ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

乙女森林公園第2キャンプ場③

   

12月13~14日 乙女森林公園第2キャンプ場へ行ってきました(^.^)

乙女森林公園第2キャンプ場①
乙女森林公園第2キャンプ場②





夕方温泉から帰ってきたら、夜景がキレイになってました~(#^.^#)
乙女森林公園第2キャンプ場③

御殿場市内の夜景です。キレイですよ~(^^)v
夜の富士山が見えてたらな~(>_<)

(本当はGTにも挑戦してたんですが、イマイチだったもんで載せませんでした~^^; また頑張ります~^^v)




管理棟もちょっとライトアップされててキレイでした!(^^)!
乙女森林公園第2キャンプ場③



こちらコテージ!(^^)!

乙女森林公園第2キャンプ場③






さぁ~ 写真撮影はこのへんにして、夕飯に入りたいと思います(^.^)


今日はモツ鍋です!(^^)!

これからの季節は鍋は外せませんよね(^^ゞ

簡単・おいしい・暖まるですよね~~(#^.^#)
乙女森林公園第2キャンプ場③

(なんか、やたらニラが多いな~^^;)






夜のティエラ4前室はこんな感じです(^.^)

インナーをステイシーにしたおかげで広々(^^)v

レインボーと鍋でヌクヌクしました♪
乙女森林公園第2キャンプ場③









もちろん食後は暖かいティエラ4から抜け出して焚き火タイム~~♪ です!(^^)!

乙女森林公園第2キャンプ場③






『パイの実』大好きkoma家ですが、今日は『カントリーマアム』(^^♪

これもまたオイシィ~~んですよね~~!(^^)!
乙女森林公園第2キャンプ場③




焚き火しながらくつろいで、10時頃に就寝です(^.^)

今回の寝床スタイルは・・・
バロウバック#2をサウスフィールドのシュラフで挟むスタイルは最近のkoma家定番なんですが・・・

バロウバックの上に電気毛布を掛けてみました!(^^)!

夜中は暑いくらいで、全然寒くなかったですよ♪(ステイシーが狭いせいもあるかな?)

これも定番になりそうです(^^)v

乙女森林公園第2キャンプ場③
かかあさ~ん 電気毛布良かったです~(^^)v
とっても快適でお気に入りになりました♪♪



おやすみなさ~~い(^_^)
乙女森林公園第2キャンプ場③








幕帯を叩く雨の音で目が覚めました(-.-)

天気予報通り雨です(T_T)
天気予報では弱雨だったのに、しっかり本降りです・・・(-_-;)

乙女森林公園第2キャンプ場③

今年のキャンプは天気に恵まれていたのに
最近、雨撤収なんですよね~~(-"-)



もちろん富士山も見えませんよ~~(T_T)

乙女森林公園第2キャンプ場③

朝に富士山見えたらキレイだったんだろうな~(>_<)


寒~~い中カンバッテ撤収しましたよ~(^^ゞ

10時頃には撤収を終えて、チェックアウト。

すっかり体が冷えてしまいましたので、koma家お気に入りのラーメン屋さんへ寄って帰りました~!(^^)!


今回は1泊2日だったんですが、今度は2泊ぐらいしてノンビリ温泉や乙女峠へ登ったりして
過ごすのもいいかな~~(^o^)
富士山もあまり見えず不完全燃焼だったし、また来たいと思いま~~す♪



           



このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(乙女森林公園第2)の記事画像
乙女森林公園第2キャンプ場②
乙女森林公園第2キャンプ場①
おはよ♪
寒〜〜(-.-;)
乙女森林公園第2キャンプ場②
乙女森林公園第2キャンプ場①
同じカテゴリー(乙女森林公園第2)の記事
 乙女森林公園第2キャンプ場② (2010-01-28 19:55)
 乙女森林公園第2キャンプ場① (2010-01-25 20:58)
 おはよ♪ (2010-01-24 07:58)
 寒〜〜(-.-;) (2010-01-23 15:48)
 乙女森林公園第2キャンプ場② (2008-12-16 20:49)
 乙女森林公園第2キャンプ場① (2008-12-15 20:42)



この記事へのコメント
御殿場市内の夜景がきれい!
ティエラの夜景がいい感じ~♪

ステイシーのインナーにすると前室広々ですね~。
電気毛布は快適そう~(=^v^=)

雨撤収は残念でした。
次回は晴れキャンになるといいね~^^

しましまパパ
2008年12月17日 22:13
夜景がとってもステキ~
ライトアップもとってもステキ~
とっても上手に撮れていますね(^^)

モツ鍋、イイですね~
ニラのちょっとクサいところがたまんないんですよね~
我が家も大好きです

この雨の中の撤収は、さぞ寒かった事でしょう・・・
想像しただけで寒くなりました(o^∇^o)ノ

プーサン
2008年12月17日 23:21
おー!
そうです!そうです!この夜景です!
綺麗なんですよね~。いいムードですねぇ!

