乙女森林公園第2キャンプ場②
12月13~14日 乙女森林公園第2キャンプ場へ行ってきました(^.^)
乙女森林公園第2キャンプ場①
今日は場内紹介しま~~す!(^^)!
こちらオートサイトです。13サイト程あります。
カタログでは12×7m程あって、ティエラ4は余裕です!(^^)!
ちなみにこの日は4組ほどオートサイトを利用しており、
スクリーンとドーム型テントを設営されている方もいました。
こちらがサイトです。
砂利と芝が混じった感じで、水はけは良いですよ(^.^)
各サイト電源・水道付きです!(^^)!
(水道は見にくいですが、右奥にある蛇口のみです^^; でも水汲みの手間がはぶけて重宝しましたよ^^v)
ベンチも各サイトにあり、荷物を置いてる方もいました♪
こちらは炊事場です。
お湯は出ませんが、キレイに清掃されてて気持ち良く利用できました!(^^)!
ちなみに炊事場奥にはシャワールームがあります。
¥200で20分で~す♪
(写真撮り忘れ~~^^;)
トイレです~!(^^)!
こちらもキレイですよ♪
洋風便座は電気で暖か便座です(^.^)
コテージです!(^^)!
11棟あります。
この日は9棟利用だったそうです。
管理棟です~!(^^)!
利用しませんでしたが軽食も出来るようです。
遊びグッツもありますよ!(^^)!
ちょっとしたアスレチックです。
もちろん遊びますよ(^o^)丿
キャンプ場内から乙女峠への道がありました!(^^)!
乙女峠まで徒歩90分だそうです。
時間があれば挑戦したいです(^.^)
キャンプ場から歩いて2~3分程度のところに温泉があります。
『富士八景の湯』です。今回koma家も利用しましたが、気持ち良かったです~~!(^^)!
もちろん食事するところや休憩するところもあってノンビリできます^^v
土日は3時間で¥1000です。(平日は¥800です。1日利用もありますよ。)
ちなみに車で1~2分のところにも『ごてんば市 温泉会館』というところもありますよ(^.^)
どちらもお風呂から富士山がキレイに見れます!(^^)!
この日は残念ながら見れませんでした(^_^;)
今度またリベンジするぞ~~(^o^)丿
続きま~~す♪
~・~・~・~・~・~・~・ 追 記(12/17 8:00) ・~~・~・~・~・~・~・
こちらのキャンプ場では、HPを見ると割引クーポンがあるので
プリントアウトして持って行くと(^^)v
それとは別に、12月~2月は冬季料金って事で通常料金の半額!
つまり。
2,500円で利用できました\(^o^)/
そうそう、冬季料金とは関係なく電源サイトでもあるのに電源の追加料金もナシ。
良心的だぁ~
乙女森林公園第2キャンプ場①
今日は場内紹介しま~~す!(^^)!

こちらオートサイトです。13サイト程あります。
カタログでは12×7m程あって、ティエラ4は余裕です!(^^)!
ちなみにこの日は4組ほどオートサイトを利用しており、
スクリーンとドーム型テントを設営されている方もいました。
こちらがサイトです。

砂利と芝が混じった感じで、水はけは良いですよ(^.^)
各サイト電源・水道付きです!(^^)!
(水道は見にくいですが、右奥にある蛇口のみです^^; でも水汲みの手間がはぶけて重宝しましたよ^^v)
ベンチも各サイトにあり、荷物を置いてる方もいました♪
こちらは炊事場です。
お湯は出ませんが、キレイに清掃されてて気持ち良く利用できました!(^^)!

