ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

PairCam

夫婦2人、山とキャンプを中心にしたブログです。キャンプは、とんと御無沙汰中~( ̄▽ ̄)ゞ

PICA富士西湖③

   

11月15日~16日 PICA富士西湖へ行ってきました(^o^)

PICA富士西湖①
PICA富士西湖②

場内散策も終わり、あとはGTを待つ・・・。




予定だったのですが、ず~~っと曇り空・・・(-_-;)





GT撮れず・・・(・_・;)
PICA富士西湖③ 



今回の夕食スタイルはティエラの中で。
ただ、前室の写真がナイ(-"-)
PICA富士西湖③
これじゃ伝わらない・・・。
次回は、ちゃんと伝えられるようにしてきます!!


今日は『ほうとう鍋』

PICA富士西湖③
邪道に『IH』を使用しちゃいました(^^ゞ
電源サイトだし煮込むなら、ガス缶もったいないもんね(笑)


レインボーを使う時が来たら、その上で煮込もうかな☆


白米
PICA富士西湖③ 
『ほうとう』だけど、やっぱり日本人は『米っ!!』



食後はファイヤー\(^o^)/
PICA富士西湖③ 



PICA富士西湖③


もちろん焚き火のお友達は『パイの実』と、戴いたお菓子達です。
PICA富士西湖③ 







今回、夏秋用のシュラフ(サウスフィールド)をお布団代わりに。
その下にはモンベルのU.L.コンフォートシステムパッド キャンプ
シュラフは、バロウバック♯2

前日、いきぼ~さんよりtel。
『ホッカペ絶対、必要だよ!』と言われ急遽、持って行く事に!!
PICA富士西湖③
But!!
ティエラの中にkoma家のホッカペが入らず(-_-;)
不安になりながらも、しょうがない。
諦めます。大丈夫かなぁ~


あとは、これに託します!
PICA富士西湖③
ホームセンターで買った湯たんぽ。

もちろん、カバーも付いていましたが、カッチョ悪い(>_<)
今度ogawaカラーのカバー作ってみようかな(^.^)

湯たんぽが立ってくれるので、この状態で中のお湯?ぬるま湯?が出てくれます。
そのため、火傷しない!と書いてありました。

寝る時は、長袖2枚。
下は、フリース素材。

夜中、暑くて目が覚めて軽く汗までかいていましたよ(*_*)

一体、何が一番活躍したのだろう・・・。
お布団代わりのシュラフ?湯たんぽ?
どちらにしても、まだまだいけるかな(*^^)v





朝は雨の音で起きました。。。
PICA富士西湖③
乾燥撤収は諦めます(T_T)



ひとまず、コーヒーを飲みつつ、早めに撤収しておかないとな~と考え中(._.)




朝食は、前日のミネストローネ&お餅
PICA富士西湖③ 
朝は冷えると思ってミネストローネ、多めに作っておきました(^o^)丿
体があたたまります。
その中にお餅も入れちゃったり!(^^)!

&きな粉!! koma家大好き~~(*^^)v



雨の中の撤収、ティエラはインナーが吊り下げ式なので
インナーだけは濡らさずに片付けられます(^.^)


あとは、雨が降ったり止んだりのチャンスを狙って一気に片付け~

チェックアウトは11時ですが、なんとか10時には完!



帰り道
PICA富士西湖③
すごい雨だよぉ~

家に着く頃には雨も止んでくれたので、次回キャンプもすぐだから
玄関に並べて終了!

お付き合い、ありがとうございました~\(^o^)/



このブログの人気記事
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪
白駒荘泊で行く にゅうと茶臼山♪

お腹イッパイの白駒荘を堪能♪
お腹イッパイの白駒荘を堪能♪

同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
風に負けるな( -o-)/
雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ
PICA富士西湖②
PICA富士西湖①
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 風に負けるな( -o-)/ (2010-02-11 20:08)
 雪だぜぇ~~(* ̄▽ ̄)ノ (2010-02-09 21:07)
 PICA富士西湖② (2008-11-19 20:31)
 PICA富士西湖① (2008-11-18 19:53)



この記事へのコメント
こんばんはー。

夜中、暑くて目が覚めたんですか?!すごっ。
何がそうさせたんですかね?(笑)
そんなに着こんでないですよねぇ。
やっぱその素敵なシュラフさんたち??

