ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

   

6月30日~7月1日 東京・埼玉・山梨県の県境にある雲取山に行ってきたよ♪


雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

東京都最高峰2017mの雲取山へ行ってきたわけだけども・・・


ふふふ。。。

5月にkoma家の山登りやる気スイッチが入ってから早2ヶ月。。。


ついに、レポ書き出しの日付のとこに『 ~ 』の文字を書くことが出来た♪


6月307月1日って書くことが出来た♪♪



そう!! koma家ってば、念願のテン泊登山をしてきたのだぁ~~~( ≧∀≦)ノ




ルートは、

(1日目)
鴨沢バス停駐車場~堂所~ブナ坂~雲取奥多摩小屋
~雲取山~雲取奥多摩小屋(テン泊)

(2日目)
雲取奥多摩小屋~ブナ坂~堂所~鴨沢バス停駐車場


(初めてのテン泊にテンションも上がってヤマレコっちまったぜ^^v)

鴨沢バス停の駐車場が約570m。。。

雲取山山頂が2017m。。。

標高差1400m超えだ。。。( ̄▽ ̄;)ゞ


koma家にとったら、今までで1番の標高差。。。

往復距離も20Km超で、今までで1番の距離になるのかな??


雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

国道411号線沿いの鴨沢バス停の駐車場に到着したのは

登山前日6月29日(金)の22時頃。。。



目の前には綺麗なトイレもあって、最高の車中泊場所だ♪♪

早々に眠りにつき、起床は翌日6月30日の朝5:00頃。。。


ノンビリと朝ご飯&準備を始め

出発は、7:00♪

初めてのテン泊登山。。。

テン場の標高は約1800m程。。。

ワクワクするのと同時に、心なしか緊張してしまう。。。


このザック背負って、やりきる事できるかしら??

ちなみに2人ともに、ザック重量は約12Kg程。。。

軽い方なのか重い方なのかは、まったくもって未知なのだが・・・



ま。。。 頑張ろう(ゝ∀・)b

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

駐車場から登山口までは舗装された道を、しばし歩く。。。

下山時は辛そう・・・r( ̄_ ̄;)


koma家の目の前には、7~8人の若者の集団が♪


聞こえてくる会話から

たぶん大学生と思われる集団が歩いている。。。

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

1歩1歩ユックリと歩いて良いペースだ♪

koma家向きのノンビリペース♪♪

付かず離れずの距離を保ちつつ、koma家もバテないようにノンビリと歩いた(ゝ∀・)b


30分程歩くと、再び舗装道に出た。。。

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

って。。。 ここに広い駐車場あったんだ。。。Σ(゚Д゚ノ)ノ

知らなかった・・・

ここまで来てれば30分は楽出来たのに・・・
(でも苦労して頑張らないと、もえパパとマイコーさんに怒られるから良しとしよう・・・^^v)


さぁ~~~ こっから本格的に山に入ってくよ~~~( ≧∀≦)ノ

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

一瞬、ここの登り口が分からなかったけど、

近くには何ヶ所か標識があったんで、それに従って歩こう♪♪


ここからブナ坂までは、樹林の中をひたすら歩く感じだ(ゝ∀・)b

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

先は長い。。。 ノンビリと歩いていきましょ♪


koも、まだまだ元気(ゝ∀・)b

何事も気持ちが大事だ( ≧∀≦)ノ

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

登山道は、今までkoma家が歩いてきた山の中では

結構狭い感じ。。。

片側は斜面がきつい谷になってるんで、

すれ違いなんかは、譲り合いながらユックリと♪


1000mも超えた頃だったろうか??

