koma家の歴史探訪
そうだっ!!(o ̄▽ ̄)o
京都へ行こう!!(〃 ̄∇ ̄)ノ
チャララチャララ チャラララ~~♪♪
・・・な~~んて 時間もお金も無いkoma家・・・( ̄、 ̄;)ゞ
koma家からほど近い こちらへ行ってまいりました~~( ̄ー ̄)/
じゃ~~ん♪ 鎌倉で~~す♪
東海道線から横須賀線に乗り換えて、北鎌倉駅で下車。
そこから山を越えて鎌倉大仏までのハイキングコースを歩いてきました~。
北鎌倉駅を降りると目の前にあるのがこちら『円覚寺』です。
鎌倉五山第2位。臨済宗円覚寺派の総本山で、北条時宗が、元寇で戦死した両軍兵士の霊を
弔うため1282年に建立。
春先には桜がキレイに咲きますよ。
円覚寺から徒歩5分にあります『浄智寺』です。
鎌倉五山第4位。1283年、北条時頼の3男宗政の菩提を弔うため、宗政の妻とその子師時
が建立。
浄智寺の脇の坂道を登って行くと、いよいよ山道に突入していきます∠( ̄◇ ̄)
こちら鎌倉の切通し 七口の1つ『化粧坂切通し』。
山や丘などを掘削し、人馬の交通を行えるようにした道が切通しですが、
ここ鎌倉には7つ程あります。
こちらの『化粧坂切通し』は鎌倉から武蔵方面に通じた切通しで、
昔は討ち取った武将の首に「死化粧」をして首実検をしたといわれています。 ピェ~~Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな怖いお話のある『化粧坂切通し』でこんなカワイイ動物に遭遇しましたよv( ̄ー ̄)v
一生懸命に木の実を食べている姿がとってもカワイかったです~~(* ̄∀ ̄)ノ
初めてリスの鳴き声を聞きました( ^-^)
こちら『銭洗弁財天』です。
1185年、頼朝の夢枕に現れた宇賀福神の「この水で神仏を供養すれば天下泰平になる」
というお告げによって創建されたと伝わっています。
こちらのお水でお金を洗うと何倍にもなって戻るといわれていますよ^^v
こりゃ~キャンプ道具買い放題だな(^^)v
さぁ~ 大仏はまだまだ先です。ガンバロ~~( ̄∀ ̄)ノ
ん??
2キロで60分もかかるの??
良い感じの山道が予想できますね~~( ̄。 ̄;)
こんな感じに山道が続きます( ̄‥ ̄)
ハイカーと時々すれ違う時の「こんにちは~」の挨拶って心地良いですね♪
今日の鎌倉は暖かくてダウンも脱いで快適ハイキングです(^.^)
遠くに鎌倉の市街や相模湾が望めます♪( ̄▽+ ̄*)
さぁ~~ 最終目的地の鎌倉大仏のある『高徳院』に到着です♪
こちらが『鎌倉大仏』ですm(゚- ゚ )
こちらの青銅製の大仏は1252年に鋳造されたといわれていますが、
大仏自体の造像の経緯や、誰が何のために造ったのかという事情についてさえ資料が乏しく、
今ひとつ明らかではないそうです。
昔は大仏殿もあったそうですが台風や津波で倒壊し現在に至ってます。
高さは11.312mで数ある鎌倉大仏の中で唯一の国宝のようです。
ちなみに奈良東大寺の高さは14.98mあるそうですw(゚o゚)w
最後はこちらっ!!
koma家らしく食べ物で終わりにしたいと思いま~~す( ̄▽ ̄)
親子丼とおそばをいただきました(*^-°)v
食べ物も好きですが、散歩も大好きなkoma家。楽しい休日でした~~( ̄▽ ̄)/
my万歩計によると・・・
20,753歩 15km 886.1キロカロリーを消費したようです(^-^)ゝ

試練と憧れの剱岳! 北陸観光編♪
GW山行の間に奈良観光♪
GW 2330Kmの旅③(ma人生初の四国へ♪)
GW 2330Kmの旅①(鳥取、島根観光)
雨に悩んだ2日間。。(¬、¬)
鎌倉いいですね~
とっても気持ちよさそうですね。
#私は小町通りで買い食いが好きですね~(笑)
赤のダウン可愛いです(^^♪
鎌倉いい所ですよね~
高校時代、遠足で鎌倉に行きましたよ!
そういえば、『銭洗弁財天』でお金洗いましたよ!
何倍(^O^)!?
5円玉だったから…100倍でも500円かぁ~(;一_一)
鎌倉でハイキング♪行きたいな~(^^)
鎌倉、家の嫁さんが聞いたら、「いいな~」って身悶えることでしょう。(笑)
ホント、名勝地のお近くに御住まいということで羨ましい限り・・・
早速モンべルのダウンもお出ましですね!!
