽しかったです(ゝ∀・)b
こんばんは~^^
そうなんです~
その方向を見れば、必ず見れる山々。
最高の登山です( ≧∀≦)ノ
山頂での写真も、360℃の絶景だからこそですよね♪♪
こういう撮り方、koma家もいつかマネしようかと思います(*^_^*)
koma父ちゃんにも写真を見せて
喜んでいましたし
一緒に地図を見ながら、お互いの行き方など
話して楽しかったです(ゝ∀・)b
とーとさん
こんばんは~^^
昼寝、多いですよね( ̄∇ ̄+)
気持ちいいと昼寝率が高いようです・・・
koma家も甲斐駒で昼寝したいです~
その前に、リベンジ!!!
確かに、起きたら夕方ってのも
無くはないですよねぇ~(゚Д゚ノ)ノ
こんばんは~^^
昼寝、多いですよね( ̄∇ ̄+)
気持ちいいと昼寝率が高いようです・・・
koma家も甲斐駒で昼寝したいです~
その前に、リベンジ!!!
確かに、起きたら夕方ってのも
無くはないですよねぇ~(゚Д゚ノ)ノ
まいど!
げげげ、槍も剱も両方見えるのか?
そんないい山を知らなかったなあ
私は高所恐怖症なんで、見るほうがいいな(笑)
やっぱり山は晴れというだけで、100倍嬉しいよな
テント場も素晴らしいし、この山いいね
お父さんに感謝やね
げげげ、槍も剱も両方見えるのか?
そんないい山を知らなかったなあ
私は高所恐怖症なんで、見るほうがいいな(笑)
やっぱり山は晴れというだけで、100倍嬉しいよな
テント場も素晴らしいし、この山いいね
お父さんに感謝やね
genkiさん
こんばんは~^^
フフフ♪♪
槍も剱も、見れますのよ( ̄ー ̄)v
高所恐怖症ですか。
いっぱい山に登られているのに・・・( ̄∇ ̄+)
そう。
晴れてくれて最高な登山でしたv( ̄∇ ̄)v
テン場も、絶景ですしね♪♪
本当、koma父ちゃんに感謝(*^_^*)
こんばんは~^^
フフフ♪♪
槍も剱も、見れますのよ( ̄ー ̄)v
高所恐怖症ですか。
いっぱい山に登られているのに・・・( ̄∇ ̄+)
そう。
晴れてくれて最高な登山でしたv( ̄∇ ̄)v
テン場も、絶景ですしね♪♪
本当、koma父ちゃんに感謝(*^_^*)
一言!
針ノ木はマイナーじゃないよ!!
マム仲間山行の候補にもあったし(^皿^)
槍がいっぱい見えたねぇ。
来年を見据えちゃうね~(笑)
今度koma父ちゃんも一緒に登れば?
低山あたりでも♪
接待登山(笑)
針ノ木はマイナーじゃないよ!!
マム仲間山行の候補にもあったし(^皿^)
槍がいっぱい見えたねぇ。
来年を見据えちゃうね~(笑)
今度koma父ちゃんも一緒に登れば?
低山あたりでも♪
接待登山(笑)
みわりんさん
こんばんは~^^
マムの方々との候補にありましたか~(*^_^*)
koma家は初雪渓というのもあったので
軽アイゼン新調したのに・・・使わず仕舞い( ̄∇ ̄+)
槍・・・やり・・・ヤリ・・・(笑)
koma父ちゃんは、もう無理って(笑)
散歩の旅も、終了となり
今は、この時期恒例のお庭の手入れしてます。
といっても、3mはある脚立に登って手入れしてますが・・・(怖)
こんばんは~^^
マムの方々との候補にありましたか~(*^_^*)
koma家は初雪渓というのもあったので
軽アイゼン新調したのに・・・使わず仕舞い( ̄∇ ̄+)
槍・・・やり・・・ヤリ・・・(笑)
koma父ちゃんは、もう無理って(笑)
散歩の旅も、終了となり
今は、この時期恒例のお庭の手入れしてます。
といっても、3mはある脚立に登って手入れしてますが・・・(怖)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。