ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ

   

2月7日~8日 PICA富士西湖に行ってきました(^o^)/





PICAと言えば、ハッピーフライデー♪

土日宿泊者には、無料で金曜日も宿泊出来るやつですv( ̄∇ ̄)v

これを利用すれば、土曜日の朝9:00からチェックインすることも出来ます♪




今回は、このハッピーフライデーが更にパワーUPした




ハッピーフライデー♪♪

これを利用すると日曜日のチェックOUTが最大17:00まで無料で延長できます( ̄▽ ̄)チョ~ダゾ



もちろん超~ハッピーフライデーを利用しましたよv( ̄∇ ̄)v

チェックOUTの時間を気にせず、ノンビリと出来るこのシステムは良いですね~♪









朝7:00に出発~~~(* - -)ノ


下道でエッチラオッチラと行きながら、

途中、道の駅『ふじおやま』で朝食にしました♪
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
富士山はテッペンがちょっぴり隠れてる( ̄、 ̄;)ゞ



朝食は、自宅で用意したおむすびと、

こちらで富士宮やきそばを購入しました( ̄▽ ̄)ゞ
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
富士宮市が誇るB級グルメですね~~

もちもち麺に肉かすが最高♪♪






朝食が終わったところでキャンプ場へ向かいました( ̄▽ ̄)


道の駅周辺の畑には、結構雪が積もってましたね~





先週は東京でも積雪したようだし、


『ひょっとしたら雪積もってるかもね♪』


なんて思いながらキャンプ場に向かいました( ̄▽ ̄)ゞ







基本的に道路は除雪されていて、ほとんどドライな状態でしたが、


ところどころ凍結した場所もあって、


ノーマルタイヤ&雪道に全く免疫の無いkoma家は


安全運転でキャンプ場までGO~w( ̄▽ ̄)wゴアンゼンニ~






無事キャンプ場に到着~~♪
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
おぉ~~~w( ̄Д ̄)wオォ~~~

すっかり雪化粧~~~~( ̄▽ ̄)ゞ





ノーマルタイヤでサイトまで行くことが出来ましたが、


受付前でチェーンを装着してからサイトに来る方達もいらっしゃいましたよv( ̄∇ ̄)v




koma家も念の為、チェーンは持ってきていましたが、


面倒なんでやめました( ̄▽ ̄)ゞ
(ツルッといってから、後悔するんだよね~^^;)





サイトも御覧の雪化粧♪
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
積雪量は15~20センチぐらいかな~?


ガッツリ雪中キャンプの経験者から見たらショッボ~~~いですね( ̄▽ ̄;)ゞ


でも、まさかこんなに積もっているとは思っていなかったkoma家には


これは嬉しい誤算♪♪






ただ、とっても風が強い・・・( ̄△ ̄;)ダイジョウブカ???


以前、竜洋海洋公園で強風にさらされた3日間を過ごしたことがありますが、


時折吹く突風はその時以上。。。





雪中&強風と言うと、先日 雪中キャンプであまりの強風の為に避難された

じゅんちちさんばんじょうさんの雪中レポが脳裏をかすめます・・・(¬、¬)





『雪+風=やばい』







『・・・』







『ま、何とかなるか~^^v』











チャキチャキ設営開始♪





なんせ雪の上にテントたてるなんて初めて♪


皆さんのblogを拝見していると、最初に踏み固めていたので


koma家も真似してフミフミo( ̄▽ ̄o)ヨイショ (o ̄▽ ̄)oヨイショ





設営完了~~♪
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
大した積雪でもなかったので、それ程の苦労もなく完了~(ー。ー)y―~~フ~~~



しかし、ますます風が強くなってきてます・・・( ̄、 ̄;)ゞ









ko『大丈夫かな? 勇気ある撤収も必要かね~^^;』










ma『大丈夫じゃな~~い♪^^v』










念の為、ペグはダブル打ちで♪
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ






地面は少々固め( ̄▽ ̄)ゞ
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
いつもは、スカート部分はショボペグで打っているのですが、

さすがにショボペグでは入っていかなかったので、チョイ強めのペグを打ちこみました♪








今回のキャンプも前回に引き続き、お座敷スタイルだったのですが、


本当は昼間は外で焚き火そしながら過ごして、


夜はヌックヌクのお座敷でノ~~~ンビリなんて考えていたのですが、


あまりの強風に断念( ̄▽ ̄)ゞコリャ ダメダ





前室でランチを食べて、ヌクヌクしながら過ごしました♪♪
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ





