山登り♪
6月19日(金)高尾山へ行ってきました(^o^)丿
高尾山・・・東京都八王子市にある標高599mの山。
あのミシュランガイドでも三つ星☆☆☆に輝いている観光地ですね~♪
koma家からは、車で2時間弱程度で到着します( ̄∇ ̄)v
駐車場は高尾山薬王院祈祷殿駐車場にしました。
他にも市営の駐車場なんかもあります。

朝8時30頃はまだガラガラ~~♪
でも、帰りの午後にはこの様な状態でした。

この日は金曜日だったのですが、
土日や繁忙期(紅葉・新緑)などにはすぐ埋まっちゃう可能性もありそうですね。
さてさて、登りますよ~~♪

高尾山・・・東京都八王子市にある標高599mの山。
あのミシュランガイドでも三つ星☆☆☆に輝いている観光地ですね~♪
koma家からは、車で2時間弱程度で到着します( ̄∇ ̄)v
駐車場は高尾山薬王院祈祷殿駐車場にしました。
他にも市営の駐車場なんかもあります。

朝8時30頃はまだガラガラ~~♪
でも、帰りの午後にはこの様な状態でした。

この日は金曜日だったのですが、
土日や繁忙期(紅葉・新緑)などにはすぐ埋まっちゃう可能性もありそうですね。
さてさて、登りますよ~~♪

標高470m付近までは、リフトやケーブルカーで行くことができます。

リフトやケーブルカー以外では、3ヶ所の登山道もあります。
もちろんkoma家は、動力には頼らず1号路という所から登りました( ̄▽ ̄)ゞ

(1号路は舗装されてて、ちょっと登山感は薄れるかもしれませんよ^^)
・・・
・・・5分後・・・
『ど・・・ど・・・どうする?引き返してケーブルカー乗る?』(笑)
蒸し暑いのと、急な坂が永遠・・・
(特に暑さが辛かったです~~^^;)

こんな道、いつまで続くのぉ~~( ̄△ ̄;)
(写真では伝わりませんが、かなりの急坂でした^^;)
それでもなんとか標高470mのリフト乗り場へ到着!
30分もトークなしで黙々と登り続けましたよ(笑)
(koma家が体力無いのかな~~^^;)

でも、この景色を見れて癒される~
雲がちょっと多いですけどね

ちなみに、この標高470m付近からの1号路はフラットなんじゃない??
って言うほど楽な道でした( ̄▽ ̄)ゞ
途中、たこ杉と呼ばれている木があります。

昔、山道開さくの際に根が道の邪魔になるので伐採しようとしたら
一夜にして根が後方に曲折した、という言い伝えがあるようです。
その根がたこの足に似ている事からたこ杉という名が。

浄心門

ここから1号路とは別れて、4号路へ入りました。

4号路には、こんな吊り橋がありますよ♪

4号路も1号路の登り口に比べたら、楽々~~♪♪でしたよv( ̄∇ ̄)v

maも全然余裕ですね^^v
10時、頂上到着~

599mかもしれませんが、大満足なkoma家。
お腹すいたぁ~
まだ早いけど、お昼にしちゃいます♪

山頂では、この様なお店もいくつかありました。

景色はというと、、、
ん~雲がぁ~

富士山も見えるらしいですよ(¬、¬)

ベンチ&テーブル、ベンチもあったり、皆さん思い思いにお昼にしていましたね
暫くノンビリして、下山しました。

帰りは川沿いを歩く6号路を選びました( ̄ー ̄)

1号路は登山口が急坂でしたが、
6号路は登山口はそれ程ではないものの、頂上付近はかなり辛そうな階段が
延々と続いてました( ̄、 ̄;)

