koma家のバーナー事情
今日はkoma家のバーナー類を
紹介します。
まずは、こちら
ツーバーナー第1号
south field DX 2バーナー11000
5500Kcal/h×2のバーナーです。
特に不具合や故障があった訳ではありませんが
現在は殆ど使用していません
続いてのツーバーナーは

コールマンのガス式ツーバーナーです。
ユニフレームのツーバーナーと悩んだ挙句こちらを購入しました
次はシングルバーナーです。
こちらもコールマン
OUTLANDER MICRO STOVE PZです。
続いてシングルバーナー第2号

ユニフレームUS-Dです。
DOを置いた時も安定感があり
koma家の1番のお気に入りです
最近のキャンプではツーバーナーを持って行かず
US-Dのみというのが定番になっています
最後はこちら
koma家の最終兵器…

IHです~
う~ん。邪道
いえいえ環境に優しいオール電化キャンプです
でもユニフレームのDOも使えてとっても便利??
冬キャンプには、たま~に使っちゃいます
へへへ

紹介します。
まずは、こちら

ツーバーナー第1号
south field DX 2バーナー11000
5500Kcal/h×2のバーナーです。
特に不具合や故障があった訳ではありませんが
現在は殆ど使用していません

続いてのツーバーナーは

コールマンのガス式ツーバーナーです。
ユニフレームのツーバーナーと悩んだ挙句こちらを購入しました

次はシングルバーナーです。

こちらもコールマン
OUTLANDER MICRO STOVE PZです。
続いてシングルバーナー第2号

ユニフレームUS-Dです。
DOを置いた時も安定感があり
koma家の1番のお気に入りです

最近のキャンプではツーバーナーを持って行かず
US-Dのみというのが定番になっています

最後はこちら
koma家の最終兵器…

IHです~

う~ん。邪道

いえいえ環境に優しいオール電化キャンプです

でもユニフレームのDOも使えてとっても便利??
冬キャンプには、たま~に使っちゃいます

へへへ


この記事へのコメント
US-D いいですね~^^
分離型のシングルバーナーであれだけの安定感は
これしかないってところでしょうか・・
欲しいなぁ・・・って思ってはいるものの お値段が。。。^^;
最終兵器・・・Nice^^b!!
分離型のシングルバーナーであれだけの安定感は
これしかないってところでしょうか・・
欲しいなぁ・・・って思ってはいるものの お値段が。。。^^;
最終兵器・・・Nice^^b!!
simojiさん
US-D・・・
いいですよねぇ~
毎回持って行ってます!
次は、ユニの“焚き火テーブル”を狙ってます( 一一)
ニヤ♪
う~ん 迷うな~…
US-D・・・
いいですよねぇ~
毎回持って行ってます!
次は、ユニの“焚き火テーブル”を狙ってます( 一一)
ニヤ♪
う~ん 迷うな~…
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。