ちなみに炊事場奥にはシャワールームがあります。
¥200で20分で~す♪
(写真撮り忘れ~~^^;)
トイレです~!(^^)!
こちらもキレイですよ♪
洋風便座は電気で暖か便座です(^.^)

コテージです!(^^)!
11棟あります。
この日は9棟利用だったそうです。

管理棟です~!(^^)!
利用しませんでしたが軽食も出来るようです。

遊びグッツもありますよ!(^^)!
ちょっとしたアスレチックです。

もちろん遊びますよ(^o^)丿

キャンプ場内から乙女峠への道がありました!(^^)!
乙女峠まで徒歩90分だそうです。
時間があれば挑戦したいです(^.^)

キャンプ場から歩いて2~3分程度のところに温泉があります。
『富士八景の湯』です。今回koma家も利用しましたが、気持ち良かったです~~!(^^)!
もちろん食事するところや休憩するところもあってノンビリできます^^v
土日は3時間で¥1000です。(平日は¥800です。1日利用もありますよ。)

ちなみに車で1~2分のところにも『ごてんば市 温泉会館』というところもありますよ(^.^)
どちらもお風呂から富士山がキレイに見れます!(^^)!
この日は残念ながら見れませんでした(^_^;)
今度またリベンジするぞ~~(^o^)丿
続きま~~す♪
~・~・~・~・~・~・~・ 追 記(12/17 8:00) ・~~・~・~・~・~・~・
こちらのキャンプ場では、HPを見ると割引クーポンがあるので
プリントアウトして持って行くと(^^)v
それとは別に、12月~2月は冬季料金って事で通常料金の半額!
つまり。
2,500円で利用できました\(^o^)/
そうそう、冬季料金とは関係なく電源サイトでもあるのに電源の追加料金もナシ。
良心的だぁ~
この記事へのコメント
さすがに、この季節だとコテージ利用が多いんですね~。
また、コテージからの、景色も良かったですしね~。
小さな遊具ですけど、私たちも小一時間遊びましたよ。(笑)
『富士八景の湯』は知りませんでした。(あれ?)
そんな歩いて近いところにあったんですね!
行けばよかった・・・
なんかリベンジが多いキャンプ場ですね・・・(笑)
また、コテージからの、景色も良かったですしね~。
小さな遊具ですけど、私たちも小一時間遊びましたよ。(笑)
『富士八景の湯』は知りませんでした。(あれ?)
そんな歩いて近いところにあったんですね!
行けばよかった・・・
なんかリベンジが多いキャンプ場ですね・・・(笑)
設備も充実していていいですね~
HP見たら、12~2月は冬季料金で半額ということは2,500円だったんですか?
水場・電源付きだとかなりお安いですよね。
HP見たら、12~2月は冬季料金で半額ということは2,500円だったんですか?
水場・電源付きだとかなりお安いですよね。
こんばんは~^^
20分で200円のシャワー!!
なんか不思議と タダのシャワーより お得な気がする・・・(笑)
20分で200円のシャワー!!
なんか不思議と タダのシャワーより お得な気がする・・・(笑)
アスレチックもあって、なかなか良さそうなキャンプ場ですね
maさんも楽しそうに遊んでる(^^)
我が家はママもビールを飲むので、
歩いていける温泉情報は大助かりです
早速、行きたいリストに入りました(o^∇^o)ノ
maさんも楽しそうに遊んでる(^^)
我が家はママもビールを飲むので、
歩いていける温泉情報は大助かりです
早速、行きたいリストに入りました(o^∇^o)ノ
こんばんは~
きれいなキャンプ場ですネ!
何か行ってみたくなりました(笑)
御殿場ですよネ!
まあどうにか許容範囲・・・
1月の候補ですww
シャワー20分で200円?本当に~
普通20分も使うかぁ~って!10分で100円の方がいいと思うけど・・・
すいません(汗)
きれいなキャンプ場ですネ!
何か行ってみたくなりました(笑)
御殿場ですよネ!
まあどうにか許容範囲・・・
1月の候補ですww
