ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

大野路ファミリーキャンプ場②

   

3月20日(金)~22日(日)まで、大野路ファミリーキャンプ場へ行ってきました(^o^)丿






今回、3台目をとなった焚き火テーブル達。

大野路ファミリーキャンプ場②



天気も回復してきたので、
外で食べる事に。



焚き火テーブル移動~

大野路ファミリーキャンプ場②

気持ちいいですねぇ~~(* ̄0 ̄)ノ






昼食後は場内散策~♪



歩いていると、初めて見る標識・・・( ̄△ ̄;)


大野路ファミリーキャンプ場②


何だろう・・・( ̄ー ̄?).....??








キャンプ場だって~( ̄ー ̄)

大野路ファミリーキャンプ場② 

プププ・・・♪~( ̄ε ̄)




ロッジ(4名用) 7棟
大野路ファミリーキャンプ場②
窓から中の様子を・・・


床はマット?みたいなのがあるのみなので
持参するものを忘れずに。。。




トレーラーハウス(5名用) 5棟 
・・・もありましたが、写真がな~い(;一_一)




シャワー
大野路ファミリーキャンプ場②
3ヵ所中、2ヵ所が使用禁止(笑)








右側は、露天風呂。
通常大人800円(子供500円)ですが、キャンプ場利用者は大人600円(子供(400円)
大野路ファミリーキャンプ場② 
今回、koma家のお風呂は車2~3分程度のところにあります『ヘルシーパーク裾野』へ行って
きました。露天風呂なんかもあって、おすすめですよ。
(ちなみに富士すそ野、カントリーベア、ながおねキャンプ場からだと、『ヘルシーパーク裾野』へは
徒歩でも行けますよ^^v)

左側には、豚さんなんかがいましたm( ̄ー ̄)m




『チャレンジ広場』~♪
大野路ファミリーキャンプ場②

『チャレンジ広場』利用者は、600円(キャンプ場利用者は500円)で1日出入りが自由です。



大野路ファミリーキャンプ場②

無料だったら、koma家遊んでいたなぁ~・・・( ̄、 ̄;)ゞ

というか、遊んでみたかった。。。






この遊具は無料ですよ~(笑)

大野路ファミリーキャンプ場②  






さて、一休み


コーヒーtimeにしま~す


大野路ファミリーキャンプ場②


冒頭でもお話しましたが、焚き火テーブルが3台となったので
各々のサイドテーブルと化してます。

大野路ファミリーキャンプ場② 
これからも、色々な置き場所を求めて過ごしやすい空間を作りたいですね~







夕方頃から富士山がホンノリと顔を出してきてくれましたよっ(* ̄O ̄)ノ

大野路ファミリーキャンプ場②






もうちょいっ!!






雲どいてくれ~~!!







大野路ファミリーキャンプ場②

う~~~ん・・・  キレイだぁ~~~・・・(* ̄ー ̄*)/~~

と~~っても大きく見えましたよ♪








さぁさぁ夕飯~~( ̄▽ ̄)ノ



今日は前室に焚き火テーブルとユニセラをセットしての焼肉です( ̄∇ ̄+)v

大野路ファミリーキャンプ場②

前面メッシュにしても、レインボー&ユニセラのおかげで室温14.5℃と暖かかったですよ~w( ̄▽ ̄)w



ティエラ内は焼肉臭でムンムンですが、気にせずガンガン食べました\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/
(次の日はホボ1日中テント全開にして臭いをとりました・・・^^;)
大野路ファミリーキャンプ場②







明日の天気は朝から晴れ!

朝から富士山見えますようにぃ~~!!

大野路ファミリーキャンプ場②

おやすみなさ~~いo( _ _ )o...zzzzzZZ
   


このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(大野路F.C)の記事画像
大野路ファミリーキャンプ場④
大野路ファミリーキャンプ場③
大野路ファミリーキャンプ場①
同じカテゴリー(大野路F.C)の記事
 大野路ファミリーキャンプ場④ (2009-03-31 20:08)
 大野路ファミリーキャンプ場③ (2009-03-29 20:56)
 大野路ファミリーキャンプ場① (2009-03-22 19:51)



この記事へのコメント
こんばんは~ お久しぶりです(^^)v

チャレンジ広場面白そうですね
特にトンネルくぐりに興味でますね

やはり焚き火テーブルって便利ですね
shumiも買おうかなぁ

最後の写真いい感じですね

shumipapashumipapa
2009年03月26日 23:38
冒頭の標識・・・ぷぷぷっ。
キャンプ場がありますよ~っていう標識ですか?!
絵のタッチが古くさくって笑えます。

チャレンジ広場が有料なのは何か違和感ありますね。なぜに?
絶対koちゃんもmaちゃんもやっちゃう口なのにね~。残念。

例の焚き火台。いい感じに活用してますね♪
3個ある意味が分かってきました(^-^)b

みわりん
2009年03月26日 23:58
shumipapaさん

おはようございます~^^

お仕事お疲れ様です!

