ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ

   

2月6日以来のキャンプ♪


3月13~14日の久し振りのキャンプは、PICA富士吉田を選びましたv( ̄∇ ̄)v




この時季は1泊2日で電源にお風呂も込みで2300円♪


ハッピーフライデーを利用すれば、金曜日の宿泊代は無料v( ̄∇ ̄)v


金曜日から利用しなくても土曜日は無料でアーリーチェックインが出来てこの金額はとっても魅力♪♪






maは5時頃、koも5:30頃に起床して荷物を積み込みます♪



荷物も積み終わって、忘れ物がないか確認していると


タイヤチェーンを積んでいないことに気付きます。。。




『チェーン持ってく??』


『寒い時もあったから雪はあるかもしれないけど、チェーンまでは大丈夫じゃない??』


『そだね♪』




今さら積み込むのも面倒だし・・・


・・・チェーンには留守番してもらうことにしました(¬、¬)マッテテネ




でも、これが後で後悔することに・・・







6時には出発してキャンプ場へ向かいました~~(* - -)ノ ピュ~~ン



朝出る頃は、ちょっぴりドンヨリ雲空でしたが


キャンプ場へ近づくにつれ青空に♪



天気予報通りの晴れ間にテンションも上がりますね~~( ̄∇ ̄+)
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
富士五湖道路からの富士山がキレイでした♪♪













富士五湖道路を下りると、道路脇には雪がイッパイw( ̄▽ ̄)w
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
でも除雪されていて道路は完全にドライな状態で、まったく問題無し♪♪








富士五湖道路を下りてキャンプ場へ向かう道には『メロディーロード』なるものがあります♪
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
この道路は、アスファルトに工夫がされていて、

タイヤからの走行音が音楽になっていて聴くことができます♪♪


ちなみにWikipediaによると・・・

走行音が音楽を奏でるように工夫された段差舗装、またその舗装を施した道路で
「音響道路」とも呼ばれる。アスファルト舗装に深さ3~6mm、幅6~12mmの溝を掘り、
溝と溝との間隔によって音階の発生や音域を、溝の幅によって音量の強弱を調整する。

・・・だそうです♪

色々と考えるものですね~(;`・ω・)ノ スゲ~~


こちらの道路では『ふじの山』という曲が流れているようですが、

koma家分からず・・・(-ω-。)ザンネン…









早起きしたかいあって、8:30頃にキャンプ場へ到着♪
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
キャンプ場内も雪が積もっていますw( ̄▽ ̄)w



キャンプ場のスタッフさんのお話しによると、


先週の雪で50センチも積雪したそうですv( ̄∇ ̄)v







そんじゃサイトに行きましょう~~(o ̄∀ ̄)ノ”



管理棟の辺りの車路は比較的 除雪されていましたが


サイトに近づくにつれ、少しずつ雪が・・・
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
オールシーズンノーマルタイヤのkoma家のMPV。。。


ハンドルをきっても車が真直ぐ進んだりしちゃいます( ̄▽ ̄;)ヤベ~ヤベ~


それでも、どうにかサイトの20mぐらい手前まで来ました( ̄、 ̄;)ゞ




・・・んが、ここで全く動かなくなっちゃいますヾ(´゚Д゚`;)ゝエェ~~
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
この位置は若干の坂道になっていて全然登りません。。。



タイヤの空転音と異常に吹かすエンジン音を聞いてか、


スタッフの方や近くのサイトの方々まで来てくれて


車を押してくれます(;¬д¬)スイマセン…









・・・









・・・











それでも全く動かず・・・(´=д=`)アカン…






サイトに行けない・・・(=ェ=`;)ダメダ…






あと20mでサイトなのに・・・(-ω-;)






あ~~ チェーン持って来ていれば良かった・・・(ノ´ω`・。)










前にも後ろにも進めず、、、どうしよう~~( 。-ω-)



・・・なんて思っていたら・・・













救世主が登場!!!!