シャワー20分で200円?本当に~
普通20分も使うかぁ~って!10分で100円の方がいいと思うけど・・・
すいません(汗)
my-redsさん
おはようございます~^^
>さすがに、この季節だとコテージ利用が多いんですね~。
マンガ本『頭文字〇』の舞台でもあるキャンプ場の
影響もありそうでしたよ~
『富士八景の湯』は今年9月にオープンしたようです。
あと1ヶ月でしたね(^^ゞ
場内散策をしていたら、たまたま見つけました!
ちょっと高いですけどね(・_・;)
おはようございます~^^
>さすがに、この季節だとコテージ利用が多いんですね~。
マンガ本『頭文字〇』の舞台でもあるキャンプ場の
影響もありそうでしたよ~
『富士八景の湯』は今年9月にオープンしたようです。
あと1ヶ月でしたね(^^ゞ
場内散策をしていたら、たまたま見つけました!
ちょっと高いですけどね(・_・;)
ともっちさん
おはようございます~^^
>HP見たら、12~2月は冬季料金で半額ということは2,500円だったんですか?
はっ!!書くの忘れました~(>_<)
そうなんです、12月~2月は冬季料金で半額の2,500円でした(^^)v
電源もあるのに追加料金もなくいいですね!
ありがとうございました(^^ゞ
追記しておきますね。
たまにあるんですよね~
ブログに書いておけば良かった・・・という事が(^_^;)
おはようございます~^^
>HP見たら、12~2月は冬季料金で半額ということは2,500円だったんですか?
はっ!!書くの忘れました~(>_<)
そうなんです、12月~2月は冬季料金で半額の2,500円でした(^^)v
電源もあるのに追加料金もなくいいですね!
ありがとうございました(^^ゞ
追記しておきますね。
たまにあるんですよね~
ブログに書いておけば良かった・・・という事が(^_^;)
simojiさん
おはようございます~^^
>20分で200円のシャワー!!
>なんか不思議と タダのシャワーより お得な気がする・・・(笑)
そういえば、なんとなくお得な気分(笑)
koma家は最初から温泉へ行くつもりだったので
あまり気に留めず・・・(^^ゞ
この時季のシャワーは寒いのだろうか・・・。
おはようございます~^^
>20分で200円のシャワー!!
>なんか不思議と タダのシャワーより お得な気がする・・・(笑)
そういえば、なんとなくお得な気分(笑)
koma家は最初から温泉へ行くつもりだったので
あまり気に留めず・・・(^^ゞ
この時季のシャワーは寒いのだろうか・・・。
プーサンさん
おはようございます~^^
アスレチックのあのロープも一応バシバシ引っ張って
『うん。大人も大丈夫だ!』と勝手な自己判断をしてから
遊びました(笑)
温泉は場内散策をしていたら『あの建物は何だ??』と見付け(^^)
本当は温泉会館へ行くつもりだったんですけどね。。。
歩いて行けるなら・・・(^^)v
おはようございます~^^
アスレチックのあのロープも一応バシバシ引っ張って
『うん。大人も大丈夫だ!』と勝手な自己判断をしてから
遊びました(笑)
温泉は場内散策をしていたら『あの建物は何だ??』と見付け(^^)
本当は温泉会館へ行くつもりだったんですけどね。。。
歩いて行けるなら・・・(^^)v
ありの巣パパさん
おはようございます~^^
富士山に夜景・・・お勧めですね!
埼玉方面からですと東名ってちょっと不便ですよねぇ(-_-;)
koma家も埼玉のキャンプ場は遠のいてます(^_^;)
高速道路できないかぁ~
1月は雪が積もる可能性ありますよ~
あっ・・・もう雪を見ているんですよね(^^)
シャワーそういえば20分は長いかもですね(笑)
確かに10分100円でいいかも・・・
はっ、すいません(汗)
おはようございます~^^
富士山に夜景・・・お勧めですね!
埼玉方面からですと東名ってちょっと不便ですよねぇ(-_-;)
koma家も埼玉のキャンプ場は遠のいてます(^_^;)