チャレンジ広場、おもしろそうですよ~
柵越しに、眺めていましたもん(´・ω・`)
写真には写っていませんが、もっと長いトンネルもありましたよ~

焚き火テーブル、いいですよ!
ちょっとしたものを置くにも便利ですしねヽ(^^)(^^)ノ
お子さんのお絵かき机にも、ちょうどいい高さかと♪

komakoma
2009年03月27日 07:09
みわりんさん

おはようございます~^^

キャンプ場を絵で表すと、『子供2人が手を繋ぐ』なんですね(笑)
思わず写真撮っちゃいました(。・ω・)

チャレンジ広場、お子さんに付きそう親も
お金が必要なのかしら・・・(笑)
koma家だったら、思う存分遊ぶぞ~(*゚∇゚)ノ

焚き火テーブル、1台あるだけでも便利ですよ~
でも1台買った後の2・3台購入が早かったです(笑)

komakoma
2009年03月27日 07:16
おはようございます。

チャレンジ広場・・・
子供って「有料」の意味が分からないからせがまれるだろうナ~(笑
みんなチャレンジしてました?

それにしても綺麗な富士山でしたね☆
同じ時間に富士山にカメラを向けてたわけですね~

露天風呂の向かいの緑のネットは何ですか?
ほろほろ・・・?

あい@パパ
2009年03月27日 10:23
あい@パパさん

こんにちは~^^

>子供って「有料」の意味が分からないからせがまれるだろうナ~(笑
確かに(笑)
あんなすごい遊具があると遊びたくなっちゃいますもんね。
ちなみに2歳以上から料金発生です(汗)

1日目はキャンプ場にお子さんがいましたが
遊んでいませんでしたね(・_・;)
2日目から来られた家族のみ遊んでいたようです。
でも、やっぱり楽しそうですよぉ(・。・;

緑のネット・・・ほろほろ(笑)そう見えますね。
豚さん、あと鳥?がいましたよ~

場所によって、富士山の見え方も違いますから
撮るのも、楽しくなりますよね!

komakoma
2009年03月27日 11:02
焚き火テーブル増殖してるのですね~(笑)
ロースタイルは、なかなか前室も広く感じられるしいいですよね♪

富士山の夕景と灯りが温かく見えますね(^。^)y-.。o○
もうちょい!はどか~んと見えたのかな??
風が日曜日強かったから見えた方に賭けておきます^^b

marurinmarurin
2009年03月27日 18:25
marurinさん

こんばんは~^^

はい。焚き火テーブル増殖しています(・_・;)
今後も増殖する恐れアリです(笑)

この時季は富士山に雪があって、これも好きですが
夕方のこの雰囲気も『おぉ~^^』ですね♪

marurinさん、日曜日の富士山は見える!ですね。
さて、どうだったでしょうか(^_^)
まずは、レポを書かないと(^^ゞ

komakoma
2009年03月27日 20:40
こんばんわ~(^^)

あはは~
この標識は確かに検討がつきませんね~
キャンプ場!ってのも笑える~
仲良しファミリーキャンプ場ってことかな!

チャレンジ広場!面白そう~わーい(o^∇^o)ノ
でも、1日料金ってのが気になります・・・
1日目でイヤになるまで遊ばないと、2日目も・・・

ユニセラの焼肉最高です~
箸を出したくなりますよ(^^)

プーサン
2009年03月27日 21:15
こんばんは~

焚き火テーブル3台ですか~オオスギデス
次のキャンプではいよいよハイバックデビュー楽しみですね!
バックに富士山の見えるロケーション最高です(^O^)
そして朝から富士山は見えたんでしょうか??
続きも楽しみです(^^♪

わっき~わっき~
2009年03月27日 22:30
こんばんは☆

富士山キレ~イ\(^o^)/
雲がアッチ言ってくれて良かったですネ~♪

あの標識…兄弟仲良く!かと思いました(笑)
キャ、キャンプ場!?なの?面白~い!

遊具が有料は…我が家にも痛いデス(>_<)

焚き火テーブル=サイドテーブルいいですネ(^^)v

ありの巣ママ
2009年03月27日 23:14
おはようございまぁ~す♪

標識いいですネw 
↑ ぎゃはは。。。兄弟仲良く。。。思いっきり笑えます。
チャレンジ広場の有料は、ちと寂しいですが、それなりに楽しめるのでしょう\(^o^)/
koさんが遊んでる無料のターザン?遊具・・・
私が遊ぶと折れるような気がするのですが・・・

ありの巣パパ
2009年03月28日 07:12
プーサンさん

こんばんは~^^

チェレンジ広場、楽しそうですよね!
なるほどぉ~ 1日目に思いっきり遊ばせておかないと
次の日も危険ですね(笑)

焼肉は、匂いもあるので
もう少し暖かくなってから外で~と思ったんですけどね(^▽^;)

komakoma
2009年03月28日 18:40
わっき~さん

こんばんは~^^

焚き火テーブル、3台目いっちゃいました(^▽^;)
結構、便利でしたよ~

富士山、良かったです(*^▽^*)
夜の雰囲気もいいですね~♪

ハイバックも楽しみです!
座って日光浴したいですよぉ~(*´∇`*)

komakoma
2009年03月28日 18:56
ありの巣ママさん

こんばんは~^^

夜は、富士山が見えないと思っていたので
かなり感動しちゃいました(*´∇`*)