なんとも頼もしい4駆w( ̄▽ ̄)wオォ~~~
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
スタッフの方が車で引っぱってくれるそうです♪♪












ブォ~~ン




おぉぉぉぉ~~~
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
動いた.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。









これでサイトに行ける。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッター
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
キャンプが出来る~~ヽ(゚`∀´゚)ノ オオゲサ??









牽引をしていただいて、無事サイトに到着♪
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
手伝っていただいたサイトの方々やスタッフの方々には

ほんとお世話になりました(´_ _)(´_ _)アリガト






富士山周辺をナメ過ぎていました(*- -)(*- -)


冬場のキャンプは雪が降ったらチェーンだね♪




良い人ばっかりで良かった♪


続く











このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(PICA富士吉田)の記事画像
平日は贅沢♪PICA富士吉田♪
贅沢な時間♪PICA富士吉田♪
何もナイがアル♪PICA富士吉田♪
色々な形で・・・♪PICA富士吉田♪
働かざる者・・・♪PICA富士吉田♪
冬はやっぱ・・・♪PICA富士吉田♪
同じカテゴリー(PICA富士吉田)の記事
 平日は贅沢♪PICA富士吉田♪ (2012-12-03 20:04)
 贅沢な時間♪PICA富士吉田♪ (2011-11-27 16:42)
 何もナイがアル♪PICA富士吉田♪ (2011-11-24 21:24)
 色々な形で・・・♪PICA富士吉田♪ (2010-12-20 21:23)
 働かざる者・・・♪PICA富士吉田♪ (2010-12-15 20:08)
 冬はやっぱ・・・♪PICA富士吉田♪ (2010-12-13 20:50)



この記事へのコメント
またまた雪中キャンプ!(^^)! いいなあ~

って言ってるばやいやなかったんですね。
今年は雪がよく降りましたもんねえ~

牽引ロープですが。。。
むか~しのちょっと怖い経験から我が家も牽引ロープ、車に常備してるんですが、これが意外と役に立つことが多いのですよ~

mayumi
2010年03月14日 23:18
こんばんわ~

えええ!koma家、PICA富士吉田だったの?!クマ家PICA西湖に行ってました!
しかも、私は最初富士吉田の方がいい!といってて、予約状況調べたら空きなくて
じゃあ・・・と西湖の方に行ったんですよ。え~!吉田にすればよかった!
と、いうのもイロイロイロイロあって・・・(笑)

雪に悩まされましたかぁ。今回、我が家はPICA富士吉田の近くを通る抜け道を
使いましたが、車道は大丈夫でしたね。雪道ってやっぱり不測の事態が起き易いから
備えあれば・・・ですが、キャンプにチェーンを持っていくのはやはり大変・・・
でも牽引してもらえてよかったですね。リアカーで荷物運びとかにならなくて(笑)

え・・・・「ふじの山」がわからない」というのは、聞き取れなかったってこと?
曲をしらなかったってこと?知らなかったら・・・年代で?
クマ家・・・わかりました・・・(汗)

カッパ
2010年03月15日 01:51
なんと(;^_^A
あと20メートルとは・・・・(汗)

でもアスファルトはドライだから普通はノーマルですよね。
しょうがないっすよ。
近年まれにみる大雪だったし・・・・

でもでもサイトに到着しちゃえば思いっきり楽しんだんでしょ!
レポ楽しみです(o^∇^o)ノ

プーサン
2010年03月15日 05:08
mayumiさん

おはようございます~^^

maちゃんです(^^ゞ

こんなに雪が積もっているとは思わず( ̄▽ ̄;)
もう車にチェーンを積み込んでおきましたよ。
あ。でも、もう降らない!?(笑)

牽引姿、maは初めてだったので
すぐ写真!
そして、すぐお手伝い!!
押してもダメだったのに、牽引ってすごいんですね。

mayumiさんも経験あったのですね。
牽引ロープ、あるのとないのとでは大きな違いと
今回、実感しました。

komakoma
2010年03月15日 07:49
カッパさん

おはようございます~^^

モブログ、見ていましたよ~(^o^)丿
断水とあったので、PICA西湖ではナイ!?と
思っていたのですが高規格、と。
確かに、高規格と分かっていると何かを求めちゃいますよね。
でも、復旧して良かったです(*^_^*)