高速道路できないかぁ~
1月は雪が積もる可能性ありますよ~
あっ・・・もう雪を見ているんですよね(^^)
シャワーそういえば20分は長いかもですね(笑)
確かに10分100円でいいかも・・・
はっ、すいません(汗)
気持ちいい景色が広がってそうなキャンプ場ですね。
サイトもきれいだし、なんたって「乙女」っていうのにひかれますやんか~^m^
温泉も近くにあるし、ウチにぴったし♪
温泉会館、行きましたよん。
いいお湯でした。
残念なことに景色はみてる暇がなかったの~~
お盆という時期と時間帯が悪かったのか満員だったの。
今度は、空いてるときにゆっくり景色を見ながらつかりたいな~と思う温泉でした。
サイトもきれいだし、なんたって「乙女」っていうのにひかれますやんか~^m^
温泉も近くにあるし、ウチにぴったし♪
温泉会館、行きましたよん。
いいお湯でした。
残念なことに景色はみてる暇がなかったの~~
お盆という時期と時間帯が悪かったのか満員だったの。
今度は、空いてるときにゆっくり景色を見ながらつかりたいな~と思う温泉でした。
おはようございます~^^
場内散策、さすがです。(^^)
冬季料金で半額とは、リーズナブルですね。
2月までっすか~ 利用したくなります。(笑)
乙女峠って、どんな感じなんすか~?
バック背負って、歩きたくなります。(笑)
場内散策、さすがです。(^^)
冬季料金で半額とは、リーズナブルですね。
2月までっすか~ 利用したくなります。(笑)
乙女峠って、どんな感じなんすか~?
バック背負って、歩きたくなります。(笑)
今回も、いいキャンプ場だったね~♪
相変わらずkoma家グッドチョイス!!!
アスレチックで、もちろん遊びますよ~には
期待を裏切らなくてさすがだね~(笑)
5分で100円のシャワーが多い中20分で200円は良心的!!
割引クーポンもあるし電源の追加料金もないし本当にいいキャンプ場だね(^ ^)
もっと近かったら行ってみたいな~。
相変わらずkoma家グッドチョイス!!!
アスレチックで、もちろん遊びますよ~には
期待を裏切らなくてさすがだね~(笑)
5分で100円のシャワーが多い中20分で200円は良心的!!
割引クーポンもあるし電源の追加料金もないし本当にいいキャンプ場だね(^ ^)
もっと近かったら行ってみたいな~。
こんにちは~。
最近区画サイトって利用してないなぁ~。
冬の空いている時期に高規格キャンプ場にソロで行ってみようかな。(笑)
最近区画サイトって利用してないなぁ~。
冬の空いている時期に高規格キャンプ場にソロで行ってみようかな。(笑)
mayumiさん
こんにちは~^^
そうなんです!
キャンプ場前は景色が広がっていて富士山や夜景も
一面に見れるんです(^^)v
温泉では、やっぱりマッサージチェアを利用しました(^_^;)
今度こそ、富士山をみながらゆっくり
温泉に入れるといいですね(^_-)
こんにちは~^^
そうなんです!
キャンプ場前は景色が広がっていて富士山や夜景も
一面に見れるんです(^^)v
温泉では、やっぱりマッサージチェアを利用しました(^_^;)
今度こそ、富士山をみながらゆっくり
温泉に入れるといいですね(^_-)
さわさん
こんにちは~^^
場内散策のおかげで徒歩圏内の温泉を見つけちゃいました(^^)v
他の方のブログでは1月雪が積もっていました(+o+)
koma家にはまだまだ無理です(>_<)
乙女峠・・・歩きたかったのですが、かなり急な坂もあったり
90分もかかるので、GTが優先だなぁと(笑)
バック背負って行かれる際は、どんな感じか教えて下さいね!
場所は違っても背負う日はすぐ目の前なのでは!?(笑)
こんにちは~^^
場内散策のおかげで徒歩圏内の温泉を見つけちゃいました(^^)v
他の方のブログでは1月雪が積もっていました(+o+)
koma家にはまだまだ無理です(>_<)
乙女峠・・・歩きたかったのですが、かなり急な坂もあったり
90分もかかるので、GTが優先だなぁと(笑)