登ってくる方は息も絶え絶えで、結構大変そうでしたよ(" ̄д ̄)
6号路は、場所によっては沢と道が一緒になっているので滑らないように注意です。

ちなみにmaは1度コケてます( ̄▽ ̄;)v
高尾山は、行楽地として有名でありますが、
元来は修験道の霊場だそうです( ̄^ ̄ゞ

6号路の途中にあります琵琶滝も修行場になっていますw( ̄0 ̄)w
木陰を歩いていくので、涼しいですよ~

木漏れ日に癒されました♪
登りは辛かったですが、
帰りは汗をかくこともなく、
1時間チョットで下山できました(* ̄ー ̄*)/
また近場で程良い所があったら
挑戦してみたいですね~~♪
登山靴が欲しくなったkoma家でした( ̄▽ ̄)ゞ
GWは東北へ♪ 残雪の絶景 岩手山♪
試練と憧れの剱岳! 北陸観光編♪
GW山行の間に奈良観光♪
GW 2330Kmの旅③(ma人生初の四国へ♪)
GW 2330Kmの旅①(鳥取、島根観光)
雨に悩んだ2日間。。(¬、¬)
試練と憧れの剱岳! 北陸観光編♪
GW山行の間に奈良観光♪
GW 2330Kmの旅③(ma人生初の四国へ♪)
GW 2330Kmの旅①(鳥取、島根観光)
雨に悩んだ2日間。。(¬、¬)
この記事へのコメント
こんばんは。
高尾山ですね。
休みの日にしか行ったことありません。
紅葉の時期は、すっごい混んでます。
下りのケーブルカー乗るのに1時間近く待ちましたよ~
高尾山ですね。
休みの日にしか行ったことありません。
紅葉の時期は、すっごい混んでます。
下りのケーブルカー乗るのに1時間近く待ちましたよ~
こんばんは~
お気軽トレッキングには良さそうですね
一度行って見たいと思ってるんですが
幼稚園児には、ちぃと厳しそうかな
ケーブルカー乗って行ってでも
登頂満足感を味合わせてあげたいです。
お気軽トレッキングには良さそうですね
一度行って見たいと思ってるんですが
幼稚園児には、ちぃと厳しそうかな
ケーブルカー乗って行ってでも
登頂満足感を味合わせてあげたいです。
こんばんは~(^^♪
高尾山、shunが小学校入ったら連れていこうかと・・・
まだまだ難しいかなぁ?って感じですが
行ったら行ったで、登ってくれそうなんですけど
最終的には、途中からおんぶになりそうですね
それにしても緑が気持ち良さそうですね~
高尾山、shunが小学校入ったら連れていこうかと・・・
まだまだ難しいかなぁ?って感じですが
行ったら行ったで、登ってくれそうなんですけど
最終的には、途中からおんぶになりそうですね
それにしても緑が気持ち良さそうですね~
こんばんは!!
高尾山、話には聞きますが、こんなところなんですね~。
一度登ってみたいです。
それにしても新緑がきれいですね~。
※こちらには傘すぎ(鳳来山)がありますが、そちらはたこ杉ですか・・・
確かにタコの足のよう。
根っこが横向いてのびていますが、どんな風に成長したんでしょうね。
高尾山、話には聞きますが、こんなところなんですね~。
一度登ってみたいです。
それにしても新緑がきれいですね~。
※こちらには傘すぎ(鳳来山)がありますが、そちらはたこ杉ですか・・・
確かにタコの足のよう。
根っこが横向いてのびていますが、どんな風に成長したんでしょうね。
こんばんは^^
私なら迷わずケーブルカー...なさけなや~
山登り、健康的でいいよね~^^
最近、殆ど運動してないから、山登り....といってもお手軽なのしか無理ですけど、やってみようかな~
私なら迷わずケーブルカー...なさけなや~
山登り、健康的でいいよね~^^
最近、殆ど運動してないから、山登り....といってもお手軽なのしか無理ですけど、やってみようかな~
こんばんは(^-^)/
おぉ~♪