それにしてもkoma家と我が家のお菓子の好みは似てますね。(笑)
私はパイの実大好きですが、
嫁もカントリーマアム大好きです。
お会いしてもお菓子交換できないですね。かぶってしまって。(笑)

この記事読んでたら私もリベンジ熱が高まってきました~。

my-redsmy-reds
2008年12月17日 23:49
富士山しっかり拝めず残念でしたね。
でもでも、良さげなキャンプ場のようで。
参考になりました!

電気毛布か~。いいっすね~。
かつては、じいさんばあさんの使うものだと思ってましたが(笑)
冬キャンで使えるんですよね~~。
自宅でも使っちゃいます?

おっ、定番パイの実でなくカントリーマアム(笑)
私はホームパイも好きです♪

次のキャンプはいつですかね。X'mas??

みわりんみわりん
2008年12月17日 23:55
こんばんは~
いいないいな雨だぁ~
って何か変な会話ですが・・・
ま・まだレポが進んでない(汗)
近くてもこんなに天気違うんですネ!

ありの巣パパ
2008年12月18日 00:16
しましまパパさん

おはようございます~^^

もう少し雲がなければ、うっすら富士山に
キラキラの夜景が見れたんですけどね。

ティエラはレインボーの明かりだけで、まさかこんな風に
撮れるとはっ!ビックリです(^.^)

電気毛布の威力はすごかったです!(^^)!
冬キャン、まだまだイケルなと思いましたね(^^ゞ

komakoma
2008年12月18日 06:37
プーサンさん

おはようございます~^^

ティエラは思っていたよりキレイに撮れていて!(^^)!
レインボーだけの明かりなんですけどね(^^ゞ
『暖』以外にも、こんな所で役割を果たすとは!
やるなぁ~(^。^)

モツ鍋やるからにはニラどっさり(^^)vがちょっと多過ぎたような・・・(^^ゞ

komakoma
2008年12月18日 06:40
my-redsさん

おはようございます~^^

夜景には感動しましたね!(^^)!
夜中、お手洗いで起きた時
(なぜか起きちゃうんですよねぇ~歳かぁ!?(笑))
明かりは少なくなったものの、まだまだキレイでしたよ~

>お会いしてもお菓子交換できないですね。かぶってしまって。(笑)
お菓子交換できなくても、パイの実とカントリーマアムが
大量に食べれるから(*^^)v
飽きるかなぁ・・・

komakoma
2008年12月18日 06:43
みわりんさん

おはようございます~^^

うっすら麓&てっ辺が見えたもののドンッと
見たかったですねぇ。

電気毛布は今回のキャンプのために購入したんです。
人生初使用(^o^)
これがイケル!
みわりんさん、テント泊まだまだ大丈夫ですよぉ~(笑)

自宅では使っていません。
2・3日前に羽毛&タオルケット→羽毛&毛布に変更
したばかりですからね(^^ゞ

komakoma
2008年12月18日 06:46
ありの巣パパさん

おはようございます~^^

そうですよね。
雨で良かった・・・となっちゃいますよね。
帰り道、富士五湖方面から来る車にビックリしましたよ!!
まさか、ありの巣パパさん・・・。
大丈夫かなぁ~という話をしていました。。。

komakoma
2008年12月18日 06:47
お天気が良ければ富士山が見れるし
夜は夜景が見れるし、いいキャンプ場だね~♪

モツ鍋はニラが多い方が美味しいよね! 個人的にお好みよ~ん(^ ^)

電気毛布が大活躍だったみたいだね! よかった~!!
一度使っちゃうと、もう手放せないアイテムになっちゃうよ~(笑)
次は小さいセラミックファンヒーター?
あ・・・それ、うちだけ・・・かな・・・・・??('∀';)

雨だったし寒かったしで撤収お疲れ様!!
風邪引かなかったかな?

かかあ
2008年12月18日 11:48
こんにちは~^^

市内の夜景、すんごいっすね。 空全体が明るいって感じがします。
ティエラ内、広々だにゃ~ 空間がとてもありますね。
ぶら下がっているランタンは、どちらの商品っすか?
とてもよい感じです。

電気毛布、ヌクヌクのようっすね。電源からのコードはどんな感じっすか?

日曜日午前中、かなりの雨量でしたよね~ 幕張メッセに息子と向かいながら、komaさん雨撤収かなぁ~なんて思ってましたよ。(笑)
さわ
2008年12月18日 14:48
こんちは~^^

富士山が見えなかったのは残念でしたが

綺麗な夜景が見えるってのはポイント高いですねぇ^^

ところで・・・

ちゃんとモツ入ってます??(笑)

カントリーマァム 炙って 中のチョコ溶けたら美味しそう~^^

simojisimoji
2008年12月18日 16:50
こんにちは~。

お~レインボー活躍してますね~。

やっぱりいいなぁ、高規格キャンプ場も。
久しぶりに娘とデュオるかな?

simojiさんも言ってるけど、カントリーマァム炙りましたか?
゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚ですよ~。
基本チョコのお菓子って好きじゃないんですけどこれは食べます。

マイコーマイコー
2008年12月18日 17:52
かかあさん

こんばんは~^^

富士山も夜景も見れるので楽しみにしていたんですけどね・・・(T_T)

