koma家のキャンプ
お久しぶりで~~~す( ̄0 ̄)ノ( ̄0 ̄)ノ
すっかりblogサボっちゃってました~ ハハハ・・・( ̄ー ̄)ゞ
今回は少々文章ばかりのblogですが、久しぶりにUPしま~す♪
今回から続きはこちら~のスタイルにしてみました^^
さてさて。
去年2008年のkoma家のキャンプですが、
3月の『ウェルキャンプ西丹沢』に始まり・・・
『竜洋海洋公園A.C』での年越しキャンプ・・・
そして、今年2009年に入りまして、『志摩A.C』遠征グルキャンまで
計18ヵ所程行くことが出来ました( ̄ー ̄)
結構時間を取れたということもあり、
改めて振り返ってみると随分と行ったなぁ~~ なんて思います( ̄∇ ̄)v
去年のキャンプは、こちらの本を参考に
全ヵ所違うキャンプ場というのを基準にして選びました
さ~~て、今年は何処に行こうかな~~( ̄ヘ ̄)
まずは去年行ったキャンプ場で『今年も行きたいよ~!』ってところを選んでみました( ̄∇ ̄)
ko~
①富士すそ野ファミリーキャンプ場 : 広くて芝生がキレイ♪ 去年、一昨年と連続で行ってるお気に入りです^^v
②キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 : 設備がとってもキレイな林間キャンプ場。 イベントも盛りだくさん♪
③キャンピカ明野ふれあいの里 : ノ~~ンビしたな~ って思い出の高規格なキャンプ場。 ハイジブランコも楽しい♪
ma~
①富士すそ野ファミリーキャンプ場 : サイトが広くて芝生がキレイ♪
②PICA富士吉田 : 高規格でありながら、テントサイトは林間で雰囲気がお気に入り♪
③キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 : ko~と一緒^^
koとmaが選んだ遠征編としては・・・
志摩A.C : サイトが広々でキレイ♪ 海にも山にも行くことができてロケーションも最高♪
この辺は今年も行ってみたいな~ なんて特に思うキャンプ場です♪( ̄▽ ̄)
続いて、『今まで行ったことはないけど、今年行ってみたいな~』 なキャンプ場は・・・
・大野路ファミリーキャンプ場 : 芝生のフリーサイトで富士山もキレイそう♪
・やまぼうしA.C : こちらも芝生のフリーサイト♪ 『PICA富士吉田』で隣のサイトの人が絶賛してたので・・・^^
・雲見 夕日と潮騒の岬A.C : 伊豆半島から駿河湾越しの富士山を見た~~い^^v
未開の地、長野方面にも行ってみたいな~
・白馬ラベンダーリゾートA.C
・北軽井沢スウィートグラス
・南信州 うるぎ星の森A.C
行けるかどうかわかりませんが、気になるキャンプ場です( ̄。 ̄)
林間サイトも嫌いじゃないんですが、
こうやって書きだしてみるとkoma家は芝サイトが好きなのかな~( ̄ー ̄)v
今年もやっぱり富士山を中心にしてキャンプしそうですが、
長野や岐阜方面・・・ はたまた更なる未開の地へ遠征なんかも出来たらな~ なんて思ってます( * ̄▽ ̄)
koma家のキャンプ『キャンプ場編』でした~~(* ̄▽ ̄)ノ~~
遠征されるパワーはさすがkoma家です(^・^)
今年も素敵なキャンプ場にいっぱいお出かけして下さいね。
富士山のまわりは素敵なキャンプ場が多くていいですね☆
長野ならいなかの風もおすすめですよ。(雑誌に載ってませんけどね)
ちなみに南信州 うるぎ星の森の施設は素敵ですが、スッタフの対応が。。。(^^;)
こんばんは~^^
そうそう!『いなかの風』忘れてました~~^^
しましまパパさんイッパイ行かれてますもんね♪
こちらも気になるところです~^^v
あらっ。 『南信州 うるぎ星の森』はスタッフ対応が
残念な感じですかぁ~~(>_<)
行ってみたいんですよね~^^;
今年も色々挑戦してみたいです~~^^
今年もいろいろ楽しみが膨らみますね~
我が家もいろいろ行きたいと計画中...