バック背負って行かれる際は、どんな感じか教えて下さいね!
場所は違っても背負う日はすぐ目の前なのでは!?(笑)
かかあさん
こんにちは~^^
冬季の今だからこそ、お得なキャンプ場へ行きたいですよね!(^^)!
でも探すのが大変(-_-;)
今回は富士山と夜景が見たかったのが、こんな特典があったとは(+o+)
かかあさんとkoma家、遠いですがお互い同じキャンプ場へ
行っているんですよね(^<^)
あとでお邪魔しま~す(^o^)丿
こんにちは~^^
冬季の今だからこそ、お得なキャンプ場へ行きたいですよね!(^^)!
でも探すのが大変(-_-;)
今回は富士山と夜景が見たかったのが、こんな特典があったとは(+o+)
かかあさんとkoma家、遠いですがお互い同じキャンプ場へ
行っているんですよね(^<^)
あとでお邪魔しま~す(^o^)丿
マイコーさん
こんにちは~^^
koma家はフリーサイトほとんど利用していないですよぉ~
マイコーさんはオフ会が多いですもんね!
>冬の空いている時期に高規格キャンプ場にソロで行ってみようかな。(笑)
もしかしてマイコーさんだけ・・・の可能性もありますよぉ(笑)
高規格でしたら大丈夫ですよね。
予約が一杯な所もありますからね~
ビックリです(+o+)
こんにちは~^^
koma家はフリーサイトほとんど利用していないですよぉ~
マイコーさんはオフ会が多いですもんね!
>冬の空いている時期に高規格キャンプ場にソロで行ってみようかな。(笑)
もしかしてマイコーさんだけ・・・の可能性もありますよぉ(笑)
高規格でしたら大丈夫ですよね。
予約が一杯な所もありますからね~
ビックリです(+o+)
こちらも冬季割引があるんですね~
しかも徒歩圏内にお風呂♪
めっちゃ条件がイイじゃありませんか^^v
メモさせていただきま~す☆
しかも徒歩圏内にお風呂♪
めっちゃ条件がイイじゃありませんか^^v
メモさせていただきま~す☆
さおりんさん
こんばんは~^^
冬季割引の半額にはビックリですよね!
行くなら冬場がいいかもです。
その時は富士山も真白ですからね。
それを麓から見たかったんですが、雲が多過ぎて・・・(T_T)
キャンピングカーの方達もkoma家と同じ6番サイトを
指定するそうですよ!
オーナーさんが、おっしゃってました!(^^)!
こんばんは~^^
冬季割引の半額にはビックリですよね!
行くなら冬場がいいかもです。
その時は富士山も真白ですからね。
それを麓から見たかったんですが、雲が多過ぎて・・・(T_T)
キャンピングカーの方達もkoma家と同じ6番サイトを
指定するそうですよ!
オーナーさんが、おっしゃってました!(^^)!
モチロン遊びます~に、思わず笑っちゃいました(^。^)y-.。o○
冬季半額・・・富士周辺は多いような気がします。
やっぱり、神奈川方面の方は、選べてうらやまし~~
適度に設備もあって、眺めもよくて
良さそうですね!!
冬季半額・・・富士周辺は多いような気がします。
やっぱり、神奈川方面の方は、選べてうらやまし~~
適度に設備もあって、眺めもよくて
良さそうですね!!
marurinさん
こんばんは~^^
やっぱり遊んじゃいますよ~(^^ゞ
お子さん達の邪魔にならないように、コソ~~っと遊んじゃいました♪
冬季半額は魅力的ですよね♪
本当は関越・東北・常磐道方面も攻めたいんですよね~^^
埼玉からだと行きやすそうで、うらやましいんですよ~~^^v
こちらのキャンプ場は気に入りましたよ~♪
こんばんは~^^
やっぱり遊んじゃいますよ~(^^ゞ
お子さん達の邪魔にならないように、コソ~~っと遊んじゃいました♪
冬季半額は魅力的ですよね♪
本当は関越・東北・常磐道方面も攻めたいんですよね~^^
埼玉からだと行きやすそうで、うらやましいんですよ~~^^v
こちらのキャンプ場は気に入りましたよ~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。