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

水場があった(・∀・)

一汗かいたところでの水場で、顔を洗ってスッキリ♪

気持ち良かった~~~v( ̄∇ ̄)v


この水場から、ちょっと登ったところに広いスペースがあったんで

そこで最初の休憩♪

今回は、結構長い距離を歩くから

今まで以上に行動食を持参(ゝ∀・)b

ちょいちょお腹に燃料を入れながら歩いた♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

この後、もう1回小休止を入れて

ブナ坂に到着したのは10:40頃♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

ここから先は、石尾根の縦走路♪

樹林帯から抜けて、気持ちイイ景色が広がる♪

この尾根をノンビリと歩きたかったんだよね~~~(*´∀`)ノ

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

ここまでは、たいして写真も撮らずに歩いて来たんだけど

ここの尾根での路は、やたらに写真を撮った♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

若干ガスってはいたけど、

遠くに見える山々が綺麗で、何度も立ち止まっては景色を堪能した♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

ここまで歩いてきた疲れも吹っ飛ぶってもんだが

この尾根も少々のアップダウンが現れるんで

疲労が蓄積してきたkoma家には、ちょっぴりキツイ時も。。。

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

そうこうしているとヘリポートが出現v( ̄∇ ̄)v

ここまで来ればテン場は、もうスグ♪♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

もう一ふんばりじゃ(*・ω・)b




11:15 本日の宿泊地雲取奥多摩小屋に到着~~o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

良い感じに古びてる小屋だd(´∀`〇)

小屋に入って、テン場の利用料金を支払う♪

ちなみに1人400円♪♪

受け付けてくれたお兄さんに料金を支払うが、

このお兄さんが見事にアッサリと無愛想な感じだ♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

これがオートキャンプ場だったら『何?? 何?? やたら無愛想じゃない??』

なんて話しになるところだが、

koma家は、全く動じない!!

先日購入した鈴木みきさん著の『山テントでわっしょい!』

ほとんどの山小屋は、テン場の管理を委託されてるだけで

テン場利用者は山小屋にとったらお客さんじゃない って書いてあったからだ♪

決して、あっさりとした受付ぐらいで動じてはいかんのだ(ゝ∀・)b
(ここのテン場が上記に該当してるのかどうかは不明だけどね♪)



koma家は、動じるどころか。。。

むしろ『本に書いてあった通りじゃ~~ん♪』

って、無愛想さに妙に感動してしまった♪

テン場によっても、もちろん違うんだろうけども

何だか、koma家もテン場に来たんだぁ~~ って感じで嬉しかった♪

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

やっとステラリッジをテン場で設営できたぁヽ(∀´)ゞ

嬉し過ぎる♪♪

初めてキャンプ場にテントを張った時みたいな嬉しさだd(^∀^)b



テン場は10張りなんて、何かで見た気がしたけど

この日は30張り近くあったんじゃないかな??

決してギシギシした感じじゃないし、良い感じだった(*・ω・)v


さぁ~~ テントやら何やらの荷物達が無くなって

身軽になったところで、雲取山山頂を目指すよ~~~d(。ゝω・´)

雲取山を歩こう♪ ~テン場♪

続く~~~~~♪






このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(雲取山)の記事画像
石尾根縦走で今年最初のテン泊登山♪
雲取山を歩こう♪ こんな景色だったのね・・・(*゚.゚)
雲取山を歩こう♪ ~下山♪
同じカテゴリー(雲取山)の記事
 石尾根縦走で今年最初のテン泊登山♪ (2015-04-26 17:20)
 雲取山を歩こう♪ こんな景色だったのね・・・(*゚.゚) (2014-05-18 16:29)
 雲取山を歩こう♪ ~下山♪ (2012-07-04 22:04)



この記事へのコメント
こんばんわ~⋆☽

わ~~っo(>▽<)o!!

ついにテン泊登山行かれたんですね~☆

うらやましいです♪♪

テン場ってどんな感じなんですか??

つづきが楽しみですww

Ogu
2012年07月02日 20:46
うちの父さんが、koma家雲取山だな( ̄▽ ̄)
って言ってた‥当たっちゃったコトにビックリ!(◎_◎;)

念願のテン泊おめでとう〜
koma家着実に一歩一歩進んでるよね〜
うちの場合、ミーハー根性丸出しで初テン場、立山。
2回目は涸沢。
テン泊以上!(−_−;)3回目は山小屋( ;´Д`)えぇぇ

koくん、川で顔洗っちゃってるよ〜ワイルドだぜ〜
って思ったけど、水場ね(笑
maちゃん12キロって凄いね!
かおたん10キロ未満。
ってか、何がそんなに入ってるの?
1140
2012年07月02日 21:25
こんばんは(^0^)w