遠くから『ゴ~~』『ゴ~~』『ゴ~~』





って風の音が・・・








『来るよ 来るよ~^^;』





バタバタバタバタ~~~~




来た~~~~∑( ̄ロ ̄|||)






遠くから迫ってくる風の音を初めて聞きましたw( ̄Д ̄;)wコエ~









続く~
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ











このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
風に負けるな( -o-)/
PICA富士西湖③
PICA富士西湖②
PICA富士西湖①
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 風に負けるな( -o-)/ (2010-02-11 20:08)
 PICA富士西湖③ (2008-11-20 20:42)
 PICA富士西湖② (2008-11-19 20:31)
 PICA富士西湖① (2008-11-18 19:53)



この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

うれしい誤算の雪中キャンプだったんですね
まぁ風は完全に誤算ですね

やっぱ雪中キャンプってのも一度は体験したい領域ですよね

う~ん、雪原にあるティエラがまた良いですなぁ~!(^^)!

shumipapashumipapa
2010年02月09日 21:26
こんうほ~(^^

初めて!?の雪中キャンプ、おめでとう!!
もちろん雪合戦やったのかな?

今回のサイトは前回と違って
奥のサイトだったのかな!?
周りに障害になるものがないから
風の抵抗をモロにうけたのでは?

確かに遠くから走ってくる風の音は
恐怖すら感じるよね(>。<)

天気が良かっただけに何かもったいないような気が。。。。。

GORI
2010年02月09日 21:31
こんばんは~^^

結構、積雪になってますね。 おどろき~ 10~15cmとは・・・

キャンプの時に一番やっかいなのが風だっていいますもんね。
遠くから迫ってくる風の音、ホームで経験したことがあるのでよくわかります。

このあとがどうなるのか気になりますのぉ~

さわ
2010年02月09日 22:35
こんばんは☆

モブログ見ててっきり
パオかと思いました~^^;ダマサレタ~

行ったら積もってたって、我が家の那須のときと一緒だけど
結構嬉しいですよね~♪
我が家が西湖行った時もちょっと狙ってたんだけど
雪なしでした~(笑)

たしかに週末風が凄かったから
その後が気になります~(゜.゜)

ありママ
2010年02月09日 22:56
へ~~~西湖で雪中になっちゃったの~?!

嬉しい誤算だねぇ^m^♪

でも、ゴ~~~~の風>< イヤ~ン!絶対イヤ~ン(笑)

ふふふ。

みわりん
2010年02月09日 23:11
こんばんは(^0^)w

初踏み踏みおめでと~~♪♪

風の脅威=ちっち&じょうさんだよね~~(> <)
お日様が照ってて雪景色気持ち良さそうだけど
遠くからうなる風か~。ちょっと不安かも(^-^;)

このプラン凄いよね~~!!
週末を有効に思う存分楽しめる感じが嬉しいね~~(*^0^*)

もえここ
2010年02月09日 23:13
突風、それもたえまなくくる強風、怖いよ~~
うち、麻耶姫湖でペグフルダウンしてたアルバーゴが浮いて1mほど後ろへ自動で移動しましたから。。。(~_~;)

あのゴゴゴゴーーーーって近づいてくる風の音が恐怖感を倍にするんですよね。

あ~でも雪中キャンプ、してみた~い!!
楽しかったですか?寒くなかったですか?
フルで金曜日から日曜日まで楽しめるキャンプ場もいいですね~

mayumi
2010年02月09日 23:45
shumipapaさん

おはようございます~^^

まさかの雪中でしたよ( ̄▽ ̄)ゞ
いや、雪も降っていないし雪中っていうのか疑問ですが(笑)

端の方に雪はあるだろうね~と安易に
考えていましたが、まさか一面とは!!
よく考えれば東京でも降ったんですからねぇ~w( ̄▽ ̄;)wアハハハ

風は本当に誤算ですっ(>_<)
ティエラのバサバサ~~~って音にビビリましたよぉw( ̄Д ̄;)w

komakoma
2010年02月10日 06:39
GORIさん

うほぉぉぉ~~~(* ̄0 ̄)ノ

はい。初めての雪中です(^^ゞエヘッ
新雪でもナイので通路とかは凍っているところもあって
ちょっと、怖かったです(>_<)

今回は、奥のサイトにしましたよ~(* ̄▽ ̄)ノ
風の方向を考え、車でティエラを守ったんですが
強風にはかないませんでした(;O;)