兄弟仲良くの標識(*^▽^*)
パパさんも、ウケテますよ~(笑)

有料の遊具、ありの巣さん家ですと
結構な金額になっちゃいますよね。。。
プラス、温泉も入るとなると(ノ゚ο゚)ノ

サイドテーブル、結構便利ですね~!
コーヒーtimeに(^^)v

komakoma
2009年03月28日 19:03
ありの巣パパさん

こんばんは~^^

ママさんと会話しているし~
おもしろいですよぉ~(^▽^)/

有料遊具、イタイですけど
すごく楽しそうでしたよ~
koma家も遊びたかったですもんっ(*゚▽゚)

koの遊んでいるもの、絶対に危険ですよね。
今思うと、危険!?w(゚o゚*)w
ふぅ~

komakoma
2009年03月28日 19:11
こんばんは!!

まずは富士山、きれいに見えたんですね~。
良かったですね。
最後から4枚目の写真、いい感じです!!

遊具は有料なんですね。
しかも600円。キャンプ場使用者でも500円ですからね~。
気軽にやろっか!!って感じではないですね。
でも、こんだけのお金取るってことはすごく充実した遊具だったりして・・・
少し気になります~。

追加購入された焚き火テーブル、早速使ってますね。
やっぱり1人に1台のサイドテーブルはいいな~。

hitohayahitohaya
2009年03月28日 20:56
こんばんは!

お金がかかるから、やる人にとってはチャレンジなんですよ(^^;)

焚き火台、多すぎるんではないですか〜
ひとつ引き受けましょうか(^-^)

他にも欲しい道具が目について、困ります(>_<。)
genki
2009年03月28日 21:26
hitohayaさん

こんばんは~^^

富士山、キレイでした~(^▽^)/
夜の富士山も雰囲気あっていいですね!
思わず、2枚載せちゃいました(^_^;)

遊具もお金をとる位ですからね。
柵の外から見ても、絶対おもしろいだろうと
思いますもん!!
遊びたかったですぅ~(>_<)

komakoma
2009年03月28日 22:27
genkiさん

こんばんは~^^

>お金がかかるから、やる人にとってはチャレンジなんですよ(^^;)
なるほど~
そういう意味だったんですね(笑)
さすがっ!

>焚き火台、多すぎるんではないですか〜
>ひとつ引き受けましょうか(^-^)
もう1台、あってもいね~と
話している位ですので(笑)

komakoma
2009年03月28日 22:32
GT写真が見事ですね^^
ブルーとオレンジの共演が素敵です♪
やっぱり富士山はいいね!

焚き火テーブルは便利ですよね。
一人1台は当たり前♪
すでに3台目とは恐れ入りました(^。^)

しましまパパしましまパパ
2009年03月29日 16:55
しましまパパさん

こんばんは~^^

GT撮れましたかね(^^ゞ
プラス、富士山も雰囲気あって♪

焚き火テーブル、便利ですよね!
koma家は、去年の秋頃に持っている方のを
実際に見て欲しくなっちゃいました(^_^;)

見ちゃうと危険ですね(汗)

komakoma
2009年03月29日 20:26
やっぱり富士山が見えるキャンプ場は最高ですよね~。
他に何もいらないって言うか。(言いすぎでした。)

おー!
ユニセラで小さく焼き焼きってのは羨ましい。
こういう気軽なのがした~い。
ん~。無理ですな~。

ソロか!

my-redsmy-reds
2009年03月30日 18:05
my-redsさん

こんばんは~^^

この時季は雪があるから、富士山の雰囲気も
いいですよね~♪

>他に何もいらないって言うか。(言いすぎでした。)
koma家は、一応生活できる一式は必要です(笑)

小さく焼き焼きしている方を見て
ユニセラを買ったようなものです(*^^)v
余裕がある時は、朝食もお魚とか焼いてみたいですね~

komakoma
2009年03月30日 18:49
こんばんは~^^

朝霧から戻ってまいりましたぁ~(笑)

キャンプ場標識、かなり新鮮です。全国共通なんだろうか・・・?(笑)

ナイスGTっす!とっても綺麗~♪

koさん、遊具で遊んだあとは、大丈夫でしたか? 腕あたりが・・・(笑)

さわ
2009年03月30日 20:27
さわさん

こんばんは~^^

朝霧、お疲れ様でした(^o^)丿
行かれた方のレポを見ても、カラフルな
テント達が見られないんですけど・・・(笑)

キャンプ場標識って、他の場所にもあるんですか!?
知りませんでした(・。・;

GT綺麗ですかね^^
良かったです♪

遊具で遊んだ後はキャッチボールもしていますので(*^^)v

komakoma
2009年03月30日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大野路ファミリーキャンプ場②
    コメント(26)