ケーブルカー乗らず自力でなんて素晴らしい~~!!
お日様降り注ぐ1号路と緑と沢が気持ち良さそうな6号路では、
全く雰囲気違いますね~♪♪
ん~♪
登りた~~い(*^-^*)
登山靴と運動靴では、足への負担がだいぶ違いますよ。
後は、歩き方にもコツがあるようですよ~(^3^)w
おぉ~♪
ケーブルカー乗らず自力でなんて素晴らしい~~!!
お日様降り注ぐ1号路と緑と沢が気持ち良さそうな6号路では、
全く雰囲気違いますね~♪♪
ん~♪
登りた~~い(*^-^*)
登山靴と運動靴では、足への負担がだいぶ違いますよ。
後は、歩き方にもコツがあるようですよ~(^3^)w
こんばんは~^^
599mっつても3.8kもあるじゃないっすかΣ(・∀・;)
結構な距離ですよね~^^
と 登山靴!!
いいなぁ オイラも欲しいっす^^;
599mっつても3.8kもあるじゃないっすかΣ(・∀・;)
結構な距離ですよね~^^
と 登山靴!!
いいなぁ オイラも欲しいっす^^;
こんばんわ~(^^)
高尾山の看板をときどき目にしますが、
まだ登ったことありません
こんな雰囲気なんですね♪
コースも色々あっておもしろそ~
是非挑戦したいな(o^∇^o)ノ
高尾山の看板をときどき目にしますが、
まだ登ったことありません
こんな雰囲気なんですね♪
コースも色々あっておもしろそ~
是非挑戦したいな(o^∇^o)ノ
おはようございます!
ギャハハハヾ(^▽^)引き返してケーブルに・‥
めちゃ気持ちがわかるわ〜
暑いですもんね
でも、乗らなくて良かったですね〜
山登りも到達感が気持ち良さそうですね(^-^)v
子供にもやらせたいです
ギャハハハヾ(^▽^)引き返してケーブルに・‥
めちゃ気持ちがわかるわ〜
暑いですもんね
でも、乗らなくて良かったですね〜
山登りも到達感が気持ち良さそうですね(^-^)v
子供にもやらせたいです
ばんじょうさん
おはようございます~^^
紅葉の時に1時間待ちですかw(゚o゚)w
いい時季ですもんね。
平日の梅雨なので、ガラガラでした(^^ゞ
色々と登山口もあるので、また登ってみたいですね♪
その頃には、登山グッツも増えているといいなぁ・・・(笑)
おはようございます~^^
紅葉の時に1時間待ちですかw(゚o゚)w
いい時季ですもんね。
平日の梅雨なので、ガラガラでした(^^ゞ
色々と登山口もあるので、また登ってみたいですね♪
その頃には、登山グッツも増えているといいなぁ・・・(笑)
ともっちさん
おはようございます~^^
とりあえず高尾山?と勝手に思い挑戦してみました(。・ω・)ノ゙
平日という事もあり、お子さんの姿は
見られませんでしたね。
ケーブルカーも、たくさんの方が乗られていましたよ。
お子さんにも達成感というのを
味わってほしいですよね(^▽^)
おはようございます~^^
とりあえず高尾山?と勝手に思い挑戦してみました(。・ω・)ノ゙
平日という事もあり、お子さんの姿は
見られませんでしたね。
ケーブルカーも、たくさんの方が乗られていましたよ。
お子さんにも達成感というのを
味わってほしいですよね(^▽^)
shumipapaさん
おはようございます~^^
今回、平日だったのでお子さんの姿はもちろん、
どのコースで行かれているのか分かりませんが
家族で登山もいいですよね(*゚ー゚)v
蒸し暑い今は、結構バテましたね。
ケーブルカーまでの道が・・・。
koma家が体力ナイんでしょうけどね( ´△`)
おはようございます~^^
今回、平日だったのでお子さんの姿はもちろん、
どのコースで行かれているのか分かりませんが
家族で登山もいいですよね(*゚ー゚)v
蒸し暑い今は、結構バテましたね。
ケーブルカーまでの道が・・・。