モブログの2枚繋ぎ合わせて。。。
奥多摩っぽいから、雲取かな~~って思ってたの(^0^)v
バス停から歩いたのね~~♪
歩き始めて、現れる駐車場。。。すっごい頑張ったと思う(笑)

テン泊ザック背負って、なかなか歩き甲斐のある道だけど
途中開けた眺めが、疲れを飛ばしてくれるよね♪

とってもいいペースで歩いている感じ、
続きも楽しみにしてます(^0^)b

もえここ
2012年07月02日 21:34
こんばんは~

とうとうテン泊デビューされたんですね!
おめでとうございます♪

最近のkomaさん家の記事は登山のことが多かったので、きっと近いうちにとは思っていましたが、ついにこの日がやって来たワケですね!

すごいなぁ、カッコいいなぁ

我々にはまだまだ踏み入れられない 世界ですので、色々と教えてください!
続きを楽しみにしています♪

物欲夫婦物欲夫婦
2012年07月02日 21:37
まいど~

お~ すげ~ 「~」 がある(笑)

衣食住を全部担いだ感想はどうですか

二人ならやっぱり山でもおしゃれなんやろうな
genki
2012年07月02日 22:22
テン泊オメデトー^^)/

k・・・koma家がどんどん登ってる・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

どんどん突き進むね~。完全にハマってるね~^^

続きが楽しみっ♪

BGR
2012年07月02日 22:27
こんばんは\(^▽^)/!

雲取山いったんですね~(#^.^#)
子供を連れて山小屋泊したかったんですよね♪

テント泊\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

さすがkoma家!!

楽しそうに登ってそうでいいなぁ~(#^.^#)
お山レポ毎回楽しみにしてますよ~♪

三条の湯には行かれたのかなぁ~!?
続き楽しみにしてますね(^^♪

バンビpapaバンビpapa
2012年07月02日 23:24
祝♪初テン場〜
ステラリッジ張ってウキウキになってる感じが
伝わってくるよ♪( ´▽`)
無愛想でも、またうれしいんだ。
うちも初テン場ははしゃぐだろうなぁ。
あー早く行きたいなぁ←自分の妄想に入りましたw

HOKU
2012年07月02日 23:33
初テン場おめでとうございます~

やはり山を始めると、泊まってみたいですもんね。
(僕はまだ登ってませんが・・・)

もうベテランの域っすよ!

ぱんだ
2012年07月02日 23:51
Oguさん

おはようございます~^^

とうとう、テン泊登山しちゃいましたぁ~( ≧∀≦)ノ

初のテン場の雰囲気を味わいましたよ♪♪
でも、周りの様子を見つつ・・・(笑)

とにかく、テン場で幕を張れた事に感動(ゝ∀・)b

komakoma
2012年07月03日 07:25
1140さん

おはようございます~^^

雲取山ってよく分かったね~!!
標高差もあるから、ザック背負っていけるか
ちょっと不安だったけど( ̄∇ ̄+)

えっ。
12キロって重い!?
koと分担して、約12キロずつ。
1140さんが10キロ未満だったら、パパさんは何キロ???

>ってか、何がそんなに入ってるの?
・・・余計な物は持って行っていないと思うんだけどなぁ。
まだまだだね、頑張ります。

komakoma
2012年07月03日 07:35
もえここさん

おはようございます~^^

さすが、もえここさん♪♪
雲取山に行かれていますもんね。
koma家も、テン泊には雲取山だ!とレポ見させてもらってました( ̄∇ ̄+)

そう。。。
傾斜のあるアスファルトと山道を歩いたら広い駐車場・・・(-_-;)
はい。
頑張りました・・・(笑)
帰りも・・・(爆)

緩やかな道も多くて、テン泊ザックも余裕だぜ~と思ったら
たまに出てくる急登( ̄∇ ̄+)
でも、変わらずのんびりと歩いて
景色も眺めつつ、いい感じに登れましたv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2012年07月03日 07:41
物欲夫婦さん

おはようございます~^^

とうとうテン泊デビューしちゃいました(ゝ∀・)b
ありがとうございます♪♪
当日の朝まで、少々緊張気味でしたが(笑)

最近は、キャンプはご無沙汰で山ばかりでしたね( ̄∇ ̄+)
少しずつ目標に向かって、経験を積んでいけたらなぁ~と思います♪♪

物欲夫婦さんも、是非っ( ≧∀≦)ノ
maなんて、登山は疲れるしぃ~って思っていたんですから。

komakoma
2012年07月03日 07:44
genkiさん

おはようございます~^^

ヘヘヘヘヘ(ゝ∀・)b
『~』があるんだぞぉ~(笑)

衣食住、全てを担ぐ・・・
おぉ~。
なんか、koma家すごい事やったんだって
改めて思いました!!!