久しぶりですね~。
koさん、maさんお二方お薦めのC&C那須高原にGW行ってきま~す。
千葉県もいいですよ、たまには東側もどうですか?
プーサンママがマジで心配してましたよ(^^)
今年のキャンプ予定をそろそろ考えようと思っていたんで、
とても参考になります
我が家も気になっているところがいくつかありますよ~(^^)
昨年はニアミスが何回か?あったけど、
今年はドッキリしたいですね(^^)
皆さん、本格的に今年のキャンプの計画を立てはじめられましたね~。
今日当たりからGWの予約が開始されていて、既に埋まっているキャンプ場
もあるとか・・・・
我家も急いで計画を立てないと。
koma家さんのリストに入っている”やまぼうしA.C”と”北軽井沢スウィート
グラス”は一度訪れたいと考えておりますよ~。
富士山周辺だと、もしかするとお会いできるかもしれませんね~。
我が家はスウィートグラスとC&Cはホームグランドです。
最近はPICAも多いかな?
けっこうかぶってるので、どこかでばったりもあるかもしれないですネw
那須に行くことができるのならメープルも候補に入れてみてください。
我が家のパパ・ママ両方のお気に入りです。
おはようございます~^^
キャンプは、色々な場所へも行けて観光?したり
キャンプもできたりで、いいですよね!
これからも、あちこち出掛けてみたいですね(*^-^)
昨年は自宅から富士山近辺が近い事もあって
たくさん行きましたが、今年はまた違った場所へ行ってみたいです(^▽^)/
おはようございます~^^
GWの予約、大変だったみたいで・・・(´ ▽`)
C&Cは初めて行きましたが、ちょうどハロウィンの時季で。
イベントの迫力がすごかったです!
GWも何かあるんでしょうね。楽しみですね(o^∇^o)
koma家も考えなくては・・・お・遅い!?(^_^;)
千葉方面は、まだ一度も行った事がナイので
また本を見返したいと思います(^o^)丿
おはようございます~^^
アハ(;^ω^A
ご心配ありがとうございます。
ママさんにお伝え下さい。
blogはさぼっていても、常にキャンプの事は頭にあるって
感じでした(^^ゞ
昨年は同じキャンプ場にいたり、もしかしてすれ違っていたり。
いや、竜洋の時はおそらく同じ敷地内にいたと思いますw(*゚o゚*)w
今年は隣のサイト!?(笑)
おはようございます~^^
今年の予定を決めてみましたがGWはさっぱり(^▽^;)
今からでは遅いのだろうか・・・。
富士山近辺はまた行くかと思います。
昨年10月では、いきぼ~さんと欅平でキャンプしていたので
お互い近い場所にいたんですね(^▽^)
芝がキレイな時に富士山を見ながら寝っ転がりたいです~
おはようございます~^^
昨年は、数週間のずれで同じキャンプ場へ行っていたり(^^ゞ
ありの巣さんの車も覚えましたので(*^^)v
メープルも昨年に、行きたいって話しをしていた事
忘れていました(>_<)
結構、皆さんからお勧めの場所が聞けるのも
いいですね(*^_^*)
ありがとうございます~^^
ごろ嫁です。
富士周辺はいいキャンプ場がいっぱいあっていいよね~^^
うちもうるぎ星の森は行ってみたいな~って去年から思ってたけど・・・
対応が良くないとね~(>_<)
それだけでキャンプ場のイメージが変わってしまう事もあるよね♪
GWの予約まだみたいやけど・・・ちょっと遅いかも~?(* ̄▽ ̄)ノ
うちも出遅れ組やけど~^^
いや~マジで心配してましたよ。
あと数日経過したらメールするところでした。(笑)
koさん、maさんの今年も行きたい場所として、2箇所が被るあたり、
とても息があっていますね♪
うらやましいですぞい!
今年も、どちらかのキャンプ場でご一緒できることを楽しみにしておりまっする(いきぼ~さん風)・・・(笑)
なんだか拝見してたらこっちまでワクワクしてきました^^
この中で我が家が行ったことあるのは・・
PICA、やまぼうし、スウィートグラス だけですね
湖畔はどうですか~?