PICA富士吉田の予約は、koma家で一杯になりました( ̄▽ ̄)ゞ
でも、実際は雪でキャンセルも出たようです。
そんなkoma家は、こんなに雪があるとは思わず来たのに・・・(笑)

リアカー・・・まだ経験ありませんが坂道からバックで
車を戻すのも危険でしたし、そこから荷物出すにも
コロコロ転がっていきそうですよね(笑)

『ふじの山』は、koma家が無知なだけですよ~( ̄∇ ̄+)
絶対、有名な曲ですもん!!

komakoma
2010年03月15日 07:55
プーサンさん

おはようございます~^^

そう、あと20m!!
それが遠かった・・・(* - -)

本当は他のサイトが良かったのでチェックインの際に変更可能か
聞いたんですが、除雪もなにもしていないので
実際に見てから決めてもいいですよ~♪と(o ̄∀ ̄)ノソンナニ スゴイノ!?

そのサイトを見る前の、この坂道でもう断念しましたよ。
変更しませ~~ん(>_<)

komakoma
2010年03月15日 08:04
またもや偶然の雪中!!(笑)
しかもこの間50㌢も積もったんですね~

あと20m…惜しいっ(>_<)!!
でもうちもノーマルだから気持ちはわかります(-_-;)
雪の運転は怖いね~^^;シナイケド

救世主が現れてヨカッタヨカッタ♪

メロディーロード
一度走ってみたいな~♪

ありママ
2010年03月15日 14:31
ありママさん

こんにちは~^^

ハハハ~
またもや偶然の雪中(笑)
というか、場内にも雪があると
予想もしなかったkoma家がいけないっ(>_<)

あと20mが、こんなに遠いとはw( ̄Д ̄;)w
皆さんに、協力して頂きました!
牽引って初めて見ましたが、すんなりと進むんですね。
有難や~~(* ̄▽ ̄)ノ

メロディーロード、去年もあったけな~?と
話していたんですが、思わず音楽も止めて
メロディーロードに集中していました(* ̄ー ̄*)

komakoma
2010年03月15日 15:11
koma家~

牽引されちゃって超ウケル^m^
その時のkoさんmaちゃんの顔想像するともっとウケル~^m^
kaotan家のハイエース、何を隠そう四駆!
困った時は呼んで(笑)いつでも救出してあげるからね~

それにしても、今回レポ早いね。

kaotan
2010年03月15日 17:52
kaotanさん

こんばんは~^^

はい~牽引されちゃいました( ̄▽ ̄;)アハッ
目の前で見たのは初めてのmaでした。。。

牽引される前は、他のサイトの方もMPVを押して頂いたり
チェーンを貸して頂けるというお話しが
タイヤのサイズっていうんですか?
結局、違ったり。。。
皆さん、ありがとうございました~(;O;)

ハイエース、四駆でしたかぁ。
偶然の雪中がこの短期間で2回もあったので
また何かありましたら呼びますよぉ~(笑)
あ。牽引するロープも持参でお願いします(爆)

komakoma
2010年03月15日 18:26
ウホホホホ~(^^

牽引されたの!?
あと20mってところで・・・・・
この瞬間「ネタが出来た!!」と思ったでしょ(爆)

以前n精進湖から甲府に抜ける道でツルツル滑ったことがあります。
上り坂なので二進も三進もいかなくて・・・・・
わかるよぉ~その気持ち!!
koちゃん、ビビッたでしょ?
オイラはビビリましたがね?

ふじの山

あたまを雲の上に出し
四方の山を見下ろして
かみなりさまを下にきく
ふじは日本一の山

って聞いたことない?

