ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

大野路ファミリーキャンプ場①

   

3月20日(金)~22日(日)まで、大野路ファミリーキャンプ場へ行ってきました(^o^)丿






大野路ファミリーキャンプ場①



大野路ファミリーキャンプ場は東名裾野I.Cから10分程度。

ナイスロケーションですね(^^)




近くには富士すそ野F.C、カントリーベアーF.C、御殿場欅平F.C等々 

koma家がお世話になったことのあるキャンプ場も沢山あります♪
(どこも車で5分圏内程度ですよ^^)




他にも色々気になるキャンプ場がイ~~ッパイあるのですが、

今回はその内の1つの大野路ファミリーキャンプ場にしました♪




 

今回の2泊3日で少々心配なのは天気・・・( ̄。 ̄;)



天気予報によると・・・

20(金) 晴れ
21(土) 晴れ
22(日) 晴れ


マズマズなのですが、最近は風が強いので一抹の不安はありましたが,

出発日の朝はドンヨリ曇り空ではあるものの雨はまだ降っていないし・・・


ま・・・ 大丈夫か~~( ̄ー ̄)ノ


ってことで出発~~~♪








朝食を、東名の鮎沢P.Aでとっていると・・・
(あ。今回はいつも作っている、おにぎりの他にちゃんとおかず付き^^v)






ご覧の通りの雨・・・

大野路ファミリーキャンプ場①

というか、かなりの豪雨・・・(" ̄д ̄)/


どうしましょう・・・( ̄Д ̄;)




車で休憩しつつ、空の様子を見つつ・・・

午後からは雨が止むという天気予報を信じてキャンプ場へ向かいます( ̄ー ̄)




キャンプ場に着く頃には雨も止みました~♪
(天気予報やるじゃ~~ん^^)




設営完了~~♪

大野路ファミリーキャンプ場①





お昼の準備に入りま~す


みんな集まれ~~w( ̄◇ ̄)w


整列~~( ̄^ ̄ゞ


大野路ファミリーキャンプ場① 
ともっちさん。3台並べると普通にテーブルですね^^v)

koma家への新入りは真ん中のキミです。



おぉ~
やっぱり新入りは光沢もあってキレイ(o ̄∀ ̄)ノ”

ピカピカ~~♪







さぁ、お昼準備!
大野路ファミリーキャンプ場①
ボォォォォ~~


雨が止んで良かったんですが、キャンプ場へ着く直前まで雨が降っていたので

簡単に済ませようと、お昼はコチラ。



大野路ファミリーキャンプ場①
最近、カップラーメンの登場が多いなぁ~(汗)



食べ終わってから気付いた事・・・


それは、受付場所であり和風お食事処でもあるコチラでお昼にすれば良かった、と。。。


今度、挑戦してみよーっと( ̄ー ̄)

大野路ファミリーキャンプ場①

受付の際、直接キャンプ場へ行かれるのではなく
↑コチラへ寄って下さいね!
受付場所です。





う~ん。
まだまだ怪しい空模様・・・

大野路ファミリーキャンプ場① 




・・・と思ったら・・・




晴れたぁ~~~~
(天気予報通り~~^^)
大野路ファミリーキャンプ場① 
maです(^^ゞ





大野路ファミリーキャンプ場① 
少しずつ山も見えてきましたが、富士山はまだ見えませ~ん( ̄ε ̄)



今回、お世話になったのは、電源付きである7番エリア。

こちらのキャンプ場は、フリーサイトで広々していますよ~( ̄ー ̄)



ボチボチと続けま~~す( ̄▽ ̄)。o0


このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(大野路F.C)の記事画像
大野路ファミリーキャンプ場④
大野路ファミリーキャンプ場③
大野路ファミリーキャンプ場②
同じカテゴリー(大野路F.C)の記事
 大野路ファミリーキャンプ場④ (2009-03-31 20:08)
 大野路ファミリーキャンプ場③ (2009-03-29 20:56)
 大野路ファミリーキャンプ場② (2009-03-26 20:46)



この記事へのコメント
こんばんは~、

お久しぶりです~ (笑)

ここは・・・、

実は、今週末こちら方面を予定してるんですよ、
で、、、何気なく徘徊してたらko&maさんが
候補の一つの大野路に (笑)

あと、富士すそ野かながおねあたりの
富士山が綺麗に見える所でと思って迷ってるんですよ・・・

あ~迷うなあ~・・・

続き楽しみに待ってますよ~。

ごろーちゃんファミリー
2009年03月22日 20:50
こんばんは~

道中、すごい雨だったみたいだけど、雨やんで良かったですね^^

ここのキャンプ場も凄く、良さそう^^
近くに沢山のキャンプ場あるんだ~、見学行くだけでも楽しいだろうな~^^
ちなみに、やまぼうしACからも近いの??