ブログネタに雪だるまを作りたかったんですが
丸く固めようとしても、すぐボロボロになってできないんです(-"-)
新雪じゃないからですかねぇ??ナゼェ~~

本当、天気がいいから焚き火したかったのに
強風にビビリ、出来ず(¬、¬)

komakoma
2010年02月10日 06:45
さわさん

高麗山、所有のkoma家です(笑)

雪は初めてだったので
到着した時は、ビビリましたが
設営しよう!って時に強風で更にビビリましたw( ̄Д ̄;)w

皆さん、準備がよろしいようで
ソリなどウェアもそれなりのものを・・・。
koma家だけ?雪一面って思わなかったのは・・・(笑)

強風でポールが曲がるなど、聞いた事が
ありますので、コテージ泊もよぎりましたが
せっかくの雪ですもん♪
気合いで(笑)

komakoma
2010年02月10日 06:49
ありママさん

おはようございます~^^

雪で作られた山?があったので
その上から、たまたま写真を撮ったらパオも(^^ゞ

西湖は、ありの巣さん達のを見て
そうだ!ココも期間によって値段が違うわ~と
急遽、決めました(*^^)v
ありがとうございます♪

koma家が行った前の週ですもんね、行かれたのは。
この違いにビックリですw( ̄Д ̄;)w
でも、雪だと分かっていたら
おそらく行かなかったでしょうから
いい経験をしたかな(*^_^*)

komakoma
2010年02月10日 06:54
みわりんさん

おはようございます~^^

まさかの雪中ですよw( ̄▽ ̄;)w
新雪でも降ってもないし、雪中と言っていいのか・・・(^_^;)
写真ではそんな積もってなさそうに見えますが
サイト付近は20cmは積もっていましたね~(* ̄0 ̄)オォ~

あ。乳歯、ちなみに2本も(^^ゞ
下の前歯なので、固いものは前歯で噛めませ~~ん( ̄▽ ̄)ゞ
中学生くらいで抜けちゃうかも、と言われていたので
よく頑張っている乳歯ですv( ̄∇ ̄)v

komakoma
2010年02月10日 07:00
もえここさん

おはようございます~^^

初踏み踏みできましたぁ~(* ̄▽ ̄)ノ
もえここさんFamilyのような、豪雪ではありませんが(笑)
雪中は絶対に無理!と思っていたkoma家には
ちょうど良かったかな?と(^^ゞ

常に強風だったので、じゅんちちさんと、ばんじょうさんの
あだたらがよぎりました。
撤収も考えないといけないのかなぁ~とか(;O;)

今の、もえpapaさん達の方が
強風ですよねぇ(^_^;)
大丈夫かしら??

komakoma
2010年02月10日 07:06
mayumiさん

おはようございます~^^

雨もイヤですが、やっぱり強風が一番怖いですね(>_<)
アルバーゴが移動するって・・・w( ̄Д ̄;)w
テントから出れないですよねぇ。
お風呂から帰ってきたら、テントがなかったりしたら・・・w( ̄▽ ̄;)w
ご無事で何よりです。。。

もうすぐ風が来るよ~というあの音!!
次はどんな威力なのぉ~とビビリましたよ(;O;)

雪中はkoma家には無理だな、と思っていたのですが
降ってもいないし、新雪でもナイせいか
意外と!(^^)!
気温は日中でも氷点下でしたけど、キャンプをしていると
それを感じさせないのは何ででしょうかね♪
mayumiさんも是非っ!!(*^^)v

komakoma
2010年02月10日 07:12
初踏み踏み体験おめでと~~

雪の上に幕張るのって、なんかテンション上がるよね♪♪
(キャンプしない人からは変人扱いだけど・・・(笑))

雪が積もってたのいいけど、風が大変やん(><)

遠くから近づいてくる、風の音・・・・
怖いよ~~

テントが無事でなによりなにより^^

ごろーちゃんFamily
2010年02月10日 08:11
おはようございます~^^

んもぉ~koma家ったら~
koma家よりも先に雪中(笑)しようと思ってたのに~
やられた。

土日の風は全国的にって感じだったのかな?
そっちでその風…竜洋もかなり凄かったって想像できるでしょ~><
kaotanもその時、ばんじょうさんの風による被害を思い出し、
パパに『暗くなる前に撤収しちゃおう』って真剣にお願いしました。
そして、却下されました。
もっとブログに熱くなってほしいものです(笑)

kaotan
2010年02月10日 09:26
ごろ嫁さん

おはようございます~^^

雪中と言っていいのか・・・
一応、踏み踏みしてきました~(* ̄0 ̄)ノ
新雪だったら、踏みにくいのかなぁ~

積雪量もあったので、ごろーちゃんFamilyおそろの
ブーツが頭をよぎりましたよぉ~(*^_^*)