山でも、おしゃれ????
いやいや。
泥臭く、汗臭かったですよ(笑)

komakoma
2012年07月03日 07:47
BGRさん

おはようございます~^^

ありがとうございます♪♪
とうとう念願のテン泊(*^_^*)

そ・そ・そ・そうなの~
koma家、どんどん登っちゃってるみたい(゚Д゚ノ)ノ

まだまだ目標には、遠いけど
とりあえず、経験を積んでいきたいと思います~(^o^)丿

komakoma
2012年07月03日 07:49
バンビpapaさん

おはようございます~^^

雲取山へ行ってきました~(^o^)丿
バンビpapaさんも、是非お子さんと山小屋泊を♪♪
キャンプとはまた違った雰囲気で、いいでしょうね(*^_^*)

三条の湯方面には行かなかったんです。
お風呂もあるしな~と思ったんですけど
まだまだkoma家の体力には無理かな?と思って( ̄∇ ̄+)

komakoma
2012年07月03日 08:10
HOKUさん

おはようございます~^^

えっ(ゝ∀・)b
初テン場~♪♪

やっとテン場でステラリッジを張る事が出来ました( ≧∀≦)ノ
もう、この時点でテンションUPv( ̄∇ ̄)v
これから山頂を目指すっていうのに(笑)

本で見た、これが無愛想な感じなのか~と(笑)
これでkoma家もテン場に来たんだね!と(*^_^*)

HOKUさんも、妄想だけでなく是非っ!!!
お子さん達、たくさん登って頑張っていますし~(*^^)v

komakoma
2012年07月03日 08:12
ぱんださん

おはようございます~^^

ありがとうございます♪♪
初テン場です(ゝ∀・)b

数年前から、ちょいちょい登ってはいたんですが
まさか泊るとは(゚Д゚ノ)ノ

ぱんださんも、絶景を堪能するためにも是非(ゝ∀・)b

komakoma
2012年07月03日 08:14
こんにちは(´∀`)

初テン泊!! おめでとうです~~(ノ´∀`*)
すごいねぇ~♪
もうどこでも行けるね♪

みぃちゃん。みぃちゃん。
2012年07月03日 09:13
みぃちゃん。さん

こんにちは~^^

初テン泊してきました~(^o^)丿
ありがとうございます!!!

本当にどこでも行ける!?(笑)
今、夏休み計画をしているところです♪♪

komakoma
2012年07月03日 17:01
こら~(爆)
奥多摩小屋でテントはあかん!
雲取山荘まで担がないと(^・^)

な~んてね(^^♪

いや~衣食住担ぐとお山の楽しさが増すからね!
こらからのkoma家が楽しみだ~(^^)

あっ!大体どこの小屋人も似た感じだからショック受けないでね(笑)

もえここ-papa
2012年07月03日 20:22
もえここ-papaさん

おはようございます~^^

はっ!
業務命令、果たせたぜぇ~と思ったら
ココは雲取山荘までだったか(笑)

衣食住を担ぐって何かすごいですよね!!
koma家、よく頑張ったv( ̄∇ ̄)v

やっぱり、本に書いてある通り
小屋人は、あの雰囲気なんですね( ̄∇ ̄+)

これからも、参考にさせて下さい( ̄▽ ̄)ゞ

komakoma
2012年07月04日 06:43
うっわー!!おめでとうございますー!!
テン泊デビューなんですねー!
買ったからにはもう使うだろう、と思いつつ
いやまだ先だろう・・・と思ったり。

テン場に黄色がまぶしい☆
これがあの雲取山、鈴木さんの最初の山でしたっけ!
ふふふ、無愛想さも本の通りでワタシも嬉しいです!(笑

続き、楽しみ!読まなきゃ!!