家も早く、富士山見に行きたいです。5月が待ち遠しい~

続き、楽しみにしてます♪
tetsu4325tetsu4325
2009年03月22日 21:52
こんばんは~♪

我が家からは少し遠いですが、すばらしいキャンプ場ですネw
この広々サイトから富士山が見られるんですネ!
最高じゃぁないですか\(^o^)/

maさんの微妙な顔出しもイイ感じですw
もうちょっとUPが良かったなぁ~ ←無理ですネ(笑)
続き楽しみにしてますw

ありの巣パパ
2009年03月22日 22:21
こんばんは~

3台並べてテーブルですね(笑)
さすが新入り君はピカッてますね~

去年この近くのながおねACへ行ったんですが
大野路も行って見たい所なんですよね。
広々として気持ち良さそうです~

ヘルシーパークも行かれましたか~

ともっち
2009年03月22日 22:32
こんばんは!

なんか毎週、キャンプに行かれてませんか~
うらやましい・・・

焚き火テーブル3台並べると壮観ですね。

まだ、1台も持ってないんですが、これを3台も買われる一番の
魅力はなんなんでしょう?

欲しいけど、奥さんを説得しないといけないんで・・・

ユニフレさんも刻印サービスとかしてくれると、大量に買えるんですが(笑)
genkizarugenkizaru
2009年03月22日 22:40
こんばんわ~(^^)

おっ~、出撃していたのですね~(  ̄ー ̄)わーい♪
和食処の看板は、何となく見たことあるような気もします(^^)

確かに週末は天気が安定しなかったかな~
設営時の降られなくて良かったですね(^^)

焚き火テーブル3連結でローテーブルって圧巻です!

プーサン
2009年03月22日 23:14
こんばんは!!

最初の写真の状態だと、決行を躊躇しちゃいますよね~。

でもでも、20日は本当に急速に天気が回復しましたね。

我家も富士山が見える近辺に出撃しておりましたが、20日は拝むことが
できませんでした~。

hitohayahitohaya
2009年03月23日 00:59
ごろーちゃんファミリーさん

おはようございます~^^

今週末、行かれるんですね(^-^*)
koma家は、親戚宅へ行くので(;△;)

大野路も良かったですよ~
ながおねのHP&やまぼうしへ最近行かれた方のレポを見ると
麓からより見れるのは、富士すそ野よりも
ながおね&やまぼうしかと思います!

あとは空が澄んでくれるといいですね(^▽^)

komakoma
2009年03月23日 08:19
tetsu4325さん

おはようございます~^^
行く前からかなりの豪雨で、コテージ泊か!?
とまで考えてました(;゚∇゚)

もうすぐ富士山キャンプですね♪
今回行った、大野路からやまぼうしは車で数分ですよ!
この辺りはいくつかキャンプ場がありますね~

最近、やまぼうしへ行かれた方のレポを見ると
麓からよく見えそうです\(^▽^)/

さぁ、koma家は富士山が見れたのかっ!

komakoma
2009年03月23日 08:37
ありの巣パパさん

おはようございます~^^

東名方面は、ちょっと遠いですよね(;△;)
maの実家も埼玉にあるので良く分かります。

でも富士山近辺は、広々しているキャンプ場が
多いので、ゆっくり過ごせますよ~

ありの巣パパさんのフットワークでしたら
来れちゃうんじゃないですか!?(笑)

微妙なmaの顔出し・・・ちょっと緊張(^^ゞ

komakoma
2009年03月23日 08:41
ともっちさん

おはようございます~^^

早速、3台並べてみました(^o^)丿
普通にテーブルじゃん\(>_<)
でも、色々な置き方もできて便利でしたね~

ヘルシーパークへ行く途中に、ながおねの看板が見えたので
目の前を通過してみました(。・ω・)
コチラもより富士山が麓から見えそうですね!