GORI
2010年03月15日 21:08
GORIさん

うほぉぉぉぉ~~~(* ̄0 ̄)ノ

坂からのあと20mが・・・w( ̄Д ̄;)w
なかなか進むことができないのを見て
スタッフさんの4駆が登場\(^o^)/

はい。確かにブログネタだっ!と思いましたよ(笑)
撮りつつも、maもお手伝い( ̄▽ ̄)ゞ
押してもダメだったのに牽引ってすごいんですね。
ma、初めて見ましたよぉ~!!

GORIさんも経験あったんですね!
ビビリというか、皆さんの注目の的でしたよw( ̄▽ ̄;)w

『ふじの山』・・・う~ん。やっぱり・・・(>_<)
ちゃんとメロディー聞けば分かるのかなぁ。

komakoma
2010年03月15日 22:10
モブログを見たときになんとなく富士吉田な気がしてました。
実はチェックしてたので。
へぇ。富士吉田には雪が積もってるんだぁって。(笑)

そしたらそこにkomaさんいるし。(笑)
でも、大変でしたね~。

こういうのも夫婦協力し合えたり、みんなに助けてもらえたりするところが、komaさん達らしい。

我が家で同じことが起こったらと思うと・・・ゾッとします。(笑)
安全運転のためにというより・・・
家内安全のためにチェーン必携ですよ。(爆)

でも、いいなぁ。雪。

my-redsmy-reds
2010年03月15日 22:27
my-redsさん

こんばんは~^^

富士吉田に着く前は車路に雪もナイし
なんの心配もなかったんですが、
場内に入ったら、あれ?あれれ??ですよw( ̄▽ ̄;)w

皆さんに協力してもらったのは
単なる、かわいそうな夫婦がいるなぁ~と同情だったりして(笑)
でもでも、押したり牽引したりと
お世話になりました( ̄▽ ̄)ゞ

チェーンがあれば、何の問題もなくサイトに着いたんでしょうね(^_^;)
大丈夫だと思って持参しなかったチェーン。。。
もう平気かと思いますが、my-redsさんも
車に積んでおきましょう(笑)

komakoma
2010年03月15日 22:37
ぎゃ~~大変やってんね(><)

前にも後ろにも進まれへん状況って不安じゃない?
(私は不安で騒ぎまくるの~)

でも、無事サイトに行けてよかったよ~^^

またまた偶然の雪中!!
うらやましすぎ~~

ごろーちゃんFamily
2010年03月15日 23:00
ごろ嫁さん

おはようございます~^^

ちょうど坂&カーブの道で進まずw( ̄▽ ̄;)w
スタッフの方や他のサイトの方と車を押しましたよ。
本当、ありがとうございます!ですね。

牽引して頂くまでは、これからどうしたらいいの??
という感じでしたw( ̄Д ̄;)w

なんとかサイトにも到着(^o^)丿
偶然の雪中となりました~
ま、雨が降ったのに、富士山近くで雪がある!という事を
すっかり忘れていたkoma家ですけどね( ̄▽ ̄)ゞアハハハ~

komakoma
2010年03月16日 06:57
こんにちは

うわーっ 富士吉田ってこんなに雪があるんですね~!
富士山の近く・・・っていうか富士山の一部みたいなもんですものね

サイトまで20m・・・あやうく外周路でビバーグになるとこでしたね(笑)

ここは我が家が初めて冬キャンした想い出深いキャンプ場です。
アウトの日にバッテリーあがっちゃって助けてもらったなぁ(爆)

牽引中に激写してるのはmaさんですか~?