そちらも天気は良かったようですね。
絶好のハイキング日和だったのでは?
私も毎日(会社行くときも)万歩計をつけておりますよ~。(笑)
プーサンママは、一時期横須賀に住んでいたことがあるそうなので、
あ~、懐かしい~って!
二人でとってもたのしく読んでいますよ(^^)
りすさんあ現れる程、自然が豊かなのには驚きました
ハイキングコースもあるんですね
プーサンパパは小学校の修学旅行で行ったきりなので、
プーサンママが住んでいたところの見学も兼ねて、今度行ってみようかな(o^∇^o)ノ
鎌倉って行ったこと無いのです(T_T)
いつか行きたいと思っているんですけどね~
情緒あふれる町並みですし
いつかshunとこういった山道散策しながら
ハイキング楽しみたいですね~
koma家の歴史は?(笑)
天気のいい日のトレッキングは最高ですね^^
最後食べたのって・・・確実に1000キロover!?
とってもGoodです!いいなぁ~!
鎌倉は、中学校の修学旅行で大仏さんを見に行ったきりですが
とても趣があっていいですよね~また行ってみたい所です!
886.1キロカロリー...毎日これだけ消費できたら私のお腹も
スリムになるんだろうなぁ~(笑)
おこしやす、古都、京都へ・・・って。
「かまくら」ですか。いいなあ。
私は奈良に住んでて、京都の大学に通い、京都で結婚しましたが、
「鎌倉」に行ってみたい。
奈良の大仏は10年以上見てません・・・いつでも見れると思うとなかなか・・・
次回はキャンプがてら、京都・奈良へおこしください。
おはようございます~^^
小町通り雰囲気あっていいですよね!
特に『食』が(^^)v
あの分厚いホットケーキや、和の喫茶店にも行きたかったのですが
どうも、あの人混みが・・・(^_^;)
今回はいつもと違うトッレキングにしました(^^ゞ
こういう鎌倉もいいですね。
おはようございます~^^
早速、赤色ダウンでアウトドア(^^)v
やっぱり遠足で鎌倉ですよね~
maもそうでしたよ!
お金、洗ったんですけどね・・・あれ?(^_^;)
山道じゃなくても、たくさんお散歩道はあるので是非っ!
おはようございます~^^
maは東京生まれ&育ちだったので
神奈川へ引っ越してから、気軽に山や海に行ける事に
ビックリでしたね(^^ゞ
早速モンベルのダウン登場ですっ!
たまに吹く風が気持ち良かったです(^.^)
ただ鎌倉の坂はキツイです(>_<)
万歩計、毎日つけた方がいいですよね^^
特にカロリー消費が表示されるとお昼とかも考えちゃいますし(^^)v
今回の鎌倉でのお昼は・・・(汗)
おはようございます~^^
ママさんは横須賀だったんですね♪
以前住んでいた所へ訪れるのは結構好きなんです(^^ゞ
maは小学校2年まで住んでいた場所へ
去年、行きましたが駅が自動改札になっていたり( 当たり前かぁ(笑) )
結構、おもしろかったですよ!
プーサンさんも是非、鎌倉も含めて訪れてみて下さいね(^o^)丿
喫茶店とか事前に調べておくといいですよ!
せっかく行かれるのであれば、雰囲気も楽しまれて下さいね♪
おはようございます~^^
鎌倉、お勧めですよ!!
観光する場所はたくさんありますからね(^<^)
もちろん『食』に関しても、和・洋とおしゃれで雰囲気がいいです(^^)v
甘味処には必ずっ!
今回、koma家はまだ行った事のナイ
山道にしました。
山道以外にも散策ルートはたくさんありますので
行かれる際は是非(*^^)v
おはようございます~^^
あれ?koma家の歴史の方が良かったですか??
それじゃ、koとmaの出会いからお話しますね・・・(笑)
この日は、天気も良かったですね♪
鎌倉の坂はキツイのですが、たまに吹く風が
心地よかったです~(^o^)
>最後食べたのって・・・確実に1000キロover!?
ヒィ~~(ノ゚ο゚)ノ
気付きました!?(^_^;)
おはようございます~^^
モンベルの赤色ダウン着てみました(^^)v
koの青色ダウンと並ぶと、信号かっ\(>_<)って感じですよね(笑)
結構、鎌倉は学校行事で行かれるのが多いですよね。
maも高校の遠足が鎌倉でした(*^^)
鎌倉大仏の中に入りましたか?
確か、50円で(^^)
万歩計、いいですよ~
数字が出るとヤバイなぁ~とかすぐ分かりますからね(^.^)
って鎌倉のお昼でカロリー消費台無しでしたが(笑)
おはようございます~^^
京都は修学旅行と、koma家で一昨年?行きましたよ(^.^)
学生の頃と今とでは、また違った感じで
楽しめたので良かったです(^^)v
また行きたいですね~
鎌倉もお勧めですよ!
