ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

PICA富士西湖①

   

11月15日~16日 PICA富士西湖へ行ってきました(^o^)

PICA富士西湖①

毎度おなじみPICAさんの嬉しいシステム『ハッピーフライデー』を利用して
8時のチェックインを目指します(^.^)



と思っていたのもつかの間・・・。



自宅を出て走ること15分。



致命的な忘れ物が・・・



『ETCカード忘れたっ(>_<)』 = 『お財布、忘れた(-"-)』

逆戻り~~~




ま、なんとかいつもの場所での朝食time。
今日はバナナ付き(*^^)v
 PICA富士西湖①


東名・御殿場IC~  富士五湖道路・富士吉田ICを下りて


到着~♪
混雑もなく、とっても順調でした(^_^)



今回、koma家が利用するサイトは・・・

こちら
PICA富士西湖①
A-11です。 
看板が倒れてました(^_^;)

立て直そうとしたけど、こちらのサイトはかなり硬い(>_<)

ソリステ大活躍でした。


右奥がkoma家サイト。
車でティエラ4が見にくいですが(^_^;)
PICA富士西湖① 
各サイトはロープで仕切られています。
広さは10×10。かなり広いです(^.^)


右側も余裕があります。
PICA富士西湖①
ティエラ4の、スカートが今回、大活躍でした(^_^;)



奥から手前へ撮ったもの。
PICA富士西湖①

皆さんからの事前情報(寒い)により、今回は前室で過ごそうかと思います!
今、どうするか考え中。

とりあえず、お昼にしましょうか。
この時間帯、陽も出ているせいか思ってたより暖かいです~(*^^)v



設営が終わったところでお昼御飯で~す!(^^)!

今回もUS-D & US-TRAILが大活躍です(^^)v
PICA富士西湖①


寒いと思って、ミネストローネ。
あと、もちピザ。

PICA富士西湖①


お昼は、ティエラの外で。
おいしかったぁ(*^_^*)



こちらのキャンプ場、想像ではサイトから西湖が見れるのかな~
なんて思ってたんだけど、koma家のサイトからは見えません(>_<)

早く、西湖を見てみたい!(^^)!
   



このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
風に負けるな( -o-)/
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
PICA富士西湖③
PICA富士西湖②
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 風に負けるな( -o-)/ (2010-02-11 20:08)
 雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ (2010-02-09 21:07)
 PICA富士西湖③ (2008-11-20 20:42)
 PICA富士西湖② (2008-11-19 20:31)



この記事へのコメント
あっ♪
もちピザや〜〜〜(#^^#)
具はツナ〜???

>致命的な忘れ物が・・・
>『ETCカード忘れたっ(>_<)』 = 『お財布、忘れた(-"-)』

私かと思った・・・(汗)

いきぼ〜いきぼ〜
2008年11月18日 20:16
財布とETCないのはつらいですね~(^。^)
忘れ物はキャンプにつきものですが、こればっかりは何ともならないですものね。

このキャンプ場、すごく気になってます。
お値段もすごい!
それだけハイスペックなのかな~??

前室の使用方法が気になります。
我が家はちびストーブと囲炉裏テーブルのコラボで前室つかいますよん♪

しましまパパ
2008年11月18日 20:21
いきぼ~さん

こんばんは~^^

>もちピザや〜〜〜(#^^#)
具はツナ〜???
→やっぱり、あれ?って思いました??(笑)
実は、お餅の上にチーズを散らしすつもりが
先に具を散らしてしまい(^_^;)
and焼く途中に大好きなツナを忘れたので
急遽、焼いている途中に投入しました(^_^;)
という図です(笑)

忘れ物・・・いきぼ~さんっぽいですか(笑)

komakoma
2008年11月18日 20:43
こんばんわ~(^^)