koma家が体力ナイんでしょうけどね( ´△`)
おはようございます!
高尾…今大人気ですもんね♪
私も10年前?登りました!
と言っても、ケーブルカー乗っちゃいましたが^^;
ルート変更しながら、登るのも楽しくていいですよネ♪
また、行ってみたくなりました(^^)v
高尾…今大人気ですもんね♪
私も10年前?登りました!
と言っても、ケーブルカー乗っちゃいましたが^^;
ルート変更しながら、登るのも楽しくていいですよネ♪
また、行ってみたくなりました(^^)v
hitohayaさん
おはようございます~^^
koma家も高尾山は名前だけしか知らず
一度行ってみたいなぁ~と思っていたんです!
コースも各々、雰囲気が違いますので
何度か訪れてみたいですね♪
傘すぎ、検索してみました~
色々な場所で、特徴のあるものが多いんですね!
でも、高い木は実物見てみたくなりますね!(^^)!
おはようございます~^^
koma家も高尾山は名前だけしか知らず
一度行ってみたいなぁ~と思っていたんです!
コースも各々、雰囲気が違いますので
何度か訪れてみたいですね♪
傘すぎ、検索してみました~
色々な場所で、特徴のあるものが多いんですね!
でも、高い木は実物見てみたくなりますね!(^^)!
tetsu4325さん
おはようございます~^^
koma家、自信なかったのでお手軽な山は
高尾山かなぁ~と勝手に思っていたんですが
ケーブルカーなしでの登山は・・・( ´△`)
でも、75歳位の方がスイスイ登っちゃうので
負けてられん~( ̄ヘ ̄;)と。。。(^^ゞ
少しずつ、慣れていくよう楽しみながら
登ってみようかと(*^_^*)
おはようございます~^^
koma家、自信なかったのでお手軽な山は
高尾山かなぁ~と勝手に思っていたんですが
ケーブルカーなしでの登山は・・・( ´△`)
でも、75歳位の方がスイスイ登っちゃうので
負けてられん~( ̄ヘ ̄;)と。。。(^^ゞ
少しずつ、慣れていくよう楽しみながら
登ってみようかと(*^_^*)
もえここさん
おはようございます~^^
そうなんです、往復とも雰囲気の違う道で
こういうのもいいですね(*^^*)
1度、コケました~(;゚∇゚)
勝手に靴のせいにして『やっぱり買った方がいいんじゃない?』と(笑)
歩き方かぁ。
特に沢と道が同じ所は、ぬかるんでいたりで
滑りそうだったんですよねぇ~
山も簡単に思っちゃいけませんね!
おはようございます~^^
そうなんです、往復とも雰囲気の違う道で
こういうのもいいですね(*^^*)
1度、コケました~(;゚∇゚)
勝手に靴のせいにして『やっぱり買った方がいいんじゃない?』と(笑)
歩き方かぁ。
特に沢と道が同じ所は、ぬかるんでいたりで
滑りそうだったんですよねぇ~
山も簡単に思っちゃいけませんね!
simojiさん
おはようございます~^^
えぇ~
simojiさん、登山靴持っていないんですか??w(゚o゚*)w
意外ですぅ~
あんなに、たくさん登っていたので・・・(^^ゞ
koma家、普通にスニーカーですよ(笑)
理想はsimojiさんみたいに、その後温泉♪
とか行きたいですが、そんな余裕のナイkoma家でした~(^▽^;)
おはようございます~^^
えぇ~
simojiさん、登山靴持っていないんですか??w(゚o゚*)w
意外ですぅ~
あんなに、たくさん登っていたので・・・(^^ゞ
koma家、普通にスニーカーですよ(笑)
理想はsimojiさんみたいに、その後温泉♪
とか行きたいですが、そんな余裕のナイkoma家でした~(^▽^;)
プーサンさん
おはようございます~^^
高尾山、良く見ますよね!
koma家も気になっていたので、やっと登れました(^o^)丿