軟弱キャンパーの我が家ですが、実は今週末テント泊
なんですよぉ・・・(イベントキャンプなんですけどね)
とにかく夜が心配です~。毛布作戦ですね~。

また週末も出撃ですか?どこかな?

みわりんみわりん
2008年11月20日 22:37
これだけの装備ならこの時期はまだ暑いかも~♪
体調にもよりますので暑い方がいいと思います。
暑ければ減らしていくだけでいいですしね^^
マミー型シュラフに湯たんぽはかなり効きますよね。
零度切ってくると湯たんぽに抱きついちゃいます。
下からの冷気もこれだけやっていればバッチシですね。

koma家の食事はおいしそうです。
きなこはしましまも大好き!!

しましまパパしましまパパ
2008年11月20日 22:49
やはりバロウバッグ #2の効果じゃないですかね~
服装も寝床もレイヤーで完璧ですね。
連休も出撃ですか、羨ましい~

ともっちともっち
2008年11月20日 23:01
みわりんさん

おはようございます~^^

この時季で暑くて目が覚めるって・・・(笑)
でも、寒いよりはいいですもんね。
皆さんのブログを見て何が必要なのか助かりました!(^^)!

今週末は、気温も少し上がるみたいですね。
でも夜はやはり冷え込みますよねぇ。
電源サイトであればkoma家の
叶えられなかったホットカーペットなんてどうでしょう(^o^)

今までのkoma家は毛布でしたけどね(^.^)

komakoma
2008年11月21日 06:34
しましまパパさん

おはようございます~^^

良かったです!
この装備、完璧!?!(^^)!
まだ、暑い位だったのでこれからもいけそうですよね!
ホットカーペットもまだありますし。

きなこは大好きです☆
あと、あんこも★
大根おろしって聞いた事ありますかね。
それは、まだ食べた事がなくて・・・(^_^;)
おいしいのかなぁ~

komakoma
2008年11月21日 06:38
ともっちさん

おはようございます~^^

前回、♯2で寒かったんです(>_<)
ま、長袖1枚だったのというのもありますけど。
それで、今回はもっと装備を!と思いまして(^_^;)
やり過ぎたかな(笑)

明日もキャンプ行きますよ~
2泊で(*^^)v

komakoma
2008年11月21日 06:41
こんばんわ~(^^)

撤収日は、あいにくの天気でしたねぇ

そうとう冷え込んだでしょうが、汗・・ですか・・・(;^_^A

我が家も、今週末のキャンプ、どうやって乗り切ろうか?・・

プーパパは、20年近く前のアウトドアブームの時に買ったバロウバック♯4
オートキャンプを始めてから買った、プーママと2号は、お布団タイプのヤツ
1号にいたっては、どらえもんの寝袋です・・・・

週末、乗り切れるか心配になってきました・・・・
プーサン
2008年11月21日 07:47
おはようございます!

今週末も出撃とは羨ましい!!
Nitaは風邪引きで、断念しなきゃ・・・

レイヤーと湯たんぽでバッチリでしたね!
ご夫婦二人でお楽しみ様でした!

今週末は天気が良いことを祈ってます!!

nitanitanitanita
2008年11月21日 08:04
雨撤収ってテンション下がりますよね~・・・(-_-;)
今週末はどこに出撃なのかな? お天気良ければいいね!!