やっぱりモツ鍋にはニラ大量ですよね(^^)v
入れないと色も寂しくなりますし。
でも一番はモツを入れないとですよね(笑)

電気毛布マネさせてもらいました!(^^)!
おかげで快適に過ごせましたよ~
>次は小さいセラミックファンヒーター?
既にパンフが家にあります(笑)

雨撤収でしたが、大丈夫でしたよ!
ありがとうございます♪

komakoma
2008年12月18日 22:18
さわさん

こんばんは~^^

本当、夜景がキレイですよね★
HPを見ると、もっともっと感動しますよ!
実際に見たいです(^.^)

ランタンはコールマンの『リバーシブル テントランタン 7W』です!
ランタンの底にフックがあるのでテントの中でも
吊るせるんです(^^)v
あ。もちろんテント内なので蛍光灯ですよ!

電気毛布は初めて使ったのですが、こんなに威力があるのか!という位
快適でした(^o^)丿
夜中、暑くて目が覚めましたもん。
あ。お手洗いで起きたんでした(笑)
でもその際、電気毛布のレベルを下げました。

komakoma
2008年12月18日 22:22
simojiさん

こんばんは~^^

富士山&夜景にデジイチ初心者としては
たくさんキレイに撮りたかったんですが・・・ちょっと残念(>_<)

あ。ちゃんとモツを一番にチェックしました(笑)
simojiさんのブログを見てモツの入ったモツ鍋が食べたいなぁ(笑)と
思い、今回の夕飯に!(^^)!

カントリーマアム・・・確か、袋にはチンするとおいしい、みたいな事が
書いてあったような・・・。
もう食べ終えたので袋がナイ・・・

komakoma
2008年12月18日 22:25
マイコーさん

こんばんは~^^

レインボーそんなにあったかいのか!という位快適でした(^^)v
是非、すずちゃんとご一緒に!(^^)!
遊具は少ないですけど、デジイチは大活躍しそうですよ!

カントリーマアム、大人気ですね~
あの、しっとりさがいいですよね!
今度、炙ってみます(^o^)丿
週末、またカントリーマアムを買いそうですね、これ(・_・;)

komakoma
2008年12月18日 22:28
天候はちょっと残念でしたが(那須高原も雨と雪が降りました)
ロケーションのすごくいいキャンプ場ですね!行ってみた~い!

レインボー...いいですね~!今は「寒がり家族」の反対もあり
冬場のテント泊はやらない予定なんですが、いずれは引き込んで
こんなストーブ囲みたいです!

夜のテントの写真、やわらかい明かりでとっても素敵ですよ!

yoshi11noriyoshi11nori
2008年12月18日 23:32
yoshi11noriさん

おはようございます~^^

雨撤収だったんですが、那須高原は雪ですか(+o+)
かなり寒かったでしょうね(T_T)

レインボー、結構暖かいのでテント泊いけそうですよ(^o^)丿
寝る時は電気毛布ですからね(^^)v

テントの写真もレインボーのおかげです!

komakoma
2008年12月19日 06:29
御殿場の夜景も綺麗なんですね。
雨撤収は未だ体験ありませんが(雨予報の時は行ってないだけですが)
寒いなか大変でしたね、ティエラの乾燥とかも大変だったんじゃないですか?

バロウバッグの購入も検討中なんですが、#3か#2で迷ってるんですよね
#2と夏用シュラフのレイヤーなら結構暖かそうですね。
タイムリーなレポ参考になりましたよ~

ともっちともっち
2008年12月19日 21:52
夜景きれ~い☆
なかなか近そうですね~夜景までが^^
乙女の森・・・冬期お安いと聞いて
ガイドを眺めてたのですが、う~んやはりちょっと遠い・・・
ざんねん~~><

夜でもティエラ、フルオープンなのが、若さだわ~(笑)
うちは、1つ年下のmaruパパの希望で昼からフルクローズです(^^;)
日曜の雨はどこも降り出しが早かったみたいですね~><
でも、夜景の時は大丈夫でよかったですね!

marurinmarurin
2008年12月20日 06:34
ともっちさん

こんばんは~^^

木などで囲まれているんですが、ちょうど目の前は
夜景でキレイでしたね(^.^)
小雨でもテントの中にいると、『結構、降っているなぁ(T_T)』と
感じますよ(-_-;)

koma家は♯2で十分かなぁ~って思っています。
ま、電気毛布を使っていますが(笑)

komakoma
2008年12月20日 17:37
marurinさん

こんばんは~^^

もう少し雲がなければ、夜景ももっとキレイだったかと・・・。
またリベンジしたいですね(^.^)
キャンプへ行く場所も限りがありますもんね。
koma家も東名付近ばかりですからね(^^ゞ

今回は夜景もあったのでフルオープンだったのかも
しれませんね(^_^;)
これから、もっと寒くなるかと思うので
フルクローズになるかもしれません(・_・;)

komakoma
2008年12月20日 17:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
乙女森林公園第2キャンプ場③
    コメント(24)