komakoma
2009年03月23日 08:44
genkizaruさん

おはようございます~^^

毎週キャンプですか!?
昨年の週末は行ける時に行こう!としてみましたが
さすがに、お金も底が付きます(笑)

焚き火テーブルですね。
まず、ダッチとか熱いものも直接、置けます(^^)v
あとは、ちょっとしたものを置いたり。
コーヒーtime時のサイドテーブルとか(^-^*)

お子さんも、絵を書いたりと
ちょうどいい高さかと思いますよ~

刻印サービスですか??
koma家、焚き火テーブルがいくつになっちゃうんですかぁ~~(笑)

komakoma
2009年03月23日 08:49
プーサンさん

おはようございます~^^

あの看板、他の方などのレポで良く見ますよね!
お食事処や旅館なんですよ~
お邪魔したかったですぅ(ノд・。)

焚き火テーブル、3台並べてみました(^_^;)
ちょこちょこ移動できたり結構、便利でしたね。
もう1台あってもいいかも!?(笑)

komakoma
2009年03月23日 08:53
hitohayaさん

おはようございます~^^

あの大雨にはビックリでしたよ(;゚∇゚)
でも、お互い天気も回復して良かったですよね!

hitohayaさんの旅行の様子も気になります^^
あとで、ゆっくりお邪魔しますね(^▽^)/

komakoma
2009年03月23日 08:58
すそ野の近くにカントリーベアはチェックしてましたが
大野路っていうところもあるんですかー。
お勉強になります。

素敵な受付兼お食事処ですね。
そして、3つ並んだ焚き火台(笑)
続きが楽しみです~。

雨はともかく、風がすごかったですよね~。
今朝の通勤時でさえも(--;)
ティエラはばっちしだったんですかね!?

みわりん
2009年03月23日 17:27
みわりんさん

こんばんは~^^

この近辺は、すそ野やカントリーベアの様に
芝生一面のキャンプ場が多くて
他にも色々と行ってみたいキャンプ場が
たくさんあるんですよねぇ~

風も強かったですが、ティエラは
頑張ってくれましたよ(^^)v

koma
2009年03月23日 21:37
再度、おはようございます!

ご回答ありがとうございます。

やっぱり、良さそうですね~

1台くらいはあってもいいかな。
genki
2009年03月25日 09:39
genki さん

ご丁寧に、コメント返しありがとうございます^^

焚き火テーブル、1台買えば
もう1台。。。そして、もう1台となるでしょう(笑)

komakoma
2009年03月25日 10:21
こんにちは~^^

焚き火テーブル、2台目から3台目購入への踏み切りが意外と難しいんですよねぇ~ さすがっす!

鮎沢P.Aでの豪雨、すげぇ~ かなり心配されたのでは?

maさんの笑顔がとても素敵♪

さわ
2009年03月25日 11:36
さわさん

こんにちは~^^

焚き火テーブル3台目いっちゃいました(^o^)丿
koma家で各々1個ずつ。
あと、コーヒーtimeの際、ケトルやら置く場所が欲しくて・・・(^^ゞ
ダッチ料理とかする際も、他に白米とかやると
やっぱりテーブルが必要になっちゃうんですよね~

鮎沢での豪雨、コテージ泊も考えましたよ(汗)

komakoma
2009年03月25日 12:17
こんにちわ

近くにいらっしゃったんですね~
土曜日は入り口の近く通りましたよ^^
今年はkoma家さんともお会いできるかなぁと思ってるんですが。 4月のSGは自滅です。。。

御殿場は芝生が綺麗なキャンプ場が点在してますよね、割合すいている
この時期に新規開拓せねばっと思いつつ、我が家はいつもやまぼうしで・・・(笑

もちろん大野路もずっと気になってます。
電源付きなのにフリーサイトなんですか??

あい@パパ
2009年03月26日 15:06
あい@パパさん

こんにちは~^^

富士西湖でも、近くだったんですよね(。・ω・)
今回はキャンプ場は違くても、近い場所にいましたね~♪
なんだか接近中ですね(笑)

御殿場&裾野付近は、芝と富士山でとっても好きですね~♪
まだまだ、キャンプ場は多いですもんね。

大野路ですが、ハイシーズン以外はフリーサイトみたいですね。
電源はkoma家のいた、一部のエリアのようですよ。

komakoma
2009年03月26日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大野路ファミリーキャンプ場①
    コメント(22)