あいパパ
2010年03月16日 09:42
あいパパさん

こんにちは~^^

そうなんです、こんなに雪がありました( ̄▽ ̄)ゞ
他の方も、あちこちの場所で苦戦されていました(汗)

そう、あと20m。
サイトはもう目の前なのに進まない(>_<)
本当、これじゃ外周路で一夜でしたよ。

牽引中の写真はmaが撮りました~
ブログネタになる!と、お手伝いで慌ただしかったですが(^^ゞ

スタッフの方、とっても親切ですよね。

komakoma
2010年03月16日 11:09
こんにちは~

無事、到着できてよかったですねw
チェーンって嵩張るからうちも迷うけど、ムリして積み込んでいきます
でも、そんな時に限って使った試しは無いんだよね~(^^;

でもまさかココまで雪があるとは!
思いがけない雪中キャンプ、レポ楽しみにしてますよ~♪
noripapa
2010年03月16日 11:55
こんにちは~(^^♪
出遅れました(T_T)

メロディーロード知ってますよ~
最初通った時は、何?って感じでしたけどね~

この時期だと、まだ雪残ってるんですね
shumiもアルにしてから
まだスタッドレス持っていないので辛いなぁ~
多分、同じ状況になるでしょうね

仕事では牽引しまくってるんですけどね(笑)

shumipapashumipapa
2010年03月16日 12:17
noripapaさん

こんにちは~^^

なんとか20m先のサイトに無事、到着しました(^_^;)
スタッフの方、他のサイトの方に感謝×2です!!

これからはチェーンは持参ですね(汗)
koma家も、大丈夫でしょ~で、自宅でお留守番。
こういう時に限って使う(笑)
持っていけば、使わない(笑)
こういうもんですよね( ̄∇ ̄+)

キャンプ場内は雪一面でしたよ~
先週末で30cmはあったかと(*^_^*)

komakoma
2010年03月16日 15:09
shumipapaさん

こんにちは~^^

いつもコメントありがとうございます♪

メロディーロード、ご存じでしたか!!
去年も通っている道なんですけど、気付かず(;O;)
思わず、車内の音楽を消しましたもん!(^^)!

他のサイトの方も、ノーマルで苦戦したらしいです。
あちこちで、車を押している姿を見ました(^_^;)
間違いなく同じ状況になるでしょう(笑)

もしかして、ご自宅用にも牽引ロープがあるのでは!?
先週末、koma家に必要でしたぁ~(;O;)

komakoma
2010年03月16日 15:13
こんにちは^^
いやー、まだ結構雪あるんだね(>_<)ビックリ!!
シオエリも富士山周辺なめてた!komaさんブログを読んでお勉強になったよ。我が家もチェーンいつかの為に買っておこうっとw

でも牽引してもらって無事にサイトにつけて良かったですね~
この先のレポも楽しみにしています★
シオエリシオエリ
2010年03月16日 17:18
シオエリさん

こんばんは~^^

そうなんです、まだまだ雪は健在でした( ̄▽ ̄)ゞ
自宅を出る時にチェーンの話し出たのに・・・
しかも、今シーズンにチェーンを買ったんですが
まだ一度も使われていません(笑)

皆さんに協力して頂いて本当に有難いっ(>_<)
牽引は初めて見たんですが、すぅ~と行くんですね!!

シオエリさんも、いつか雪中の時のために
チェーンを(^o^)丿

komakoma
2010年03月16日 18:32
はじめまして!

我が家も同じ日に富士吉田で同じ車に牽引してもらいました(爆)
おもわず、書込みしてしまいました。

我が家が到着したのは、2時過ぎですが、その後スノータイヤで来た車も
動かなくて牽引してもらってました。

スタッフの方にご迷惑おかけしましたが、
雪の中でのキャンプ(我が家はパオですが)ができて、楽しかったです。

ぱくぱくそら
2010年03月16日 22:34
ぱくぱくそらさん

こんばんは~^^

はじめまして。
ご訪問、ありがとうございます!!

すごい偶然ですね。
ナチュブロで同じ日に同じ場所(*^_^*)
しかも、同じく牽引(笑)
やはりスタッフの方にお世話なっちゃいましたかぁ(^_^;)
他の方も、苦戦しているようでしたよね。

パオだとすると、koma家のサイトの前を通っていますよね♪
8時半頃に到着しましたから!(^^)!

あとで、ゆっくりとおじゃまさせて下さいね♪

komakoma
2010年03月16日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サイトまでの長い道程・・・( ̄、 ̄;)ゞ
    コメント(26)