コースもいくつかあるし、雰囲気も違うので
そういう楽しみもいいですよね!(^^)!
次はどこの山にしよう・・・(*^_^*)
おはようございます~^^
高尾山、良く見ますよね!
koma家も気になっていたので、やっと登れました(^o^)丿
コースもいくつかあるし、雰囲気も違うので
そういう楽しみもいいですよね!(^^)!
次はどこの山にしよう・・・(*^_^*)
genkiさん
おはようございます~^^
いや~ 引き返すのは本気もありましたね~
ただ、同じ位にスタートした75歳位の方が
黙々と歩いているので、さすがにkoma家、引き返す訳には・・・。
あの方のおかげで、登れたようなもんです(笑)
頂上だ~(^o^)丿
という時に、あの方がもう下山しましたからね。
休憩なし!?
koma家も頑張らなくては(;゚∇゚)
おはようございます~^^
いや~ 引き返すのは本気もありましたね~
ただ、同じ位にスタートした75歳位の方が
黙々と歩いているので、さすがにkoma家、引き返す訳には・・・。
あの方のおかげで、登れたようなもんです(笑)
頂上だ~(^o^)丿
という時に、あの方がもう下山しましたからね。
休憩なし!?
koma家も頑張らなくては(;゚∇゚)
ありママさん
おはようございます~^^
高尾山に登られている方、多いですよね!
いや~ ケーブルカーで正解ですよ(^^ゞ
でも、いい経験したかな(*^_^*)
山は涼しいかと思ってたんで、七分袖の上に半袖だったんです。
そしたら暑い( ̄△ ̄;)
半袖になるには七分袖を脱がなきゃいけない。。。
洋服の選択ミスゥ~(>_<)
おはようございます~^^
高尾山に登られている方、多いですよね!
いや~ ケーブルカーで正解ですよ(^^ゞ
でも、いい経験したかな(*^_^*)
山は涼しいかと思ってたんで、七分袖の上に半袖だったんです。
そしたら暑い( ̄△ ̄;)
半袖になるには七分袖を脱がなきゃいけない。。。
洋服の選択ミスゥ~(>_<)
こんにちわ~
おおー koma家も新境地ですね!
ケーブルカーを使わずに・・・さすが~っ!
しかも平日ですか?うらやましいです。
ミシェランの影響で週末は天気がいいとすごく混むみたいですよ。
つり橋コースで登られたんですね。
ナイスです。
で 靴 決まりました?(笑)
おおー koma家も新境地ですね!
ケーブルカーを使わずに・・・さすが~っ!
しかも平日ですか?うらやましいです。
ミシェランの影響で週末は天気がいいとすごく混むみたいですよ。
つり橋コースで登られたんですね。
ナイスです。
で 靴 決まりました?(笑)
こんにちは~ヾ(o・∀・o)ノ”
いいですね!!高尾山!
シオエリも行ってみたくなりました♪
komaさんご夫婦を見習って、うちらも登ってみます★
私、今年富士山に登りたいんですよねー♪
登山靴も欲しくなっちゃいますね^^v
いいですね!!高尾山!
シオエリも行ってみたくなりました♪
komaさんご夫婦を見習って、うちらも登ってみます★
私、今年富士山に登りたいんですよねー♪
登山靴も欲しくなっちゃいますね^^v
あいパパさん
こんにちは~^^
平日にお休みが取れたので
混みそうな高尾山へ行ってきました(^o^)丿
細い道とかもあったので、混雑時は歩きにくかったり
するかもしれませんね。
靴ですかぁ~??(^^ゞ
まずは、スニーカーとの違いやら
皆さんのブログを見てお勉強してからですね。
って買うのかなぁ~??(笑)
こんにちは~^^
平日にお休みが取れたので
混みそうな高尾山へ行ってきました(^o^)丿
細い道とかもあったので、混雑時は歩きにくかったり
するかもしれませんね。
靴ですかぁ~??(^^ゞ
まずは、スニーカーとの違いやら