風は本当、ビクビクしながら過ごすのも
落ち着かないし。
ティエラが無事で良かったですよ~!(^^)!

komakoma
2010年02月10日 09:55
kaotanさん

おはようございます~^^

竜洋の強風は、落ち着かなかったなぁw( ̄Д ̄;)w
西湖でも、風がなければ1日中
雪の上で焚き火をしたかったんですが・・・(悲)

たまに、粉雪が舞って顔に当たるし
焚き火どころでは、なかったですね(^_^;)

kaotanさんも、雪中に挑戦っ!!
子供達も大喜びですよ~(* ̄0 ̄)ノ

komakoma
2010年02月10日 09:59
西湖行ってたんですか~!!!

確かに我が家が行った後にドカ雪降ってましたもんねぇ。
それが残ってたわけですね。

そうなんですよね~。
オフシーズンは意外といいプラン多いですよね。PICAも。

我が家もこれくらいの雪だったらまた雪中やりたいっすねぇ。
微妙な加減が難しいんでしょうけどね・・・

風は・・・嫌ですねぇ・・・
不安ばかりがよぎりますもんね。

強気なmaさん。ウケル。(笑)

my-redsmy-reds
2010年02月10日 12:51
my-redsさん

こんにちは~^^

my-redsさん達のレポを見て
PICAもシーズンによって金額違うわ~♪と
急遽、、、というか前日に予約しました(^o^)丿

その時と雰囲気がガラっと変わって一面雪には
ビックリしましたよ(* ̄0 ̄)オォ~
気温は1日中、氷点下でしたけど
なんとか、できるもんですね(^^ゞ
ま、夜中に雪かきなどはありませんからね(^.^)

あとは風ですね(>_<)
来るよ、来るよぉ~ バサバサ・・・(-"-)

koは、安全を考えて撤収も考えましたけど
maは、なんとかなるっしょ~!!と安易に( ̄▽ ̄)ゞ
無事で何よりだったから結果、良かったですけどね。

komakoma
2010年02月10日 16:04
十分、雪中キャンプですね

西湖も雪深いんですね~
この時期、富士五湖には全く近づかないので
改めてビックリさせられました。
そういえば、数年前に山中湖が全面結氷したのを思い出しました。

さぞ、寒かった&楽しかったでしょうね~

我が家はすっかり弱虫キャンパーと化してます。
syu-papasyu-papa
2010年02月11日 09:31
syu-papaさん

こんばんは~^^

今回のキャンプ、雪中と言って大丈夫ですかねぇ(笑)
他の方の雪中キャンプを見ると、koma家・・・しょぼい!?( ̄▽ ̄)ゞ

でも、初めての雪中キャンプはとっても楽しかったです~♪
気温も1日中、氷点下でしたが
思ったよりも寒くなく、快適に過ごせましたよ~
syu-papaさんFamilyも是非っv( ̄∇ ̄)v

山中湖が全部凍った事ってあるんですかぁ~w( ̄▽ ̄;)w
相当な寒さですよねぇ~(>_<)
西湖は、とっても綺麗な色でしたよ♪

komakoma
2010年02月11日 17:00
こんばんは~

青空が眩しッ♪
PICA西湖いいですよね~設備綺麗だし。
坂の途中の柵があるからBサイトかな?
BとCは遮るものが無いから、風がモロだし寒いよね><
西湖綺麗でしたかぁ~ カヌー逝きたいけどさすがに寒いよねw
超~ハッピーフライデー♪ オフシーズン中に行きたいなぁ

体育会系クマ
2010年02月11日 18:19
体育会系クマさん

こんばんは~^^

この日は快晴&雪でとっても綺麗でした♪
設備の良さには、有難いですよね(*^_^*)

前回はBサイトだったので、今回は開放的Cサイトでv( ̄∇ ̄)v
と思ったのですが、まさかの強風w( ̄▽ ̄;)w

さすがにカヌーされている方はいらっしゃいませんでした(笑)
でも、すごく綺麗な湖で天気もいいし
眺めも最高でしたよ(^o^)丿

超ハッピーフライデー、もっとフル活用したかったんですよねぇ~(^^ゞ

komakoma
2010年02月11日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
    コメント(24)