牡蠣子
2012年07月04日 06:50
牡蠣子さん

おはようございます~^^

ありがとうございます♪♪
初、テン泊です~(ゝ∀・)b

やっぱり買ったら早く使いたくなってしまう・・・(*^_^*)
でも、koma家にはまだ早いのか!?とか。

鈴木さんの本、全て読みたいですよ~
無愛想さ、前持って読んでいて良かった(笑)

続き、ありがとうございます♪♪
まだ下書きも終わっていませんが( ̄∇ ̄+)

komakoma
2012年07月04日 07:11
初、テン泊おめでと~~~♪♪

すっごいよ~~
次はアルプスだね^^

で、なんでkoちゃんとmaちゃんの荷物が同じくらいなん?(><)
男は黙って重いもの持つ!!(笑)

私もごろーちゃんと同じ重さなら大ブーイングやで^^

それでも12キロは避けれない・・・って荷物多いのよね~~(汗)

続きのレポも楽しみやけど、
次どこ行くのかが気になるわ~~~♪
なみ嫁
2012年07月04日 10:33
ついにテン泊まで行かれたのですね!

やっぱり新しいこと始めていくと楽しさ倍増でしょうね。
伝わってきます。
我が家も新たな挑戦したいですが・・・

まあ、私が山に手を出すのはまだまだ先のこととは思いますが。
その前にやりたいこと、投資したいことありますしね。(笑)

これでkoma家もあちこち行かれるのでしょうかね。
絶景レポが見れるでしょうか。

my-redsmy-reds
2012年07月04日 12:19
↑男は黙って重いもの持つ!!(爆)
名言やね~(笑)

いやいや、私は12kgじゃ嫌だよ~。すごいわ2人とも。

うちの初テン場は小梨だしぃ~。すごいよkomaちゃん♪

そして雲取はちょっとした理由からすご~く行きたい山なんだけど
いまだ実現できず・・・
koma家のを参考にするか(^皿^)

無愛想じゃない素敵な山小屋もいっぱいあるよ~♪

みわりん
2012年07月04日 12:48
なみ嫁さん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪♪
なんとかテン泊してきました~(* ̄▽ ̄)ノ

えっ。
次はアルプス(゚Д゚ノ)ノ

えっ。
荷物、papaさんと同じくらいじゃないの?

中身は、koの方が多いのに
なぜだろ・・・(笑)

次はどこへ行くか・・・というより夏の計画中~o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o

komakoma
2012年07月04日 18:57
redsさん

こんばんは~^^

なんだか、テン泊しちゃいましたよぉ~( ̄∇ ̄+)

本当、新しい事をすると楽しくてしょうがない♪♪
お金はかかったけど(笑)

お盆は、ソロでテン泊なんてやってみるのは
いかがでしょう???(*^_^*)
子供達が大きくなったら一緒にね(ゝ∀・)b

キャンプや登山に忙しい週末になりそうですが
癒しや絶景を求めに・・・!(^^)!

komakoma
2012年07月04日 19:02
みわりんさん

こんばんは~^^

男は黙って重いものを持つ!!
・・・なみ嫁さんらしいわ~(笑)

12キロ、すごいですか??
うん。
koma家、よく頑張った!!!( ̄∇ ̄+)

初テン場に雲取山はキツイかなぁ~と思いましたが
もう、勢いでした(笑)

えっ(゚Д゚ノ)ノ
koma家のを参考!?
おぉ~。
すげぇ~(笑)

次は無愛想でない山小屋も経験してみたいな♪♪

komakoma
2012年07月04日 19:07
おおー!雲取山だ!
テン泊おめでとうございます!
近々ウチも雲取山行こうかと思い、検索したら
こちらのブログにあたりました(笑)
参考にさせてもらおー!
じゅんちち
2012年07月09日 15:24
じゅんちちさん

こんばんは~^^

検索ありがとうございます(笑)

雲取山でテン泊してみちゃいました~( ≧∀≦)ノ
ありがとうございます♪♪

重いザック背負って、この長居距離は
大丈夫か心配でしたが、なんとか(ゝ∀・)b

じゅんちちさんも、富士山に向けて
雲取山でv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2012年07月09日 19:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雲取山を歩こう♪ ~テン場♪
    コメント(32)