梅シロップ
先日、梅シロップを作りました
皆さんも、梅酒や梅干し作りを始めた方も
いらっしゃるのでは??
koma家は和歌山産 『南高梅』を1キロ購入しました~
ちょっと黄色く熟し過ぎましたかね(^_^;)
さて、まずは梅をボウルに入れて洗います!
その後、ヘタを取るのですが
この様に、爪楊枝でツルンと簡単に

次は梅の周りに包丁で十字に切りこみを。

こうすると、梅のエキスが

その後、梅1キロに対して2リットル以上の容器に
梅と、グラニュー糖800g入れます。
これだけを見ると恐ろしいカロリー


容器の中に、シナモンスティック3本とクローブ8粒を
お茶パックに入れて、容器に。

シナモンスティックとクローブは、香り漬けはもちろん、
防腐にも(*^^)v
お茶パックは100均で売ってますよ~
あとはフタをしっかり閉めて冷暗所で保管。

数日で、グラニュー糖が溶けます。
溶けたら、1日2回位上下にビンを振ります。
約1ヶ月後には、シロップの完成


その際、梅は取り出してシロップは冷蔵庫で保存。
梅、もったいないですよねぇ~
もちろん、食べれますよ

この記事へのコメント
うわぁ~、梅のシロップ、初めてみました。
すっごい甘そうですね、我が家はなんか「梅の酢漬け」を作るそうです。
すっごい甘そうですね、我が家はなんか「梅の酢漬け」を作るそうです。
TandC-Dogsさん
初めてですか?
koma家は毎年なんです。
このシロップと水を1:4位で飲むと
真夏やお風呂上がりには最高なんです!!
TandC-Dogsさん宅は『梅の酢漬け』ですか。
梅も色々できていいですよね(^_^)
初めてですか?
koma家は毎年なんです。
このシロップと水を1:4位で飲むと
真夏やお風呂上がりには最高なんです!!
TandC-Dogsさん宅は『梅の酢漬け』ですか。
梅も色々できていいですよね(^_^)
私も梅シロップは初めてです
南高梅って高級品ですよね~
つけ込んだ梅も食べてみたいです!
お酒で割るとどうなんでしょうか?
南高梅って高級品ですよね~
つけ込んだ梅も食べてみたいです!
お酒で割るとどうなんでしょうか?
おお~~!
梅シロップおいしそうです~~♪
我が家は、青梅をプルーンエキスにつけるウメプルーンです。
中部オフでは、漬けた青梅のほうをお披露目しました^^
梅シロップおいしそうです~~♪
我が家は、青梅をプルーンエキスにつけるウメプルーンです。
中部オフでは、漬けた青梅のほうをお披露目しました^^
yoshi11noriさん
お酒が あまり強くないせいか
お酒で割ったこと無いんですよね(^_^;)
今度チャレンジして
レポいたいと思います!!
お酒が あまり強くないせいか
お酒で割ったこと無いんですよね(^_^;)
今度チャレンジして
レポいたいと思います!!
しましまパパさん
中部オフのレポで
梅の写真 UPされてましたね^^
甘くておいしそうです~~♪
みなさん色々な技をお持ちですね^^
梅は体にも良さそうですし
疲れにも効きそうですよね(*^^)v
中部オフのレポで
梅の写真 UPされてましたね^^
甘くておいしそうです~~♪
みなさん色々な技をお持ちですね^^
梅は体にも良さそうですし
疲れにも効きそうですよね(*^^)v
シナモンスティックとクローブが、防腐効果があるのですね~
メモメモ^^梅シロップ、かき氷にも良さそうです♪
キャンプレポ、食事が充実していてスゴイです~
このところ、かなりの手抜きに走ってる我が家にはまぶしいです!!
小川張りのコツ今度教えてくださいね♪
メモメモ^^梅シロップ、かき氷にも良さそうです♪
キャンプレポ、食事が充実していてスゴイです~
このところ、かなりの手抜きに走ってる我が家にはまぶしいです!!
小川張りのコツ今度教えてくださいね♪
marurinさん
おっ!
かき氷、いいですねぇ~
1ヵ月後に梅シロップが出来上がるので
ちょうどいい時期になりそうですね!
試してみま~す(^O^)/
小川張りのコツ・・・
ずばり!
適当です・・・(^_^;)
まだまだ勉強中なんです・・・^^
おっ!
かき氷、いいですねぇ~
1ヵ月後に梅シロップが出来上がるので
ちょうどいい時期になりそうですね!
試してみま~す(^O^)/
小川張りのコツ・・・
ずばり!
適当です・・・(^_^;)
まだまだ勉強中なんです・・・^^
我が家は梅酒です。
え~と、良くわかりませんが、大きな瓶が一つと中くらいの瓶が二つ…これが梅酒!!
あと、小さな瓶が一つあって、これが何?ジュース?
ってな感じになってます。
楽しみです♪
え~と、良くわかりませんが、大きな瓶が一つと中くらいの瓶が二つ…これが梅酒!!
あと、小さな瓶が一つあって、これが何?ジュース?
ってな感じになってます。
楽しみです♪
L.Sさん
梅酒作りの方、結構いらっしゃいますよね^^
koma家の父ちゃんも大きな瓶が3つ程
あったような・・・(^_^)
もちろん梅酒です!
母ちゃんは、梅干しや梅ゼリーとか作ると思います♪
楽しみですね~
梅酒作りの方、結構いらっしゃいますよね^^
koma家の父ちゃんも大きな瓶が3つ程
あったような・・・(^_^)
もちろん梅酒です!
母ちゃんは、梅干しや梅ゼリーとか作ると思います♪
楽しみですね~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。