我が家はシュラフを連結させてるので電気毛布を敷いてるよ!
なんてったって、へなちょこキャンパーうなっちファミリーだからね・・・( ̄ω ̄;)

キャンプ場のとき、お餅っていいですね~♪
手軽だし美味しいし腹持ちもいいしね!(腹持ちは重要ポイント・笑)

かかあ
2008年11月21日 08:24
今回は、電源を有効活用されたんですね!
せっかくなんですから使わない方がもったいないですもんね。
ユニのガスだと馬鹿にならない値段ですし・・・

あ~。お餅ですか~。いいチョイスですね~。
しかも、きなこ餅ですか~。腹減ります・・・

さりげなくプリムスのランタンが輝いているじゃないですか。
素敵な光景です。

my-redsmy-reds
2008年11月21日 11:23
きな粉もち、おいしそう~!!
大根おろし、おいしいですよ^^
ポン酢と大根おろしで食べるとさっぱりします~。
今度行く時にお餅にしてみよ~っと

IH、気になるんですよ^^
電源付きサイトで簡単に使えそうで。
もちろん家でも。
いいな~。

しろしろ
2008年11月21日 11:47
プーサンさん

こんにちは~^^

湖のそばは冷えるかなぁと思っての装備だったんですが軽く汗・・・(笑)

週末は電源サイトでしたらホットカーペットを使用してみては
どうでしょう?
もしくは毛布。

そうそう。シュラフの中にブランケットを入れた事もありましたよ~

一番ベストなのは4人でくっついて寝る!(*^_^*)

komakoma
2008年11月21日 13:23
nitanitaさん

こんんちは~^^

実はkoma家も軽く風邪気味。
昨日は21時半に寝ましたからね(^.^)
キャンプ準備しなくてはっ!!

寝る装備、重ね過ぎましたかね(^_^;)
週末は平地みたいなものなので大丈夫かと
思いますが、念の為。

また雨撤収になりそうな感じです(T_T)

komakoma
2008年11月21日 13:26
かかあさん

こんにちは~^^

11月末は寒いかと思って少しでも暖かい伊豆方面を
予約していました~!(^^)!
なので、前半が富士山付近ばかりだったんです(^_^;)

でも、考えているようで考えていないので(笑)
突然、富士山方面へ行くかもしれませんしね(・_・;)

電気毛布でしたらテントのサイズに合わせてたためそうですね。
ってkoma家はまだナイんだからティエラに合わせて
買えるんだった(^_^;)

お餅、腹餅いいと思ったんですが
すぐお腹すいちゃいましたよ、テヘッ(笑)

komakoma
2008年11月21日 13:29
my-redsさん

こんにちは~^^

今回こそは電源の事を忘れず使いましたよ~
お金を払っているんですからね。
使わなくては(^_^;)

お餅は手軽なのでいいですよね!
スープ系は体が暖まる
     &
お餅も入れちゃう
シチューとかにも、お餅入れちゃってま~す(^O^)/

komakoma
2008年11月21日 13:31
しろさん

こんにちは~^^

大根おろしのお餅、挑戦してみようかしら。
まだお餅も残っていますし。
ポン酢ですね!
koma家、鍋すると『ポン酢を考えた人はエライ!』が口癖に(笑)
だから楽しみです。

IHはこの時季、大活躍しています。
キャンプでIHはどうなの!?って感じですが(笑)
でも、火力もありますし使い終わったら
サッと拭けちゃうので便利ですね~!(^^)!

komakoma
2008年11月21日 13:34
こんにちは~^^

ややお久しぶりです。(笑)

IHヒーターかぁ~ たしかに煮込みものだと、時間かかるし~
とても参考になりました。ちなみにIHヒーターっておいくらぐらいなんだろうか~ 移動できるのがこれまたすばらしいです。

夜中、暑くて目が覚めたって・・・(笑)
ふむふむ。寝床ナイスです。なかなかいい感じ~^^

雨撤収お疲れさまで~す。

さわさわ
2008年11月24日 16:00
さわさん

こんにちは~^^

IHヒーターはいただき物なんです^^v
いただいた当時はキャンプに使うなんて
まったく考えていませんでしたけど、冬キャンには
とっても重宝しております^^

今年の冬の寝床スタイルは
こんな感じでいこうと思っております^^

雨撤収はイヤですよね~^^;

komakoma
2008年11月24日 17:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PICA富士西湖③
    コメント(18)