レポ、まってましたよぉ~

komaさんの食事って、ホントいつも美味しそうです。
餅ピザは、プーサンママの大好物(o^∇^o)ノ

我が家も、早く本格的な料理に取り掛かりたいなぁ~

そして、ティエラ、具合良さそうですねぇ。
保温性能が、気になります

プーサン
2008年11月18日 21:24
こんばんは~

ティエラのスカートが活躍されたということは
やはり、相当冷え込んだんですかね?
でもティエラの全室があれば、中でぬくぬくできそうでいいですね。

お財布やっちゃいましたか~
早めに気付いて良かったですね。

ともっち
2008年11月18日 21:54
しましまパパさん

こんばんは~^^

>財布とETCないのはつらいですね~(^。^)
忘れ物はキャンプにつきものですが、こればっかりは何ともならないですものね。

ETC割引の時間帯に間に合ったので良かったです(^_^;)
東名に乗る前に気付いたのが幸いです。。。

ちょっと高いかなぁ?って感じですが
その分、お風呂も無料で何回も入れるので!(^^)!
って1回しか入っていませんが(^_^;)

前室で過ごす事がほとんどナイので使いがってが難しかったです(._.)

komakoma
2008年11月18日 22:01
プーサンさん

>komaさんの食事って、ホントいつも美味しそうです。

ありがとうございます!
ただ、作っている最中はアタフタしてますので(笑)

ダッチ料理を極めたいですね~
2人だと、結構メニューも限られてきちゃったりです。

プーサンさんのテントも、明野でじ~っくり見させてもらっちゃってました(^_^;)
インナー?の形も初めて実物を見れたので(*^^)v

komakoma
2008年11月18日 22:07
ともっちさん

こんばんは~^^

この時季&西湖、相当冷えそうだなぁと
皆さんのご指導もあり、スカートもベグダウンしようかと思いましたが
あまりにも、硬いのでやめちゃいました(^_^;)

今回は冷えというよりも、雨が・・・
雨がティエラ内に入らないので道具達が濡れる事もなく(*^^)v

大きな忘れ物しちゃいましたよね(-_-;)
エンジンかけると、ETCが入っていない!って教えてくれるのに・・・。

komakoma
2008年11月18日 22:11
こんばんは(^^)

たしかに見るからに固そうなサイトですね(^^;
こういうときソリステのありがたみを感じますよねぇ。

もちピザ&ミネストローネおいしそ~♪
特にこれからのシーズンは汁物は外せませんね!

けんずけんず
2008年11月18日 22:13
こんばんは~。
またまた楽しそうな出発で。(笑)

ありえない話ですが、かつてわが嫁は、旅館の金庫に財布を忘れて帰ったことがあります。(笑)

今回のこのサイトは砂利みたいな感じなんですか?
硬そうですね。

my-redsmy-reds
2008年11月18日 22:47
けんずさん

こんばんは~^^

はい。久し振りに硬いサイトでした(^_^;)
ソリステも、数少ないので以前から持っているペグが
見事に曲がりました(-_-;)

これからの時季、あたたかいものは
欠かせないですよね~
ただ夕食の際、どうしても鍋になっちゃうので食べ過ぎちゃいます(>_<)
あたたかくて食べ過ぎないものってナイですかねぇ~

komakoma
2008年11月18日 23:15
my-redsさん

こんばんは~^^

金庫の中に忘れ物・・・。
旅行先の場合、取りに行くにも早めに気付かないと
イタイですね(-_-;)

こちらのキャンプ場は砂利ですね。
ソリステでも撤収の際、少しだけ苦労しました(^_^;)
昔から持っているペグは曲がりましたけど・・・。

komakoma
2008年11月18日 23:19
おはようございま~す♪

なんと!ETCと、お財布を忘れちゃったんですか?Σ(`д´ノ)ノ
ビックリしたでしょ~?
でも出発して15分で気が付いてよかったですね!!
これが高速に乗るときに気が付いた日にゃ・・・・・( ̄ω ̄;)