今回みたいに山道もあれば、広々とした公園もあったり
観光する場所が多いです。
お店の雰囲気も(^^)v
歩きましたね~。
しかも、鎌倉。いいところですよね~。
我が家も花火や初詣なんかで何回か行ってますけど、
すごくいい街だと思います。
まあ、嫁が鎌倉にある高校に通っていたそうなので、
庭みたいなもんなんでしょうから、私が偉そうなことを言うのはやめときます。(笑)
あっ!赤と黒のカラーリング!
間違いなく浦和レッズサポーターですね。(笑)
こんにちは~^^
結構、鎌倉には来ているんですね^^
奥様が高校の時、鎌倉でしたらかなり詳しそうですね!
休日の小町通りはすごい人混みなので
平日、訪れてみたいです(^.^)
maの赤&黒スタイル、ちょっと意識してみました(笑)
ふってくれて、ありがとうございます(^^)v
15kmっすか~
頑張りましたねぇ
鎌倉の大仏さんは小学校の頃行きましたね~
この頃は自身が大仏なんですけどね(笑)
横浜住んでる頃は暇な週末に一人でドライブがてら鎌倉~湘南あたりブラブラしてたなぁ
2万歩は、すごいっすよ~
結構歩いたなぁ~って感じじゃないですか?
鎌倉っていいところっすよねぇ~♪
学生のころ、よく単車で行きましたよ。(笑)
ぜひ、次回あたりは三脚持参で2ショットお願いしま~す。(笑)
ぽかぽかお天気で、お散歩日和でしたよね♪
お散歩というより、トレッキングみたいだけど(^^)スゴイわ~
切り通しって初めて知りました。
そんなコワイ話知ってたら、夕方にはかかりたくないなぁ
NEWアイテムの、モンベルが光ってるし(^^)
コードや、ウチポケ女性用にはないことが多いけど
あると便利ですよね~!
こんにちは~^^
膝下が筋肉痛のmaです(^_^;)
たくさん歩きましたよ~
プラス、山道ですからね。。。
次のアイテムは靴かもしれません(笑)
皆さん、本当学校行事で鎌倉行かれていますね^^
>ドライブがてら鎌倉~湘南あたりブラブラしてたなぁ
たまに車の爆音が聞こえます(笑)
こんにちは~^^
山道には適していない靴だったせいか
筋肉痛です(T_T)
最寄駅に着いてお買い物やらで更に40分位歩きました(^^ゞ
最初、デジイチも重くて持って行くかどうかも迷っていたんです。
三脚を持っている人もいましたよ~
キャンプ以外、外に持ち出した事がありません(・_・;)
まだ恥ずかしさが・・・(^_^;)
>学生のころ、よく単車で行きましたよ。(笑)
夜、爆音が聞こえるのは、さわさんでしたか(笑)
こんにちは~^^
土曜日に鎌倉へ行ってきました(^o^)丿
暑くも寒くもなく、心地良かったですね♪
鎌倉には色々と旧跡がありますからね。
こういう観光もいいですよね(^^)v
モンベルのダウンにウチポケがあるのにはビックリでした^^
せっかくだから、何か入れたくても普段はウチポケなんてナイから
何入れよう・・・でしたよ(笑)
とりあえず携帯を入れてみました(^_^;)
家からも電車に乗れば30分もかからないので
たまに行きますよ。
子供が電車好きなんで、江ノ電に乗ったりモノレールで
行ってみたりしてます。
ハイキングも良さそうですね、子供でも歩けそうな感じでしょうか?
祖母の家がこっちの方だったんで子供のころはよく行きましたよ。
鎌倉の大仏懐かしい~。
子供たちはまだ連れてったことないな~と気付きました。
そうだ!鎌倉へ行こう!!
チャララチャララ チャラララ~~♪♪(笑)
maちゃんの赤!まぶすぃ~~
おはようございます~^^
ともっちさん宅とkoma家近いですね~(*^▽^*)
モノレールにはあまり乗った事がナイんですよぉ(´Д`)
楽しそうですよね!
今回のルートはちょっとお子さんにはキツイかなぁ~という
感じですが、中にはお子さん連れもいましたよ!
浄智寺~源氏山公園までは何組か見ましたね(^.^)
おはようございます~^^
結構皆さん、鎌倉には縁がありそうですね♪
何回も鎌倉大仏には行っているのに、なぜか寄ってしまう(^^ゞ
鎌倉も町並みだったり、おしゃれな喫茶店、海、山道・・・
色んなパターンで楽しめるのがいいですよね(^^)v
そうだ!!
鎌倉へ行こう!!
チャララチャララ チャラララ~~♪♪(笑)
メロディー流れました??(笑)