皆さんのブログを見てお勉強してからですね。
って買うのかなぁ~??(笑)
シオエリさん
こんにちは~^^
高尾山は、前から気になっていて・・・。
自宅からそんな遠くもないし~って事で
平日休みに行ってきました(^o^)丿
数年前に上高地へ旅行の際に登山したんですけど
それ以来なんで、バテバテ(^_^;)
登山靴も欲しくなっちゃいます。
買うなら、色々と登りたいですしね!
富士山はまだ未体験なんです。
噴火口とかも見てみたいなぁ~♪
こんにちは~^^
高尾山は、前から気になっていて・・・。
自宅からそんな遠くもないし~って事で
平日休みに行ってきました(^o^)丿
数年前に上高地へ旅行の際に登山したんですけど
それ以来なんで、バテバテ(^_^;)
登山靴も欲しくなっちゃいます。
買うなら、色々と登りたいですしね!
富士山はまだ未体験なんです。
噴火口とかも見てみたいなぁ~♪
きゃー!高尾山登ったんですねー!
うちも下の子が3歳のときに登りましたよ。リフト使いましたが(笑)
今度は下から登ろうかと再挑戦の予定だったんですが何せ頂上を知ってるから・・・
つまんないなということで御岳山に変更した次第です(笑)
さ~koma家も山モード(^-^)メレル逝きますか?!
うちも下の子が3歳のときに登りましたよ。リフト使いましたが(笑)
今度は下から登ろうかと再挑戦の予定だったんですが何せ頂上を知ってるから・・・
つまんないなということで御岳山に変更した次第です(笑)
さ~koma家も山モード(^-^)メレル逝きますか?!
みわりんさん
おはようございます~^^
やっぱりリフト使いますよね??
koma家はちょうど高齢の方がリフト使わず
行くもんですから、これは同じルートで行かねばっ!と(笑)
なんか、すっかり山モードになっちゃってますね(^^ゞ
メレル・・・まだ早いかなぁ。
でも、欲しい・・・(* ̄ー ̄*)
おはようございます~^^
やっぱりリフト使いますよね??
koma家はちょうど高齢の方がリフト使わず
行くもんですから、これは同じルートで行かねばっ!と(笑)
なんか、すっかり山モードになっちゃってますね(^^ゞ
メレル・・・まだ早いかなぁ。
でも、欲しい・・・(* ̄ー ̄*)
おお。
トレッキングモードですかぁ!
なんだか最近ブロガー内でもトレッキング熱が高まってきているような・・・
いや。トレッキンググッズ熱でしたか?(笑)
高尾山は学生時代に歩いた記憶がありますが、
コンバースのキャンバス地ローカットスニーカーで歩いてました。(爆)
トレッキングモードですかぁ!
なんだか最近ブロガー内でもトレッキング熱が高まってきているような・・・
いや。トレッキンググッズ熱でしたか?(笑)
高尾山は学生時代に歩いた記憶がありますが、
コンバースのキャンバス地ローカットスニーカーで歩いてました。(爆)
my-redsさん
こんにちは~^^
確かにぃ~!
ブロガー内でハヤってますよね(^。^)
うん。トレッキンググッズの方ですね(笑)
色々な方のを見ると、koma家も登山靴を
買わなきゃ!って思っちゃってます(^^ゞ
maのある靴もコンバースばかりなんですが
さすがに無理でしょ~とアディダス。
コンバースよりはいいですよね!?(笑)
こんにちは~^^
確かにぃ~!
ブロガー内でハヤってますよね(^。^)
うん。トレッキンググッズの方ですね(笑)
色々な方のを見ると、koma家も登山靴を
買わなきゃ!って思っちゃってます(^^ゞ
maのある靴もコンバースばかりなんですが
さすがに無理でしょ~とアディダス。
コンバースよりはいいですよね!?(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。