餅ピザって作ったことがないんだけど作るの大変ですか?
作り方教えてくださ~い!!
腹モチよさそうでいいですよね(*`m´*)

かかあ
2008年11月19日 08:04
かかあさん

おはようございます~^^

最大の忘れ物ですよね~
他は何とか途中で買ったりできますけど、買う事すら
できませんからね(・_・;)

もちピザは、切り餅を厚さ半分&縦半分&横2~3等分にcutして
アルミホイルの上に隙間を作りながら(お餅は膨らむので)並べましたよ。
そんなにcutしなくても、すぐ柔らかくなりそうですけど(^^ゞ

その上からトッピングです!
(koma家は、具の上にチーズやっちゃったので見た目が・・・(悲) )

最後にアルミホイルのフタを被せて弱火で5分位でしょうか。
あっという間に出来上がりますよ~

おいしかったので、是非お試しを~♪

komakoma
2008年11月19日 08:38
おはようございます!

お帰りなさい!!

3年前に行ったのを思い出していたのですが
ここ、高規格で雰囲気も良い所ですよね^^
サイトによっては西湖も富士山も見えなかった
んじゃないかなぁ~・・・

もちピザお手軽そうですね。
ウチもやってみますね!

nitanitanitanita
2008年11月19日 09:57
nitanitaさん

こんにちは~^^

PICAさんは高規格ですよね~!(^^)!
koma家は電源付き(B)にしたのですが
西湖も富士山も見えませんでした。。。

今回は紅葉も見れて良かったですよ~
もちピザ、これからは出番が多くなるお餅ですので
是非!(^^)!

komakoma
2008年11月19日 10:19
こんにちは~^^

たしかに・・・いきぼ~さんかと思いましたよ。(笑)

見る限り、オープンタープはないようにお見受けしますが、いかがですか?

ツーバーナーが大活躍されていますね。(笑)
ガスのつき具合は、どんな感じっすか~?

湯たんぽよろしく~^^

さわさわ
2008年11月19日 12:24
さわさん

こんばんは~^^

いや~ETCはまだいいとして。
う~ん。良くないが。。。
お財布は厳しいですよね(^_^;)

皆さんからのご指導により寒いかと。
という事で今回はティエラの中で過ごすつもりでしたので
タープなしに。
いつも外なので、狭く感じましたよ(・_・;)

ツーバーナー(笑)全く問題ナシでした!(^^)!
以前から巾着みたいなのを作ってガス缶を入れてあげようかと
思っているんですけど、未だ実行にならず・・・。

湯たんぽ大活躍でした!
人生初だったんですが、なぜ今まで使わなかったんだー!!
と、湯たんぽのすごさを実感しました。

明後日くらいにはレポできるかと・・・(遅っ)

komakoma
2008年11月19日 18:20
こんばんわ☆

すぐ忘れ物に気付いてよかったですね
私は先々月だったかな財布持たぬままタクシー乗りましたよ(笑)

PICA西湖で標高どのくらいなんでしょうか?
今、年越しキャンプの予定考えようかなぁと思ってて。
どこか富士周辺でkoma家オススメありませんか~
涼月
2008年11月19日 18:26
涼月さん

こんばんは~^^

タクシーに乗ってから財布忘れたって・・・
モノスゴ~~ク青くなりそうですね(・_・;)

こちら標高は900m程だそうです。
設備はキレイでした^^
富士周辺って、11月頃で営業終わっちゃってるところ
が多いんですよね~^^;
こちらのキャンプ場は通年営業なんですが
今回は天気が悪かったので富士山見れるかどうかは分かりませ~ん(^^ゞ

まだ行ったことなくて、来年あたり行ってみたいのですが
大野路ファミリーキャンプ場あたりはどうでしょうか~?
たいしたアドバイスが出来なくてゴメンナサ~イ(苦笑)

komakoma
2008年11月19日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PICA富士西湖①
    コメント(20)