「浩庵」なんか施設は高規格とは程遠くワイルドですが、ロケーションは最高です。
地元、千葉で推薦させていただくとしたら
「森のまきば」と「ホゥリーウッズ」でしょうかネ
こんにちは~^^
あれ?やぱりGWの予定ナシは遅過ぎですよね(^_^;)
どこか空いている所ぉ~~~(ノ・o・)ノ
うるぎ星の森・・・対応がぁぁ(-"-)と思って行けば
良く思えそうですよね(^<^)
どうでしょう。。。アハ(^^ゞ
今年も富士山近辺には必ず行くかと思います(^.^)
プラス、あちこち行ってみたいですね!
こんにちは~^^
アハハハ(^^ゞ
ご心配おかけしました。。。
blogから離れていても、考える事は
キャンプとお金がナイって事です(笑)
行きたい場所は、たくさんありますねぇ~
とりあえず、すそ野には行って
あとは、あちこち行ってみたいですっ!
ご一緒する際は、王子クンとのドッチ本気出しますよ~(笑)
こんにちは~^^
行きたいキャンプ場リストを出していたら
どこまで遠征するのぉ~って感じになっちゃいましたよ(^^ゞ
でも行った事のナイ場所へ行くのも楽しいですよね!
やまぼうし、行かれていたのですね(^o^)
芝と富士山の組み合わせが楽しみなんです♪
千葉の『森まき』は、皆さん行かれていますもんね。
色々と情報ありがとうございます(^o^)丿
この記事みててふと思い出しました。
koma家がキャンプ&キャビンズ行ってるレポ見てから
komaさんと仲良くさせていただいたなぁ~って。
我が家もテント泊はしてませんけど、行きましたしね~。
いいとこでしたね~。
大雪でしたけど・・・(笑)
なんか、今年もさらに遠出しそうな雰囲気漂ってますね~。
いろいろと予定されてますね~
うちなんて、まだ、な~んにも決めてませ~ん(汗)
ただ、今年のゴールデンウィークは念願の冨士山周辺を考えてま~す♪
で、色々調査しているところです^^
どこかお勧めのところあったら教えてくださいね♪
以前オススメされたような気がします^^
今年は、御殿場方面も行ってみようかな~と☆
キャンプ場ガイド、我が家も活躍してますよ~!
我が家も、できれば芝だとうれしいかも。(特にmaruパパが^^)
白馬は、ガイドで見るほどは、いいイメージでないかも。
行かれた方印象からからなのですが。
スィートグラスも、ガイドの広々風景のサイトは限られるので
混雑時期でなければ、希望を伝えるなどされるといいかも。
サイト指定されるのですよ。
な~んて、どこ行こうかなぁと考えるのは楽しいですよね^^
おはようございます~^^
あの時はC&Cでのレポに初コメありがとうございました(^^)v
あの後、my-redsさんは雪の中でのC&Cでしたもんね!
また違った雰囲気も見れて(*^_^*)
遠征・・・あとは高速代がなんとかなれば・・・(^^ゞ
おはようございます~^^
GWの予約は、高規格な場所ですと
既に埋まっている所が多いみたいですね~
koma家はすっかり出遅れてますが(笑)
富士山近辺でしたら、ふかふかでキレイな芝の場所がいいですよね!
富士すそ野や、行った事はナイのですが
やまぼうしAC.。
大きい富士山が見れるのは、ふもとっぱら、でしょうかね。
HPなど、見て調べるのも楽しいですよね(^^)v
おはようございます~^^
やっぱり、ふかふかの芝はいいですよね!
特に暖かくなれば、シート敷いて寝っ転がったり(*^_^*)
富士すそ野はプラス、サイトも広いのでお気に入りです(^^)v
今年は、また更に行った事のナイ場所へも行ってみたいんです(^.^)
スィートグラスの情報、ありがとうございます!
交通の便がちょっとめんどくさいですが、是非
御殿場方面も~(^o^)丿